全8件 (8件中 1-8件目)
1
今回、三人娘は、平和大通り沿いにあるディオ・クリエンテに行ってまいりました。★本日の前菜・スープの中から一つ ・豚しゃぶと揚げナスのサラダ ・かぼちゃの冷製スープ ・魚介とトマトのタブレサラダ★本日のメインの中から一つ ・若鶏の赤ワイン煮込 ・丸ごとかさごのプロヴァンス風ロースト ・手長ダコのパスタ★パン(ガーリックorバター)orライス★ドリンクセットで1050円のDioランチ(+¥300でデザート付にできます)豚しゃぶと揚げナスのサラダはゆず風味のドレッシングが最高!揚げたたまねぎと豚しゃぶと揚げナスのバランスも程よく美味しかったです。野菜たっぷりでバランスのよい元気メニューです!若鶏の赤ワイン煮込はじっくり煮込まれてました。まるで牛タンシチューを思わせるような感じでやわらかくて美味しかったです!パンはおかわりOKです。こちらのパンは中はもっちり、外はパリッツとしていて美味しかったです。すすめかたもうまい・・・お店特製のパンを特別に焼いてもらっているそうです。こだわりのお味です。本日は・・・なんと!ブラッドオレンジのシャーベットをサービスしていただきました!可愛い顔つきで・・・ミスランチそっくり???かも・・・店内の雰囲気最高!お店に入る前からお店を出た後まで楽しめる空間で~すぅ!ホスピタリティが感じられました。(「ようこそ」「WELCOME」という気持。そして「どうぞまたいらしてくださいね」「またお待ちしていますよ」という心の表れ)「絶対にまた行こうね!」と言えるお店です!おなかもこころもご機嫌です。ディオ・クリエンテの皆さんステキな料理と空間と時間をありがとうございます!!!!★本日の写真今度は、もっとゆうっくりと味わいたいね。
May 30, 2004
コメント(4)
本日は、三人でランチじゃけぇ!川内にある三日月へ行ってまいりました。ここ日曜日はランチやってないんですよね。なので、やっといけたって感じです。念願の三日月!店内は、白を基調としたシンプルな室内で、ステキなとこでした。本日の写真本日の三日月Lunchは・・・サラダ、スープ(コーンポタージュの冷製風)、メインは赤阿波尾鶏のソテーシャストレ風前菜(スモークサーモンとプロシュートの生春巻き、かぼちゃとベーコンのグラッチーネ、瞬間燻製鴨マグレのサラダ仕立て、桜海老のマヨネーズ和えゴルゴンゾーラ風味、)パン(おかわりはできなくなりましたとのこと・・・)デザートの盛り合わせ(チョコレートケーキ、マンゴーのムース、バナナのアイス)+コーヒー・・・¥1600(税込)大きな白くて丸いワンプレートにメイン料理と前菜が彩りよく盛られてました。いろんなものを少しづつ食べれるので、最高!メインの赤阿波尾鶏のソテーシャストレ風は香草の香りが利いて、トマト味と程よくマッチしていておいしかったです。全盛の中で、エビマヨは特においしかったです。料理が運ばれてきた瞬間、お皿の中央にあるココット皿に入ったものはいったい何なのか?とまず興味をかきたてられ、その料理を口の中に入れた瞬間!「うまい」と叫びたくなる!お味でした。食べてびっくりエビマヨでした。ゴルゴンゾーラ風味といっても癖はまったくなく(よくわかりませんでした)こってりで、食べやすかったです。もうひとつ食べたかったです。どの前菜ももう少し食べたいと思わせるお料理でした・・・おいしいお味の余韻を残しながら・・・デザートもとっても美味しかった!マンゴーのムースは初めて出会うようなお味でした。チョコレートもうまい!うまい!バナナアイスも一瞬バニラかな?と思って食べると・・・何とバナナのアイスでした!というようにちょっぴり見た目の期待を裏切りながらの料理はとても面白かったです。つい、見た目で味を創造してしまいがちですが、見た目だけで判断するのではなく、料理を味わって素材を知り、何度も楽しむことができました。(メニューを知らないほうが楽しめるかも・・・)本日もいろいろな面で楽しむことができるランチでした。ランチメニューは他に、特製牛タンシチューLunch¥1700パスタLunch¥1500こだわりハンバーグステーキLunch¥1200 がありました。店内の雰囲気も素敵でした!隣に三日月2号店(ジャパニーズ)もあったのでいってみたいです!今日も美味しいランチでした。PSその後、本日はお水をいっぱい飲みました・・・あしつぼは気持ちいい?
