全18件 (18件中 1-18件目)
1
相変わらず激しく疲れています。
2007.02.28
残業2時間。著しく体調不良&ダルイ。職場にて便の後、腹痛。潰瘍性大腸炎のせいか、違うのか?帰宅の際、駅の階段で立ちくらみ。危ないね・・・。過労か、病気か、その両方か・・・不明。
2007.02.26
ゴメンナサイ。2月中は忙しいです。今週が終われば余裕が出ると思いますので、メッセージ・コメントをくれている方にも、今週が終わればレスポンスできると思います。 本当にゴメンナサイ。
2007.02.25
デジカメを買いました。うまくアップできるでしょうか?(特定疾患=難病指定の証明書)
2007.02.25
眠いです。やっと1週間が終了です。前に購入した「結婚できない男」のDVDを見ています。眠いのなら早く寝ればいいんですけどね。合理的になかなか行動できないのが人間の性。
2007.02.23
いやはや、最近仕事が忙しい。 まぁ、お仕事ですから仕方が無いんですけどね。仕事があるだけありがたいですな。昨日の報道ステーション見ると地方のタクシー運転手さんが出ていましたけど、手取り8万円ですと。まさしくワーキングプア状態。これで格差がありませんと言ってる人たちはうそつきかよほど庶民と違う年収を得ている人たちだろう。経済合理性を追求する経済学者に言わせると、そんな仕事をしている選択が間違っているとか、そんな感じなのかな。それも一理あるかもしれないけど、それが100%なのか?そもそも経済学なんてモノが怪しい。大体、予想も当たらないし、仮定の上の計算が実態と合っているのか謎。そんな事を言うと経済学者にこっぴどく怒られるだろうけど。でも、こんだけ景気が良いって言われているのに庶民が実感できないような経済状態しかつくれないんじゃ、国民を幸せにできて無いじゃん。あ!経済学は金持ちだけを幸せにできればよいのか!?それなら納得。
2007.02.23
今日はやはりどうやらバレンタインデーと言う日であることに間違いがないらしい。
2007.02.14
今日はバレンタインという日らしいです。
2007.02.14
今日は病院へ。風邪をひいた時、下痢になった事を伝える。(1日~2日)「それは、風邪によるものか?潰瘍性大腸炎によるものか?分かりますか?」と聞かれたので「分からない」と回答。 しばらく大きな問題が起きなかったからか、以前1回チャレンジして失敗した薬を通常量(維持量)へ戻す作業へ。薬(ペンタサ)を今まで朝3・昼2・夜2でしたが、朝2・昼2・夜2へ。ただし、自分でダメだと思ったら朝を3へ増やして、薬が早く減る分、早く病院に来るように言われる。 あとは血液検査と尿検査を行う。結果は次回。病院の待ち時間を含めて「欲望解剖」を読み始める。同時進行で「進化しすぎた脳」と「ウィトゲンシュタインはこう考えた」を読んでいる。同時進行と言っても飽きたらほったらかしにして別の本を読んでいるだけですけど・・・。「ウィトゲンシュタイン~」は意味不明。読み終わっても何回か読み直さないと理解できそうにない。でも、もし、少しでも理解できたら自分の中で何か新しいものが生まれているのだろうか?
2007.02.13
風邪が完治しないので外には出ません。 録画しておいた「新堂本兄弟」を見る。しょこたんが出ていた。ヲタクの方は本当に「キター」って言うんですね!?と言うか作っているのかもしれませんが。
2007.02.12
風邪をひいてしまったようです。汚い話で恐縮ですが、昨日の夜は何回もお手洗いへ。風邪のためなのか、潰瘍性大腸炎のためなのか、併発してなのか・・・・不明です。今日は、朝8時くらいに目が覚めて、今までもう一方のブログの更新作業。 まぁ、本当に今の大学生の方は就職活動は大変だと思います。それでも内定はたくさん取れるかもしれませんが。私の頃が一番ひどくて、私の世代で就職できなくて、ずっとフリーターなどの非正規社員から抜け出せない方々をロストジェネレーション(失われた世代)と呼ばれています。私の世代(私は28歳)なんてバブルの恩恵は子供すぎて受けられず、中学・高校のころは「今が一番景気がひどい時期だから、君たちが大卒で就職する頃は大丈夫だ」と言われ、いざ就職活動をするときは史上最悪の就職氷河期でした。大卒就職率が確か55%くらいだったと思います。と言うこと45%は就職できなかったわけです。ほぼ半分じゃねえかよ!本当に上の世代に裏切られてきた感じを持っています。私だって4月から働くのに内定をもらったのは2月でした。本当に危なかった。ロストジェネレーション一歩手前でした。安倍政権は「再チャレンジ」を言っています。しかし、ロストジェネレーション世代は私に言わせれば「再チャレンジ」どころか1回もチャレンジしてないと思います。1回も正規社員で働いた事がないのですから。20代後半から30代前半のずっとフリーターで来た方々をどう救っていくのか?まさしくこういうのが政治力なのだと思います。
