2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

明日から6月。新聞やニュースで値上がりする・・・と言っていたのでガソリンとトイレットペーパーを買いだめの土曜日でした(笑)ほ~んと、なんでもかんでも値上がり・・・でイヤになっちゃいますねぇ!またまたブログ更新、睡魔に勝てずにサボリ気味。せっかくコメントいただいているのにお返事が遅くなったり、皆さんのところにもなかなか遊びに行けなくてごめんなさい。のんびりペースですがおつきあいいただければうれしいです!またまたまとめて・・・今週は名づけて「久しぶりに焼いたパン」シリーズ!って感じでしょうか?まずはイングリッシュマフィン。私の焼くイングリッシュマフィンはずっと、石臼挽きの春よ恋を使っていたのですが、最近は使ってなかったので全粒粉を50%で焼いてみました。全粒粉のサクサク感とほんのり茶色い生地。フォークでザクザク割ってトーストしてバターとはちみつ。この食べ方が一番好き!ちょっぴりボリュームアップ♪ジューシーなハンバーグととろ~りチーズのサンドも最高!お次はバターロール。やっぱりバターロールってきれいに成型できません。9個のうち、2~3個くらいかな?満足できる焼き上がりって・・・ポテトサラダサンドと、ハム野菜サンドで♪毎日美味しくパン生活、楽しんでます!
2008.05.31

最近はいいペースでパンを焼いているのですが何だか毎日眠くて・・・ちょっと横になるつもりが軽く1~2時間は深い眠りに落ちてしまう毎日。ブログも更新したいのに、眠くて寝てしまう時間がもったいない感じです(笑)で、写真がたまってしまったのでまとめて♪こちらはヨーグルトで仕込んだはちみつたっぷりのパン。すべてヨーグルトにする予定が、翌朝のヨーグルトが足りなさそうだったので、少し牛乳も入ってます。はちみつも10%弱いれてみました。はちみつの風味もしっかり残っててめちゃくちゃおいしい~~生地もしっとり&ふんわり♪丸パン成型の方にはクリームチーズをイン!トッピングにココナツをまぶして。プレーンにはクープを入れて♪レーズンがこれでもかー!ってくらい入ってるカンパーニュが食べたくて焼きました。(少量イースト)くるみももう少し入れる予定が在庫が・・・でも、くるみ・レーズン合わせてフィリング50%♪大満足ですー週末の夫ご飯我が夫、うどん職人ではありませんよ~(笑)週末には相変わらずいろいろと作ってくれてるのですが私の食い気の方が勝ってしまってなかなか写真を撮ってませんでした~。先々週は実家から大量のアスパラが届いたばかりなのですが自分たちでも早期予約していたアスパラとベーコンのセットが週末に届いたので、北海道産アスパラの日々です(笑)春には毎年作る我が家の定番リゾットです。↓楽天ポイントで購入(笑)以前も、ポイントで・・・父の日ギフトにもオススメショップですよ♪エーデルワイスファームベーコンは絶品です!
2008.05.28

昨日、今日と暑い日が続いてますね~。もうすぐ本州も梅雨入りなのでしょうか?いよいよ、梅雨初体験です(笑)暑い毎日にこんな冷たいデザートはいかが~?フローズンいちごヨーグルトです。フローズンヨーグルトのレシピは、昨年ブログのお友達が紹介してくれたレシピ。とってもお気に入りで、何度か作ってます。今回はいちごも一緒に凍らせて♪甘酸っぱいお味がさっぱりして美味しいです・・・夫は酸っぱい!と言っていちごの入ってないところを食べてました(笑)こちらはクリームチーズ入りのチーズプリン。板ゼラチンで固まらせるだけの簡単レシピです。メイプルシロップをかけて。とろ~りとしていて、そしてチーズの酸味も程よくおいしいですレシピはこちら♪ちっちゃなチーズケーキのレシピブック********************************昨日はどうもありがとう!みなさんのコメントですっかり元気あんまりくよくよ悩まずに楽しく元気にマタニティライフをおくりたいと思います。でも・・・また何かあったら相談に乗ってくださいね。お願いしますっ♪
2008.05.23

