全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説2 野望篇」を引き続き読みました(スペース・オペラ)ゴールデンバウム王朝の門閥貴族たち。烏合の衆(うごうのしゅう)に過ぎない。いや、烏合の衆を通り越してもはや政治的にもバカ。空想を通り越して妄想です。ラインハルトにまったく対抗できず。銀河英雄伝説(2) 野望篇 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入○高田崇史「QED ~flumen~ ホームズの真実」を読みはじめました(ミステリー)「QED ベイカー街の問題」もシャーロック・ホームズを取り上げていました。「QED ベイカー街の問題」で登場したシャーロキアン・緑川友紀子がまたこの作品でも登場。QED ~flumen~ ホームズの真実 (講談社文庫) [ 高田 崇史 ]楽天で購入
2022.03.31
![]()
○プーチンに伝えたい銀河英雄伝説(ウクライナ侵攻)「ここは退くべきか」退却すべきときに後退を決断できる能力も、名将の資格であった(田中芳樹「銀河英雄伝説2 野望篇」p200より)日本は平和です。日曜日の夕方、ドトールにて「銀河英雄伝説2 野望篇」をのほほんと読めます。この平和はすばらしい、というか尊い。「銀河英雄伝説」はフィクションです。しかし学ぶべき内容が本当にたくさんあります。一番最初に書いた引用も、プーチン大統領に伝えたいことです。しかし「銀河英雄伝説」を読んでいると「戦争を終わらせるのがすごくむずかしい」ことが分かります。フィクションなのに分かります。フィクションでも力を持つことがあるんですね。しかも良い意味で力を持つことが。機会があれば「銀河英雄伝説」シリーズは読んでほしい。私も読み続けます。銀河英雄伝説全15巻BOXセット (創元SF文庫) [ 田中芳樹 ]楽天で購入
2022.03.30
![]()
○本田健「40代にとって大切な17のこと」を引き続き読みました(自己啓発)30代を20代の延長、つまり若い時期の延長ととらえることは<なんとか>できます。しかし「40代を若い時期の延長」と解釈することは無理筋(むりすじ)です。そして40代をよく過ごし、よい50代・60代へとつなげて行きたいです。40代にとって大切な17のこと(きずな出版)【電子書籍】[ 本田健 ]楽天で購入○田中芳樹「銀河英雄伝説2 野望篇」を引き続き読みました(スペース・オペラ/フィクション)堕落し続ける門閥貴族。彼らにはさらに「ゴールデンバウム王朝の体制」という思考の枠があります。そんなクソみたいな枠にとらわれないラインハルト・キルヒアイスには門閥貴族は烏合の衆(うごうのしゅう)に過ぎません。銀河英雄伝説(2) 野望篇 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入
2022.03.29
![]()
○新川帆立「元彼の遺言書」を読み終えました(ミステリー小説)著者の新川帆立さんは弁護士さん。主人公を女性弁護士に設定。(月9ドラマでは綾瀬はるかさんが主演)著者も主人公も弁護士なので弁護士らしい「解答」を用意してます。「この解答に納得するかどうか?」がミステリー小説として評価するかの分かれ目だと思います。ポイントは2点。①ミステリーの解答として納得するか?②細かい法律の話として納得するか?個人的には「おもしろい」と思いました。あくまで個人の感想ですからミステリー好きの方はご自身で確認してみてください。4月11日から始める「月9ドラマ」の原作。話題になっていますので、手にとって読んでみるのもよろしいかと。元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入
2022.03.28
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説2 野望篇」を読み始めました(フィクション)「銀河英雄伝説1 黎明篇」を読み終えてすぐに、「銀河英雄伝説2 野望篇」を読み始めました。ゴールデンバウム王朝の枠組みでしか価値のない上流貴族たち。ゴールデンバウム王朝の枠気味でしか思考ができない上流貴族たち。そんな上流貴族たちなんぞラインハルトの野望の前にはお話にならない。そんなのは「当然」のこと。銀河英雄伝説(2) 野望篇 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入○新川帆立「元彼の遺言書」を引き続き読みました(ミステリー小説)「冒頭に示された魅力的な謎」に対して「魅力的な解答」を示せるか?「魅力的な解答」を期待しながら今日も読み続けました。元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入