2007.02.12
どうも休日で何もやる気が起きない日がある。年か病気か?そんな状態なので 録画しておいたTBSの番組「信長コード バチカンに眠る織田信長の夢」を見る。番組では本能寺の変での一定の答え(黒幕等)を出しています。まぁ、それは1つの解釈であって、絶対的な答えではないわけですから。Bs-iで2月25日再放送予定のようなので興味のある方はご覧ください。 それはそれとして信長と言うのは本当に「現実主義者」だと思う。少なくとも日本で政権を獲るという目標があったのは間違いないわけですが、そのためには自分が快く思ってない旧来の勢力や権威を使います。足利将軍家、朝廷の官職・・・またキリスト教も別に信じていたのではないでしょうが、使えると思ったら何でも利用する。逆に言えば、今まで利用価値があったとしても利用価値が無くなれば切り捨てる。そういうのはシビアなまでの現実主義と言ってよいのでしょうが、そうなると周りは恐怖心におののくことになります。利用価値が無くなれば潰されると・・・・。急に対象人物は変わりますが、ヒトラーも現実主義者でした。民主主義を完全否定していましたが、ナチスを議会で第1党に押し上げることで大統領から首相に指名され政権を獲得しました。政権発足時のヒトラー内閣はナチス党員は少数で、保守派の連立政権でした。彼はとにかく政権を獲得することを最優先にしたのです。 政権を獲得して、ヒトラーは本気で共産主義とユダヤ人を撲滅しようとしていたようです。他方、信長の目的はなんだったのでしょうか?朝廷や足利家や宗教と言った彼から見れば無意味なモノ(と言うか新しいことをしようとする側から見ると抵抗勢力?)をぶっ潰そうとしたのか?それともそういったものより上に立つこと自体が快感だったのか?政権獲得自体が自己目的化したのか?戦国時代を終わらせ、完全な新しい時代を作ることが日本(国民)にとって良いと感じたのか? 本能寺の変の謎も興味深いですが、信長の本当の目的にも興味があります。
2007.02.11
もう一つのブログの更新を朝一でしていたら朝食を食べていないのに気づいた。今食べています。潰瘍性大腸炎には規則正しい生活が大切なのですが、どうしてもそれだけの堅実さを持ち合わせていない28歳の独男。いけません。潰瘍性大腸炎になってもう1年以上経ちます。自分が難病指定患者になって苦しいし、場合によっては日常生活に不自由することもあるけど、病気になって見えてきたこと、自分の中で変わってきたこともあると思います。「セレンディピティ」と言う概念があって、一般的には「幸運に出会える能力」と訳されます。世の中、嫌なことも多いです。何回社労士試験に落ち続けたことか、そしてなぜか難病にかかってしまいました。でもそういったことをいつかセレンディピティだったと思えるようになりたいです。そういう人間になれる日がいつか来るでしょうか?
2007.02.11
最近は、小松未歩さんのベストアルバムをよく聴いています。CDの売り上げが絶頂期でもCD売り上げの割にはTVに出ていなかったので、CD売り上げ枚数の実績の割には世間では小松さんの存在は浸透してないかもしれません。ちょっとその点が残念ですが、機会があれば1枚CDを手にとって音楽を聴いて欲しい歌手の1人です。
2007.02.10
出張から無事帰還!明日から仕事!勤め人に暇なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
2007.02.08
今からまた出張に行ってきます!めんどくさい!!!!!!
2007.02.04
今日の夕方からまた出張です。8日(木)の夕方に帰ってきます。今日は「プロフェッショナル 仕事の流儀 仕事術SP2」を見ていました。そしてもう1つの方のブログにその感想等をずっと書いていました。今日はこれから録画したフジテレビ「アイデアの鍵貸します」でも見て、そしてまた出張に行きます。
2007.02.04
昨日夜帰宅する。明日午後よりまた長期出張。8日木曜日帰還予定。とりあえず今日の午前中は録りだめしたTV番組を見まくる。「グータン」「ぷっすま」「くりぃむナントカ」「ロンハー」とNHK「大化の改新」を見る。それにしてもバラエティばかりだが、NHKの大化の改新を見る。まぁ、歴史というのはそのときの権力側に都合よく作られるということですね。いつの時代も。「プロフェッショナル 仕事の流儀 仕事術SP2」や「アイデアの鍵貸します」などを録画しているので急いで見ないと。その前にちょっと買い物へ!
2007.02.03
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