いつも私の妊娠生活にまつわるつぶやきや不安に暖かいコメントをありがとうございます。昨日の「体重が減っていた・・・」というのも実はとっても不安で心配で仕方ありませんでした食べたいものを食べているんだけど6ヶ月頃から今までと同じ量を食べてしまうと胸焼けがひどくて、気持ち悪くなってしまって満足できる量を食べられなかったんです。(間食は多いんですけどね!笑)体重が減ってる=赤ちゃんも成長してないのでは!?と心配で思わず書いた言葉だったのですが皆さんに大丈夫!と言ってもらえてひと安心しました。いつも励ましてもらったり皆さんの妊娠ライフのお話が聞けて、本当に心強い毎日です。本当にいつもありがとう最近はせっせといろんなものを手作りしてます出産後にオムツなど色々と入れて持ち歩くバッグを作りました。斜めがけ&手提げ・肩提げの2WAY?3WAYバッグです。丈夫に・・・と思ってリバーシブルのキルティングの布を使いました。パターンもなかったので、適当に・・・途中でいろいろとアイディアが浮かんではほどいて縫い直して・・・の繰り返し(笑)なんとか納得のいく仕上がりになったかな~?残りの生地でオムツポーチと、巾着とミニ収納ボックスも。これで2メートルの生地を使いきりですスタイを2種類。我ながらかわいい~~~!と鏡に向かって自分の胸に当てたくらいにして・・・(爆)実はこの生地、3~4年前に自分用にとCHECK&STRIPEで購入した生地で作って愛用していたカットソーの残り生地なんです。憧れの!?念願の!親子お揃いになる?と思ったのですが・・・このカットソー、パターン自体がとてもスリムで丈短なので妊娠以前にもう着るにはちょっと小さい・・・というか私が太ってしまったので・・・(笑)残念ながらお揃いにはならなさそうなので、近いうちに子供用にリメイクしまーす!*******************************************生地はfabric birdで購入した綿麻リバーシブルキルト(ドット)/チョコオムツポーチはこちらのパターンを使わせていただきました。ハンドメイド支援サイトPeachmade(ピーチメイド)
2008.05.22

午前中は妊婦検診。ドキドキの体重測定でしたが、なんとっ!!!2週間前よりも1キロ弱減ってました。ちょっとびっくりして、3回も計りなおしましたがやっぱり減ってる。。。少し不安になって先生とお話しましたが赤ちゃんはちゃんと大きくなってるよ、とのことで安心して帰ってきました。安心したので・・・スタバで自分へのごほうびと称して!?チョコチャンクスコーンと、カフェモカで甘~いひとりランチして♪スタバの看板の誘惑に負けてしまいました~(笑)昨日焼いたパンです。徳永さんのレシピから、チーズかぼちゃパン。かぼちゃをつぶして作る黄色いフワフワのかぼちゃパンとはちょっと違った雰囲気。オリーブオイルやローズマリーを使っているのでなんとなくフォカッチャに近いイメージのパンかな!レシピはこちら♪パンとお菓子の本
2008.05.21