2022.03.27

○「MOTHER」を引き続きプレイしました仲間が1人増えて3人になりました。私(=ありのこ)は「Mrガチぼっち」なのに2人もついてくるとは!「ついてきてくれ」とは一言も頼んでいませんよw
2022.03.27
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説1 黎明篇」を読み終えました。OVAだけではなく、原作もすごくおもしろい!!!引き続き「銀河英雄伝説2 野望篇」を読みます!銀河英雄伝説(1) 黎明編 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入○司馬遼太郎「ロシアについて」を引き続き読みました。ロシア平原はモンゴル(キプチャクハン国)の支配が長かった。この影響が今のロシアにも続いているのか?北方の原形 ロシアについて (文春文庫) [ 司馬 遼太郎 ]楽天で購入○ナンシー関「ナンシー関の名言・予言」を読み始めましたナンシー関さんが亡くなったのが2002年。ちょうど20年前です。現在43才の私が大学を卒業して社会人になったのが2002年です。20年も経つとナンシー関さんを知らない世代も増えたでしょうね。◎あわせて聴きたい~ナンシー関さんが亡くなって20年ナンシー関さんも忘れられつつあります。ナンシー関さんはコラムニストです。「ナンシー関の名言・予言」で取り上げた人たちも忘れられつつあります。コラムが書かれたのは1990年代ですから。人が忘れられていくのは寂しいことのように感じます。しかし考え方によっては「良いことなんだ」とも考えられます。スタエフ(音声配信)で「人間が忘れ去られていくこと」について話しています。興味があればぜひお聞きください。音声配信(スタエフ)⇓「みんなの記憶に残り続けるのは難しい。だけど···」ナンシー関の名言・予言【電子書籍】[ ナンシー関 ]楽天で購入
2022.03.26
![]()
○司馬遼太郎「ロシアについて」を読み始めました。(世界史)ロシアのウクライナ侵攻が終わらない。そんな時代だから「司馬遼太郎が見るロシア」を知りたくて手に取りました。北方の原形 ロシアについて (文春文庫) [ 司馬 遼太郎 ]楽天で購入○田中芳樹「銀河英雄伝説1 黎明編」を引き続き読みました。(フィクション)ロシアのウクライナ侵攻が終わらない。フィクションとは言え「止まらない戦争」を描いている「銀河英雄伝説」。ものすごく勉強になります。銀河英雄伝説(1) 黎明編 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入○新川帆立「元カレの遺言状」を引き続き読みました。(ミステリー)知念実希人「硝子の塔の殺人」を読み終えて、すぐに読んでいるミステリー小説です。元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入<参考>アメブロ記事⇓「知念実希人「硝子の塔の殺人」~ミステリが好きな大多数の人へ(ネタバレなしのレビュー)」硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]楽天で購入
2022.03.25

○「MOTHER」を引き続きプレイしました昨日は仲間を作るところまでやりました。今日はロケットを発射するところまで進みました。MOTHERは「エンディングまで泣くんじゃない」というキャッチフレーズがありました。しかし「エンディングまでたどり着きそうにない」状況です(苦笑私のゲームスキルがヘボいもので。
2022.03.24
![]()
○新川帆立「元彼の遺言状」を引き続き読みましたセロハンテープと理屈は何にでも付くのよ(p58)ミステリーの内容とは関係ないですが、いいセリフですね。作者・新川帆立さんは弁護士の方。弁護士師と程遠い頭脳ですが私は法学部法律学科卒なので苦笑。法律の世界だけではなく「セロハンテープと理屈は何にでも付く」ことはけっこうありそうです。なにか良いフレーズを思いついて、そのフレーズに合わせて理論らしきものを組み立てる。こういう人もいるらしいです。論理を組み立てて物を言うのではなく、受けそうなキャッチーなフレーズから理屈を組み立てる。正しいかどうかが問題ではなく「キャッチーなフレーズ」なのかどうかが大事。「ものは言いよう」が正しく聞こえてしまう危うさ。テレビのコメンテーターインフルエンサーだけではなく、世の中にはセロハンテープのように理屈をあとから貼り付けてうまく世の中を渡っている人は多いのかもしれません。しかし私のような凡人以下には見抜けない。だからムズカシイ。元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入