May 27, 2004
コメント(0)
本日は広島駅新幹線口のCAFE estacion!でランチ!じゃけぇ!本日のToday's Lunchプレートは豚ロースの冷しゃぶ、ごぼうとこんにゃくのきんぴら、イカゲソのから揚げ、グリーンサラダ+ご飯¥780(税込)+コーヒー(+¥200)正方形の白ワンプレートに料理が盛られていました。アツアツ!ひんやりで美味しかったです。その他にパスタランチがありました本日のパスタは森の木ノ子の三番風スパゲティでした。(サラダ付)おいしそうでしたよ!新幹線口ということもあって、今から新幹線に乗る方、到着したかた、お見送りの方などが多いのでは・・・久々にあった方々と楽しくランチできました!!ご馳走様でした!! ももないーふ
May 25, 2004
コメント(0)
今日はとても天気がいいのでランチ日よりです。ランランランチ!ランチじゃけぇ!本日はコパンでランチをしました。今回も前回と同じ席入り口付近の席に座りました。いつになったら奥の席に座れるのかな?店内の雰囲気はいい感じ!本日のランチは・・・前菜の盛り合わせ、野菜のスープ、メイン(肉か魚)、デザートの盛り合わせ、ドリンク、パン・・・1600円(税込)前菜の盛り合わせは・・・ 1.サーモンのマリネ、スモークチキン、ムース(チキン?) 2.キッシュロレーヌ、かつおのカルパッチョ、豚ヒレツナソース野菜のスープ・・・レンズマメを中心にしたポタージュスープ本日のメイン・・・ 魚・・・ホタテソテーとイカの墨煮(ライス添え) 肉・・・鴨もも肉のカリカリ焼きコンフィデザートの盛り合わせ・・・ 1.チーズケーキ、フランボワーズのアイス 2.ティラミス、ショートケーキドリンクは・・・コーヒー (ハーブティーもあるよ!)ちなみに、パンはおかわりOKです。本日もとっても美味しかったでーす!本日の写真ひとつ残念だったのは、もてなしの心が感じられなかったことかな・・・
May 23, 2004
コメント(0)
本日はお初にダイアモンドシティに行ってまいりました。広いですね・・・人も多い・・・GB style-cafeに行ったのだ!本日のランチ・・・チキングリルと丼ひとつ+サラダ+スープがついて・・・880円(税込)丼はカツとじ丼・ロコモコ丼・野菜のあんかけ丼からのチョイスでした。本日はカツとじ丼にしちゃいました。結構ボリュームある??ペロリですよ!その他のランチはパスタ+丼ひとつ+サラダ+スープ付と丼ふたつ+サラダ+スープ付がありました。正方形のワンプレートに丼とおろしポン酢味のチキンとサラダが盛られてました。サラダにはほうれん草が入っていてヘルシーという感じでしたよ!スープもわかめと卵のあっさりスープ、チキンもおろし大根ポン酢味という感じでやさしいお味でした。丼もたれが聞いていておいしかったです。ちなみにパスタはきのこなどが入ったたらこ味の和風パスタとのことでした。+200円でドリンク付、さらに+200円でデザート付にできます。カフェということで、次回はドリンクとスイーツに注目したいと思いました。こちらのお店は呉にあって、和とアジアを表現したアジアン和風なお店でした。お料理もヘルシーな部分も漂っていていました。お店の雰囲気も素敵で、インテリアなどがよい感じでした。平日の昼間なので、家族連れも結構多かったです。ダイヤモンドシティはランチ場所もたくさんありそうなので、また探索してきま~すぅ! ももない~ふ
May 21, 2004
コメント(0)
本日はアルパークのティアでランチじゃけぇ!こちらは自然の素材を活かしたお料理をバイキング形式で食べれるお店です。久々のバイキングにウキウキでした。本日はデザートコース(デザート2品つき)¥1575(税込)を頂きました。自然の素材を活かしたお料理は・・・サラダ、角煮、煮物、焼き魚、豆腐、揚げ物(空揚げ・かき揚げ)、ピザ、パスタ、うどん、パン、チャーハン、焼そば、ご飯(五穀米、麦、黒米)、ハヤシライス、カレー、ヨーグルト、黒糖ぜんざい、黒糖ケーキ、フルーツなどなど・・・ドリンクもフリードリンクで、コーヒー、紅茶、いろんなお茶、ハーブティー、オレンジジュース(100%)、かわったところでは、ピワミンジュース・タンポポ茶などなど・・・お料理は書ききれないのですが、面白いドリンクもありました。あったかいものはあったかく、冷たいものは冷たく、オープンキッチンで作られたお料理がどんどん出てくるので、いっぱい食べれました。おなかがはちきれそうでした。おいしかったでーすぅ!