明日は恐怖の体重測定!・・・じゃなくて妊婦検診です。今月に入って2週間に1度になったので以前のように、検診後の2週間は食べまくって直前の2週間はプチダイエット・・・というごまかしもできなくなっちゃいましたこちらは昨日焼いたプルマン、久しぶりの1.5斤です。実はリベンジで、超久しぶりに普通量のイーストで焼きました。気温のせいもあるけど、発酵の早さにバタバタ・・・やっぱり私は型モノは通常のイーストの方が上手に焼けるみたいです。(自画自賛!笑)酵母や少量イーストだと、うまく発酵させられてないみたい。。。焼きたてのパンに、自家製いちごジャムで♪私は粒が残ってるタイプが好きですこちらは週末のランチ♪野菜スイーツの本を借りるときにまとめて柿沢安那さんの本を借りてきました。その中にあったレシピです。生地はそば粉ときな粉と薄力粉。お砂糖もてんさい糖で、優しい甘さと香りのパンケーキでした。そば粉が強いのかなぁ?と思ったのですがきな粉の風味の方が強いです!角切りにしたいちごとメイプルシロップを合わせたソースをかけていただきます。このソースも超簡単で、パンケーキの素朴な味によくあっていました♪レシピはこちら♪雑穀ごはんと野菜のおかず***********************************夫うどんの連載!?も5回目になりました(笑)しつこいですが、記録のために・・・もう、さすが5回目なので私が言うのもなんですが麺はバッチリ♪だと思います。暑い夜だったので今回はネバネバ系で!オクラ&長芋&納豆。ネバネバ、ツルツルで一気に食べちゃいました~♪*1回目は・・・ぶっかけバージョン*2回目は・・・天ぷらうどんバージョン*3回目は・・・冷たいぶっかけバージョン*4回目も・・・冷たいぶっかけバージョン
2008.05.20

妊娠生活も7ヶ月後半に入りました。妹から姪っ子と甥っ子の新生児期に使った物をいろいろと送ってもらっていたのでどっちが生まれてもいいし、準備は特にないなぁ~と思って毎日のんびり過ごしていたのですが、やっぱり何かと準備しなきゃいけないものは細々とあるものですね。急に焦りだして最近は赤ちゃん本舗や西松屋、ベビザラスなどなど散歩がてらあちこちお値段偵察に出かけてます。いろんな便利なグッズがたくさんあるんですね~。家の中に赤ちゃんのものがあふれていく・・・そして、長い間待っていた赤ちゃんもやってくる。でも、そんな暮らしがいまだに想像がつかないのですが少しづつ準備して行かなきゃなぁ。。。本日のパンパンのネーミングって難しいですよね~もう少しおしゃれな名前をつけたいわぁ~(笑)いつも焼くミルクハードブレッドの生地に練乳を混ぜて少し甘めのミルキーな生地にして見ました。くるくると巻いて成型して、深く切り込みを入れて粉チーズをトッピング。カリッとチーズの香りが香ばしい外側とふんわりほんのり甘めな生地が美味しいですこちらはucaさんが紹介されていたパティスリー ポタジェの柿沢安那さんのレシピから焼いたアスパラのクラフティです。柿沢さんのスイーツはテレビなどで見るたびに食べてみたいと思っていました。レシピが出たことを知って即、買おうかと思いましたが図書館にあったのでまずは借りてきて作ってみてから・・・ちょうど北海道の実家から美瑛のアスパラがたくさん届きとってもみずみずしくて甘いのでスイーツにもぴったりでした!ただ見た目・・・もう少しアスパラをバーミックスで細かくすると良かったなぁ。感覚もわからなかったので15~20分焼くところをしっかり20分焼いたのでキッシュっぽい焼きあがりになってしまいましたアパレイユにオレンジの皮のすりおろしが微量入っていて、トッピングにも隠れちゃってるけどオレンジが数切れ並んでます。そのおかげでアスパラの青臭さというか野菜!って感じがしないで爽やかな風味で食べられました。パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツ最近の私のおやつと言えば・・・寒天で冷やし固めた牛乳寒ばかり。時々特別にみかん入りにするくらい(笑)でも、このレシピはお砂糖も少なめだし寒天を使っていたり、何よりヘルシーだし今の私にはぴったりなおやつが作れそうです。
2008.05.16