2022.03.23
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説1 黎明編」を引き続き読みました「戦争は簡単には終わらない」「民主政は独裁制よりも優れていると言い切れるか?」など2022年のリアルを考える上で非常に参考になるフィクション。それが「銀河英雄伝説」です。銀河英雄伝説1 黎明編【電子書籍】[ 田中芳樹 ]楽天で購入○新川帆立「元彼の遺言状」を引き続き読みましたフジテレビの月9ドラマになるらしいです。YouTubeが力をつけた時代に「月9ドラマ」がどれほどブランド力があるのかは謎ですが。主演の綾瀬はるかさんにブランド力があるのは確かです。このドラマはけっこう観る人が多いのでしょうか?私は・・・ミステリーは好きなのですが・・・このドラマを観るかどうか考えておきます。元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入
2022.03.22
![]()
○新川帆立「元カレの遺言状」を読み始めました最初の方で魅力的な謎を提示するミステリーの常道をキッチリ押させえていますよね。今日から読み始めましたが、今後の展開が楽しみです!元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川 帆立 ]楽天で購入
2022.03.21

○ゲーム「MOTHER」をやりました。やっと仲間ができました。ぼっちを脱出。糸井重里さんが作ったゲームです。nintendoswitch onlineに加入するとプレイできます。
2022.03.21
![]()
○知念実希人「硝子の塔の殺人」の再読を終了しました。「本屋大賞にノミネート」されたそうです。おめでとうございます。本屋大賞を受賞してほしいですが、もし受賞しなくても「上質な本格ミステリー」であることに変わりはありません!まだ読んでない方は、ぜひ読んでほしい1冊です。硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]楽天で購入○本田健「40代にとって大切な17のこと」を引き続き読みました。いままで流れのままで40代を過ごすとあっという間に50代へ・・・。老いへの覚悟はあるか!?40代にとって大切な17のこと(きずな出版)【電子書籍】[ 本田健 ]楽天で購入
2022.03.20
![]()
○「千里の棋譜」を第一部までやり終えました。ミステリーゲームです。このゲーム、第一部と第二部があるんですね。ちゃんと公式サイトに「第一部」と「第二部」の説明がありました。ズボラな性格なのでちゃんと読んでいないという(苦笑第一部のプレイ時間は7時間10分。将棋のルールを知らなくても大丈夫&おもしろいゲームなのでまだ続きがあるのはうれしい誤算。ミステリー好き(推理小説好き)におすすめのゲームです。新品Switch 千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー〜楽天で購入*ゲームはニンテンドースイッチでやっています
2022.03.20
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説1 黎明編」を引き続き読みました。ロシアによるウクライナ侵攻が止まりません。そんな時だからこそ「銀河英雄伝説」を手にとってみましょう。「戦争を終わらせるのかがいかに大変か」がわかります。銀河英雄伝説(1) 黎明編 (MAG Garden NOVELS) [ 田中芳樹 ]楽天で購入○岡田斗司夫「あなたを天才にするスマートノート」を読み終えました。「銀河英雄伝説」に出てくるラインハルトやヤンのように「天才ではない」私。「凡人以下」の私だからこそ読みました。*「あなたを天才にするスマートノート」はKindleで読んでいます。○知念実希人「硝子の塔の殺人」を引き続き読みました。綾辻行人先生の「館シリーズ」、そして島田荘司先生の「斜め屋敷の犯罪」。これらの作品に通じるものがあります。20世紀に「館シリーズ」や「斜め屋敷の犯罪」にゾゾゾとしたにおすすめのステリー小説です。硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]楽天で購入
2022.03.19
![]()
