全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日の社労士勉強健保法・・・過去問演習94~151
2007.06.29
今日の社労士勉強厚生年金法・・・カセット8巻A面終了(厚生年金法の1回転終了)くりぃむナントカなどTV番組をダラダラ見る。大木ちゃん、スロット好きなのね。意外。でもスロットする金があるんだね。一部上場企業の社員は違うな・・・。
2007.06.25
今日の社労士勉強国年法・・・カセット6巻A面~7巻B面
2007.06.24
今日の社労士勉強国年法・・・カセット4巻B面~5巻B面
2007.06.23
昨日の朝&今日の朝・昼・・・微妙に便に血が。昨日も今日も何かだるいというか微妙な腹痛が続く。昨日はブスコパン錠を飲む。明日病院に行こうかと思う。
2007.06.20
朝の社労士勉強国年法・・・カセット4巻A面終了
2007.06.19
今日も1日中腹痛(便意のときの激痛あり)&異様に疲れる。
2007.06.18
なぜか1年以上前に他界した祖母の夢を見た。理由は不明だが。スピリチュアル的には何か意味があるのだろうか・・・って私はスピリチュアルを信じないけど。朝の社労士勉強国年法・・・カセット3巻B面終了
2007.06.18
<日経新聞記事>自民党は6日、公的年金保険料の納付記録漏れ問題に関し、検証チームの会合を開いた。不安を持つ年金加入者の相談に応じるよう社会保険労務士の団体に協力を要請する方針を確認。対象者のわからない約5000万件の納付記録の照合作業については、プログラム開発の専門家に作業終了の時期について見解を聞く。記録を管理する社会保険庁の業務センターの視察も検討する
2007.06.17
今日の社労士勉強国年法・・・カセット2巻A面~3巻A面健保法・・・テキストp59~78復習(標準報酬)*次回、ライアーゲーム最終回3時間スペシャル。楽しみです。
2007.06.17
昨日も今日もあまり体調がよくない。腹痛が続く。激しい腹痛もないわけではないけど、微妙な痛みが続く。雨降ってないんだけど・・・。
2007.06.16
今日の社労士勉強健保法・・・過去問演習27~93今日読了した本「遺伝子・脳・言語」(堀田凱樹・酒井邦嘉)
2007.06.16
6月18日(月)の「クローズアップ現代」(NHK)と言う超マジメな番組でZARDが取り上げられます。う~む、珍しい。90年代を代表する人気ユニット・ZARDのボーカル坂井泉水さん(40)が先月末、急逝した。事務所にもうけられた献花台には、1万人を超すファンらが押し寄せ、ネット上には「あなたの歌で生きられた」「辛い時に励まされた」など坂井さんと歌への思いが溢れた。オリコンのチャートでは、去年のアルバムが300位圏外から2位に急浮上するなど、一種の社会現象となっている。「希望の歌を歌いたい」と自ら歌詞を書き続けてきた坂井さん。日本が希望を失っていた90年代に、その歌は阪神・淡路大震災の被災者やリストラにあったサラリーマンなど苦しみの淵にある人びとの支えとなってきた。坂井さんの足跡をたどり、歌に込められたメッセージと、彼女が生きた「時代」を見つめる。
2007.06.15
1日中ずっと腹痛。何もやる気が起きず。仕事から帰って食事した後7時~10時まで寝るが回復せず。最悪。腹痛のときに飲むように言われたブスコパン錠を夜に飲む。
2007.06.14
朝の社労士勉強国年法・・・カセット1巻B面終了
2007.06.13
朝のちょっとした勉強健保法・・・テキストp1~19(総則・保険者)復習
2007.06.12
今日の社労士勉強国年法・・・カセット1巻A面終了
2007.06.11
午後の社労士勉強健保法・・・テキスト復習p171~186(日雇特例被保険者)&過去問1~26
2007.06.10
昨日はなんだか、1日中お腹が微妙な感じ(ゴロゴロ)&便意の前激しい腹痛。今日は11時くらいまでは何もやる気が起きず。そしたらいきなり豪雨。天候が悪い直前が一番ダルイ。今日のAM社労士勉強健保法・・・過去問244~261&テキストp157~168復習(保険給付の通則)
2007.06.10
昼~夕方の社労士勉強健保法・・・過去問280~324・227~237&テキストp197~241・p146~156(保険料・不服申し立て・雑則・高額療養費)の復習気になるTV番組世界一受けたい授業→県庁の星→ライアーゲーム(全部録画ですね)最近読み終えた本「使える読書」(齋藤孝)「ワイマル共和国 ヒトラーを出現させたもの」(林健太郎)
2007.06.09
今日の午前中の社労士勉強健保法・・・過去問262~279&テキストp189~p196復習(国庫負担・国庫補助)&選択式過去問演習&カセット7巻B面終了(カセット1回転終了)
2007.06.09
かなりダルイです。今日は有給休暇でしたが、ほとんど寝ていました。夜ご飯を食べてから少しだけ勉強。このペースだと試験まで間に合わないな。まだ梅雨入りもしてないのに。体調不良はしばらく続くのか・・・体調よかったら北野武監督の「監督・ばんざい!」でも見に行こうかと思ったのだが・・・。今日の社労士勉強健保法・・・カセット5巻B面~6巻A面終了
2007.06.08
昨日の社労士勉強健保法・・・カセット6巻A面終了
2007.06.08
今度の土日、私の母校で文化祭があるようです。近くで興味のある方は是非行ってあげて下さい。男子校ですけど埼玉県立春日部高校「春高祭」 今日の社労士勉強健保法・・・カセット4巻A面~5巻B面終了*健保ほとんど変わっているジャン!また覚えなおしかよ!
2007.06.03
潰瘍性大腸炎から回復していない頃、ZARDの坂井泉水さんがお亡くなりになったことを知りました。仕事帰り駅のキオスクみたいなところ(JRじゃないので恐らくキオスクと呼ばないと思う)のスポーツ紙の宣伝に松岡農相とZARDの死亡記事が書いてありました。多分、ZARDが自分の人生の中で一番聴いたアーティストだと思います。ZARDのブレイクから全盛期が私の青春時代とモロにかぶります。ZARDが「負けないで」でブレイクした93年当時は私が中学3年生でしたから。しかし40歳。若すぎます。今、私は28歳。坂井さんが亡くなった40歳まであと12年しかありません。私は潰瘍性大腸炎をわずらっていますが、ずっと炎症状態が続くと続くと大腸がんの発病リスクが高まると言う話もあります。それとは別に私は生まれたとき、心臓の関係から死にそうになって生まれてきました。生まれたとき全身真紫だったそうです。そういうことを考えると、私は長生きしない確率が高いのかもしれません。坂井さんが亡くなった40歳まで12年。ZARDがブレイクして今まで約14年くらいですから同じ位です。人間、自分が思っているよりも死は身近なものかもしれません。 そう考えると、今できることを大切にしていろいろなことをしておくことが大切なような気がします。本当に坂井泉水さんのご冥福をお祈り申し上げます。
2007.06.02
先週から潰瘍性大腸炎が悪化。細菌性の炎症も併発してしまいました。人生で初めて点滴を投与(2時間半も!)。よって勉強がはかどらず。まだ、完全には回復してない模様。上司より「つらそうじゃないか?」と言われる。上司の指示により診断書を提出。仕事上の今後のことについては様子見。今日の社労士勉強健保法・・・カセット3巻A~B面終了
2007.06.02
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()