ちょっとだけグチ(笑)昨日は母の日。北海道の義母へお花とスイーツのセットを贈りました。お届け予定は8~11日で指定はできないとのことでした。昨日まで、待っても待っても届いた様子がないので昨夜、問い合わせをすると人的ミスで発送が遅れた・・・とのこと。今日、朝から何度か結局お花はどうなるのか?問い合わせをしても返信・連絡がない!!!さきほど無事に北海道には届いたようですが気持ちが収まらない私。。。ミスで遅れてしまったことは仕方ないです。その後の対応です。それひとつで気持ちは変わるのですが・・・ずーーーーっとイライラしちゃった1日でした。すみません、グチでした~!気を取り直して♪少量イーストでミニ山食とさいころ型の柚子あんぱん。なんだか今日のパンは私の怒り度合いを表してる!?私の怒りのようにぐんぐん窯伸びして、ズラになっちゃってます(笑)先週焼いたバゲット。先日の大成功バゲットに気をよくして♪まぐれだったとならないように・・・と続けて焼いたものです。元気すぎて帯がはちきれちゃいましたが、これもいいかな~♪この調子で、これからも焼けるといいのだけれど・・・やっぱりバゲットを焼くのにはリスドオルよりタイプERのお味の方が好きです♪そうそう、高橋さんのこんな本買っちゃいました~♪ゆっくり発酵スコーンとざっくりビスコッティ
2008.05.12

プレーンベーグル&甘納豆たっぷりの豆まめベーグルを焼きました。最近、少し水分量を加減して好みのベーグル探しをしてます♪今日はいつもよりは多め、前回よりは少なめ。適度にもっちり感と外がパリッとするこのくらいが夫にも好んでもらえるので良さそうですちなみに・・・いつもは48%くらいで今回は52%です。久しぶりに遊んでみました~3種類の甘納豆を♪食べた味は・・・豆パンそのものでした(笑)********************************昨日のアボカドのこと。私の言葉足らずで・・・爪楊枝は種が転がらないように、少し浮かせる(支える)ために3~4本、斜めにさします。種には上下があるのでとんがった方が上になるようにさします。気温によりますが、数週間で種が割れてきて根が出てきます。下の写真は2週間くらい前から育てているアボちゃん2号です。こんな感じで爪楊枝を刺してみてくださいね
2008.05.09

今週は3連休のあと2日仕事でまた昨日休みで、あと2日働いたらまた2日休みで・・・リズムに乗れない1週間を過ごしてます。昨日は7ヶ月の検診に夫も一緒に行ってきました。超音波でお腹の様子を見ていると、手が動いてる様子が!こうやっていつもおなかを叩いたり、蹴ったりしてたのね!と、ふたりで大騒ぎ(笑)顔もな~んとなくだけど見えて、あともう少しで会えるんだと思うととってもとってもうれしくなりました。今日のパンは少量イーストのプチパン3種です。全粒粉をいつもより多めに入れて丸パン、ミニクッペ、チーズパンにしてみました。昨日の朝は、クッペにベーコン、アボカド、チーズオムレツをサンドして食べました♪全粒粉のサックリした食感が美味しかったです~アボカドと言えば、我が家のアイドル!?宝物?アボちゃんのご紹介~!アボカドの種に爪楊枝を刺して水に入れておくと根が出てきて、芽が出てきます。この写真で3ヶ月くらいかな?冬の寒い間だと、やっぱり育ちにくいみたいです。釧路にいた頃からもう何個もアボカドの種を育てていたのですが寒すぎてなかなかうまく行きませんでした。今回は種も立派で♪どこまで育つか楽しみなのです!
2008.05.08