○田中芳樹「銀河英雄伝説1 黎明編」を読み始めました。ラインハルトにもヤン・ウェンリーにも、そしてトリューニヒトのクソ野郎にすらなれなかった43才のおっさんが読み始めました。以前、OVA(アニメ)を観て、ものすごーく面白かったので!【中古】銀河英雄伝説 OVA版本編 [レンタル落ち] (全28巻) [ DVDセット商品]楽天で購入*「銀河英雄伝説1黎明編」はKindle(電子書籍)で読んでいます。銀河英雄伝説1 黎明編【電子書籍】[ 田中芳樹 ]楽天で購入○本田健「40代にとって大切な17のこと」を引き続き読みました。40代になると「足るを知る」だけではなく「老いをしる」ことが必要なのではないか?そう感じる43才のおっさんが読んでいます。40代にとって大切な17のこと/本田健【1000円以上送料無料】楽天で購入
2022.03.18
![]()
◎知念実希人「硝子の塔の殺人」を読み直しています。2022年「本屋大賞」にノミネートされた「硝子の塔の殺人」をもう1度読み直しています。ただし「硝子の塔の殺人」が「本屋大賞」を受賞しようがしまいが、第1級のものすごく面白いミステリー小説です。「硝子の塔の殺人」のあとがきを書いた島田荘司先生。その島田荘司先生の「占星術殺人事件」や「斜め屋敷の犯罪」が江戸川乱歩賞を受賞しようがしまいが、第1級のミステリー小説であることと同じです。硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]楽天で購入
2022.03.17
![]()
○本田健「40代にとって大切な17のこと」を読み始めました。(自己啓発)私は「43才Mrガチぼっち」なのでこの本を読み始めました。人生80年だとするともう折返し地点を過ぎました。。。(人生100年説もありますが・・・)仕事もプライベートも30代までのように「イケイケドンドン」だけではキツくなってきます。40代にとって大切な17のこと [ 本田 健 ]楽天で購入○知念実希人「硝子の塔の殺人」をもう1度読み始めました。(ミステリー)島田荘司「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を読んだら、もう1度「硝子の塔の殺人」を読みたくなりました。「斜め屋敷の犯罪」が面白かった方は「硝子の塔の殺人」はおすすめです。逆に「硝子の塔の殺人」が面白かった方にも「斜め屋敷の犯罪」はおすすめです。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]楽天で購入
2022.03.16
![]()
日曜日なので「千里の棋譜」というゲームをはじめました。ミステリーゲームです。「将棋ができなくても大丈夫」みたいです。(私ははさみ将棋しかできません)「選択によってはゲームオーバーがある」との説明がありました。まだ2時間しかプレイしてませんので「ゲームオーバー」を食らってません。*ゲームはニンテンドースイッチでやっています【中古】 千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー〜 /NintendoSwitch 【中古】afb楽天で購入
2022.03.15

◎「斜め屋敷の犯罪」=「占星術殺人事件」に続く大掛かりなトリックが爽快!今日「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を読み終えました。島田荘司先生の「改訂完全版 占星術殺人事件」に続いて「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を読み終えました。「占星術殺人事件」で大掛かりなトリックを見せつけてくれましたが、「斜め屋敷の犯罪」でも大掛かりなトリックを見せつけてくれました。そして名探偵・御手洗潔(みたらいきよし)も「占星術殺人事件」に続いて「斜め屋敷の犯罪」でも登場!「名探偵大好き&大掛かりなトリック大好き」なミステリーファンの皆様、「改訂完全版 占星術殺人事件」&「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」をぜひお読みください。占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入◎あわせて読みたい~島田荘司「占星術殺人事件」を襲った2つの悲劇アメブロにて名作ミステリー「占星術殺人事件」を襲った悲劇について書いています。名作だった<のに>襲った悲劇と名作だった<から>襲った悲劇。興味がある方はぜひお読みください。ネタバレはありませんので、ご安心ください。アメブロ記事⇓「不朽の名作「占星術殺人事件」を襲った2つの悲劇~乱歩賞と金田一少年の事件簿」
2022.03.14

どーーーーーーん!!!美味しそうでしょ!!!!!ええ、もちろん美味しかったですよ。浅草でのお昼ごはん(ランチ)です。私は「ぼっち」です。だから「おひとりさま」です。「おひとりさま」でもまったく問題ありません。平気です。お店は「梅園(うめぞの)」です。浅草に行く機会があれば、ぜひ美味しい昼食を「梅園」さんにて!