May 9, 2004
コメント(1)
久々に三人そろってランチじゃけぇ!西区楠木町の崇徳高校の近くにあるサソンボンでランチじゃけぇ!前菜、メイン、デザート、ドリンクがそれぞれ一品選んで1580円でランチじゃけぇ!・・しつこい?パンがおかわりできます。すごい長居しちゃいましたね。テラスがあって、暖かい日差しが差し込んで、今の季節とってもイイ感じです。定休日は火曜日ですが、ゴールデンウィーク中は休まず営業されてるそうです。そのかわり5月6日木曜日はお休み・・・だったと思う多分。本日の写真本日の前菜・・・鯛のカルパッチョ風の前菜、小いわしのエスカベッシュ(その他に鴨のサラダ、キッシュ、ラタトィゥユ、サラダなどあり)本日のメイン・・・ひな鳥のコンフィ マスタードソース、豚ロースのステーキ和風ソース(その他にサーモンソテー、スズキ、若鶏の・・・など6品ぐらいからチョイス)本日のデザート・・・クレームブリュレ、イチゴのタルト、バナナのパルフェ、(その他に、チーズケーキ、ジェラードなどからチョイス)本日のドリンク・・・カフェラテ、コーヒー(その他ワイン、ビール、エスプレッソ、紅茶・・・からチョイス)パンはサ ソン ボン自家製の焼きたてパンを食べることができます。もちろん食べ放題。時間帯によってはホッカホカの焼き立てが出てきます。ミルクパン、クルミやレーズン入り、バケット、などなど・・・ブルーチーズ入りのパンはかわってました。美味しかったです。店内は青と白のイメージでした。木目調のテーブルはランチタイムはとてもカジュアルな雰囲気でしたが、ディナータイムには白い紙のテーブルクロスがかけられてました。キャンドルにも火がともり・・・ちょっぴり優雅な雰囲気に・・・ランチタイムからディナータイムへのあっという間の模様替えにも気づかずに話は盛り上がりました・・・CAFE timeがあるのはうれしいですね!ついつい長居ができるので・・・次回のランチじゃけぇ!が楽しみになってきたぞ!へへん
May 2, 2004
コメント(2)
春のそよ風が吹き込む部屋でのランチじゃけぇ!本日は鶯さんと並木通りのSALVADORに行ってまいりました。こちらのお店は3月にオープンしたそうです。本日のランチは・・・前菜の3種盛り合わせ、ZUPPA(肉or魚)、パスタ(5種類ぐらいからチョイス)、ジェラード、ドリンク1500円(税込) でした。前菜は・・・サーモンのマリネ、生ハムとパプリカ、・・・ZUPPA・・・肉のスープは鶏肉と大根のスープを選択 (鶯さんは魚のスープで鯛のスープでした)パスタは・・・えびのアメリケーヌソースのパスタを選択 (鶯さんは空豆のクリームソースのパスタ)その他に、ベーコンときのこのクリームパスタ、 トマトソース、和風のパスタがありました。 お好きなソースのパスタを選ぶのがポイントかも・・・デザートはいろいろなジェラードからの選択・・・本日は紅茶のジェラードに生クリームやナッツをのせていただきました。鶯さんはキャラメルソースのかかったバニラアイスを選択。その他にベリーのジェラード、ミルクジェラードなどがありました。えびのアメリケーヌソースのパスタはトマトとえびのソースが美味しかったです。クリーム好きですが、本日はアメリケーヌソースにひかれて食べてみました。アメリケーヌソースのパスタはありそうでなかった味だと思いました。スープは飲むというよりも食べるスープということでコンソメ味で体に優しい感じでした。ジェラードはいろいろなソースをかけて食べると言う感じでした。お店は2階にあり、並木通りを眺めながらのランチはとても気持ちよかったです。5月のそよ風が店内に吹き込み爽やかなランチとなりました。店内はインテリアが素敵でした。赤や青やいろんなタイプの椅子があるのでどこに座ろうか迷ってしました。とてもくつろげる空間でした。CAFE TIMEもあるのでゆっくりすることが出来ました。お休みの時にはゆっくり休日ランチをして、楽しくお話するのもいいですね! ♪ももないーふ♪
May 1, 2004
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1