GW後半、いかがお過ごしですか?我が家は一足早く2日から3連休となり今日から夫は仕事へ。昨日までの3日間は5月とは思えないほどの暑さですっかり夏バテしてしまいました。釧路の気温を調べて見ると、最高気温10℃前後最低気温5度前後私たちにとっては3ヶ月くらい早く夏が来てしまったので体がついて行かないわけです(笑)今頃はまだ、釧路ではガンガンストーブつけてますから~!初日の2日は平日なのでまだ少しは空いているだろう・・・と福島県までドライブその様子はこちらから!今日は久しぶりにバゲットを焼きました。(少量イースト)今、いとこもバゲット修行に励んでいて私も刺激を受けて再修業クープがね・・・・なんて二人で話していたらいとこがとっても参考になるサイトを教えてくれました。ドンクのフランスパン作りの動画です。みなさんは見たことがあったかな。あまりの素早さとえっ!?と思うくらい適当(職人さん、ごめんなさいっ!)なクープに驚きつつも、イメージがな~んとなくつかめたような、つかめないような・・・私のクープはいつも悩みながらトロトロ、のんびり。浅いんだか深いんだか、それすらわからなくなるようなのんびりモードだったのですがためらわずに入れることがポイントなのかな?なんて思ったりもしました。ただ、やっぱりひきつっちゃってなんどか入れ直してます・・・気泡はともかく、ここ最近の中ではいい雰囲気に焼けた!と自画自賛ですしつこく3枚も画像を載せてしまいました・・・すみません。。。*********************************************今週のうどん(笑)茹で加減で苦戦した前回。今回は水でしめてもちょうど良い茹で加減で私はもうバッチリなんじゃないかと思うのですが夫はもう少し、麺の太さを何とかしたいようです。やっぱり茹でちゃうと太くなるので切る幅が難しいみたい。今回はあまりの暑さで薬味等は前回と同じ。またしても揚げ玉忘れ・・・ごま油をたらりとかけたらおいしかったですよー!前回オススメしていただいた「甘揚げ(油揚げを甘辛く煮て切ったもの)」や「納豆などのネバネバ系」も試してみたいと思ってます。他にも夏向けのおいしいうどんの食べ方があったら教えてくださいね!*1回目は・・・ぶっかけバージョン*2回目は・・・天ぷらうどんバージョン*3回目は・・・冷たいぶっかけバージョン
2008.05.05

新潟から高速道路を使って1時間半弱で行ける福島県まで初ドライブまずはラーメン大好き夫婦、本場の喜多方ラーメンを初体験!ネットで調べて口コミでおいしい!と評判の「はせ川」へ。平日のお昼時でしたが、もうすでに行列・・・喜多方ラーメンは手打ちの平麺。スープは危うく飲み干してしまいそうなほどあっさりの煮干の効いた味。初めて食べる喜多方ラーメンなので何とも言いようがありませんが日本全国、いろんなご当地ラーメンがあって食べ歩きも楽しいです。次に向かったのは、城好きな夫お待ちかねの鶴ヶ城。先月は新潟の新発田城を見に行きましたが比べようもないほど大きかったです。城好きの夫のために、がんばって一番上の5階まで登りましたよ~♪なんと、気がつけばお城の中に2時間も・・・今回のメインはラーメンとお城だったのでそれで十分なのですが食べ歩きが趣味の二人。新潟に来てから思うようにドライブにもいけなかったのでこのまま帰る気にもなれず・・・私が寄りたかった満田屋へ!いろりで田楽を焼いてくれるのですが、この日も暑く、道産子の私たちはバテ気味で食欲もなく・・・ なのに、食べる私たちって・・・夫はおもち、私はパンを頼んで食べてきました。そのパンは、こちらのお店のお味噌や会津産の黒米を使ったと言うパン。このパンも棒に刺して、囲炉裏で焼かれてます(笑)にんにくと味噌の効いたチーズがとろ~り♪黒米入りのパンはもっちもちで美味しかったです!暑さですっかり参ってしまいましたが・・・ふたりでこうやってのんびりドライブができるのもあとわずか。無理のないように新潟県内&隣県食べ歩きを楽しみたいなぁ♪
2008.05.05

あぢ~~~~rody家夫婦、もうすでに暑さにばててます。こんなんで、これから待ちうけるはじめての梅雨と本州の猛暑を乗り切れるのか心配です。そんな暑い日には甘いパン!?(笑)今日のパンはいちご酵母の元種使いきりでココア生地のリッチパン。バター&牛乳に、刻みチョコとオレンジピール入り♪刻みチョコ効果でとってもしっとりな生地です。オレンジピールがいいアクセントに♪柑橘とチョコの組合せはやっぱりおいしいなぁ!朝食と言うよりは、私のおやつになっちゃうわ~暑いので、日記も短めに・・・!
2008.05.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1