2022.03.14
![]()
2019年の大ヒット映画「ジョーカー」をいまさら観ました。いまさら観たのは映画「the batman-ザ・バットマン-」が3月11日に公開されたからです。映画「ジョーカー」は「心優しき道化師アーサー」が「ジョーカー」に悪堕ちする物語です。ネット上では否定的な意見もあるようですが(というかボロクソに書いているレビューもありますが)、私は面白かったと思います。リアリティもあると思います。人生には「弱り目にたたり目」があります。「弱り目にたたり目」は本当に怖いです。1つ1つの不運が個別に来ればなんとか対応できることも、まとめて来ると対応不能になることがあります。本人の責任が一切なくとも、対応不能になります。まさに「人生が詰む」のです。ジョーカー [ ホアキン・フェニックス ]楽天で購入
2022.03.13
![]()
○池上彰・佐藤優「激動 日本左翼史学生運動と過激派 1960-1972」を読み終えました。この本では「新左翼の運動=政治的には全く無意味な運動だった」とブッタ切っています。後世に残したものがない、と。残したものは2つ。1つ目は「島耕作型のサラリーマン」。個としての自立にはこだわるけど、目の前の利益だけ執着する生き方。2つ目は「日本人の総ノンポリ化」。「政治」や「社会」と、自分たちの生活を切り離して自分だけの生活を大事にし、あとは自分のキャリアアップのためだけに頑張る。そういう新自由主義の母体を作った。左翼活動家が目指した日本と正反対になりました。これも歴史(日本史)です。激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) [ 池上 彰 ]○島田荘司「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を引き続き読みました。島田荘司(しまだそうじ)先生のミステリー小説です。まだ名探偵・御手洗潔(みたらいきよし)が登場しません。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]<あわせて聴きたい&読みたい>島田荘司先生のデビュー作「占星術殺人事件」について音声配信やブログ記事にしています。スタエフでの音声配信⇒「傑作「占星術殺人事件」~金田一少年と乱歩賞」アメブロ記事⇒「不朽の名作「占星術殺人事件」を襲った2つの悲劇~乱歩賞と金田一少年の事件簿」占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]
2022.03.12
![]()
○池上彰・佐藤優「激動 日本左翼史」を引き続き読みました。理想だけでは世の中は動かないし、理屈だけで割り切ることもできない。人間には理屈では割り切れないドロドロした部分が絶対にあるのに、それらをすべて捨象しても社会は構築しうると考えてしまうこと、そしてその不完全さを自覚できないことが左翼の弱さの根本部分だと思うのです。青字の部分は佐藤優さんが述べています。(p209)理論だけだと極端な方が勝ちます。議論をすれば、極端な方が勝ちます。純粋な方が勝つ。これは左翼・左派だけではありません。右派も同じです。理論で戦うと「極端な右派」か「極端な左派」しか勝てなくなります。だから理論や討論だけで政治的な正しさを判断できないムズカシサがあります。では実際の政治はどうなのか?韓国の大統領選挙は大接戦。(3月9日現在)出口調査では差が1%未満の大接戦です。投票日までの候補者2人は「理論もあったものではない批判」ばかりしていたようです。これはこれで問題です。一時期、首相公選制が叫ばれました。「国民が直接に首相を選ぶ」方がシステムとしては純粋です。だから一見、首相公選制の方が良いように感じます。しかし「首相公選制」にすれば、今よりも政治が良くなる保証はありません。「首相公選制にすれば、議院内閣制よりも良くなるとは限らない」ことは2016年にアメブロに書いています。2016年に書いたアメブロ記事「だから韓国を見れば首相公選制が万能じゃないってわかるだろうに」激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) [ 池上 彰 ]◎島田荘司「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を引き続き読みました。読むペースが激しく遅いのでまで名探偵・御手洗潔が出てきません。。。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]
2022.03.10
![]()
◎今日の読書○島田荘司「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を引き続き読みました。まだ名探偵・御手洗潔は登場していません。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]
2022.03.09

2月26日にchapter4に突入したことをブログ記事にしてからずっと、ゲームのことは書いていませんでした。その後「ダンガンロンパV3」をクリアーしました。「ダンガンロンパV3」の結末について賛否両論があることは知っていました。実際にクリアーしてみて「なるほど、こりゃ否定派がいるのも分かる」と感じました。興味深いのは「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」は怒っている人の熱量がスゴイことです。色々文句を言っていますが、それは前2作にも当てはまるものが多い。でも前2作への批判には「そこまでの熱量」はありません。「ダンガンロンパV3」だけ批判する人の熱量がスゴイのです。熱量がスゴイ理由は「ダンガンロンパV3」の結末にあると思います。アメブロにて「ダンガンロンパV3」の結末について考察しました。興味があればぜひお読みください。アメブロ記事のもくじです。 ・ミステリー好きの視点から「ダンガンロンパV3」の結末を考える・「ダンガンロンパV3」は賛否が起こったと聞いていた・「スーパーダンガンロンパ2」と同じうめき声を上げる・そして「ダンガンロンパV3」で空前絶後の惨殺が起きた ・「ダンガンロンパV3」とミステリー ・あえて「ダンガンロンパV3」をゲームの視点で考える ・デイヴィッド・リンチ監督のつもり? ・これがアンチたちの答えだ!アメブロ記事⇓「ダンガンロンパV3の結末について~嫌われ4重奏で一部の怒りを買いまくる(ネタバレあり)」*ゲームはニンテンドースイッチでやっています
2022.03.08
![]()
◎今日の読書○麻耶雄嵩「メルカトルと美袋のための殺人」を読み終えました。ミステリー短編集です。最終作「シベリア急行西へ」を読み終えました。ミステリーとは関係ありませんが、物語の舞台は「ソ連」です。共産主義国家「ソ連」で殺人事件が発生します。「ソ連」は共産主義国家の親分でした。その「ソ連」は「アメリカ」と「NATOをソ連の方へ拡大させない」と約束をした。こうプーチン大統領が主張しているようです。だから「ウクライナに侵攻する」というのがロシアの主張だと言われています。ちょっと歴史を感じます。メルカトルと美袋のための殺人 (集英社文庫) [ 麻耶雄嵩 ]楽天で購入○池上彰・佐藤優「激動 日本左翼史 1960-1972」を引き続き読みました。「メルカトルと美袋のための殺人」に収録された「「シベリア急行西へ」はソ連が存在した時代の架空のお話です。「激動 日本左翼史 1960-1972」はソ連が存在した時代の現実のお話です。いまやソ連は消滅し、左翼にリアリティを感じる日本人はほぼ皆無でしょう。左翼運動に身を捧げた当時の若者達は、自分の「左翼史」をどのように振り返るのでしょうか?激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) [ 池上 彰 ]楽天で購入○表三郎「答えが見つかるまで考え抜く技術」を読み終えました。表三郎氏は駿台予備校(関西)の英語講師だった方です。答えが見つかるまで考え抜く技術【電子書籍】[ 表 三郎 ]楽天で購入
2022.03.07
![]()
◎今日の読書○池上彰・佐藤優「激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972」を引き続き読みました。まだ社会党が野党第一党だった時代。もう社会党は存在しない。国会の議席数、社民党は共産党にまったくは及ばない。激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) [ 池上 彰 ]楽天で購入○麻耶雄嵩「メルカトルと美袋のための殺人」を引き続き読みました。ミステリー短編集です。相変わらず名探偵・メルカトル鮎はひどい人格です(苦笑メルカトルと美袋のための殺人 (集英社文庫) [ 麻耶雄嵩 ]楽天で購入○島田荘司「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を引き続き読みました。改定前の「斜め屋敷の犯罪」を約20年前に読みました。20年前に受けた衝撃。(ミステリーとして良い意味での衝撃)「改訂完全版が出た」とのことなので手に取りました。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪【電子書籍】[ 島田荘司 ]楽天で購入
2022.03.06
![]()
○約20年ぶりの「斜め屋敷の犯罪」前回のブログ記事で「改訂完全版 占星術殺人事件」を読み終えたことを書きました。「占星術殺人事件」は約20年前に読みました。当時はまだ改訂される前でした。前回のブログでも書きましたが、「占星術殺人事件」が江戸川乱歩賞を受賞できなかったことが全く理解できません!ミステリー史に残る名作なので、「占星術殺人事件」はぜひ手にとってほしいです。「占星術殺人事件」を読み終えましたので次は「斜め屋敷の犯罪」。名探偵・御手洗潔(みたらいきよし)が登場するのは「占星術殺人事件」と同じ。そして「占星術殺人事件」と同じく「斜め屋敷の犯罪」も約20年前に読みました。こちらも改訂される前でした。そして「占星術殺人事件」と同じく「斜め屋敷の犯罪」のトリックにも驚愕(きょうがく)しました。改訂完全版が出たとのことなので、今日から「改訂完全版 斜め屋敷の犯罪」を読み始めました。改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入
2022.03.04
![]()
○島田荘司「占星術殺人事件 改訂完全版」を読み終えました。いやー、やっぱり面白かったですね。約20年ぶりに「占星術殺人事件」を読み直しました。(約20年前は改定する前のバージョンを読みました)やっぱりあのトリックはスゴイ。「40年間、日本中がだまされた」という設定も納得のトリックです。しかし、しかし、しかし・・・昨日のブログにも書きましたが、この作品が江戸川乱歩賞を逃しているのが納得できません。1980年の江戸川乱歩賞の最終選考にまで残っていますが、江戸川乱歩の受賞を逃しています。(タイトルは「占星術のマジック」として応募)他の賞なら「受賞逃した」のも納得できます。しかし、しかし、しかし・・・江戸川乱歩賞だけは「占星術殺人事件」にあげないとダメでしょう。最後まで「占星術殺人事件」を読み終えて、また怒りが湧いてきました。トリックに驚愕(きょうがく)したい方はぜひ「占星術殺人事件 改訂完全版」をお読みください。占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入
2022.03.02
![]()
島田荘司「占星術殺人事件 改訂完全版」を引き続き読みました。改訂完全版が出版される前に「占星術殺人事件」は1度読んでいます。2000年頃なのでもう20年以上前です。「占星術殺人事件」は「読者への挑戦」が2回あります。(もくじに書いてあります)今日は2回目の「読者への挑戦」まで読み終えました。まだ真相解明の箇所まで読んでいません。それでも20年以上前に読んだあの感覚を思い出しました。なんで占星術殺人事件が江戸川乱歩賞を受賞できなかったんだ!?おかしいだろ!?「占星術殺人事件」は「占星術のマジック」というタイトルで江戸川乱歩賞の最終選考に残っていますが、落選しています。本当に不思議です。占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫) [ 島田 荘司 ]楽天で購入
2022.03.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
