全20件 (20件中 1-20件目)
1
DAISOで見つけたのがコレ!本当は脚付きが欲しかったのですが、可愛らしかったのでカップ&お皿を2組づつ購入!カップにヨーグルトお皿にはフルーツなんてのもイイよね♪
2011.06.30
コメント(0)
毎晩お風呂あがりに、かき氷を食べるのが姉妹の楽しみの一つです♪ カップは昨年のお祭りに行ったとき夜店で買ったかき氷のカップを取って置き今年も使っています。でもペニャペニャのプラスチックで、ひび割れしてきて危ないので、脚付きの可愛いガラス食器を探していたら、昨日DAISOで発見★でも次女がお熱なのでかき氷はお休み。
2011.06.30
コメント(0)
家族が増えました!昨日、娘が見つけたカタツムリの子供に加えて、今朝私が見つけたカタツムリのベイビーちゃん!虫籠で元気にキャベツを食べています。娘が保育園から帰って来たら喜びそう!!
2011.06.30
コメント(0)
娘が発見!!飼うと言い出した(^^;蛇に食べられてしまったオタマジャクシに続いて2番目のペット。私も子供の頃に飼っていました。他にもザリガニ、カブトムシ、カエル、赤ちゃん平目…などなど(笑)カエルは妊婦ちゃんで泡泡の卵を産んだハプニングもありました!懐かしいなぁ~♪
2011.06.30
コメント(0)
グリーンカーテンが役に立たないのでこの暑さに耐えきれず簾を買いに行き部屋の中に垂らしてみたら大成功(^o^)v半分の長さにしたので外の様子もうかがえて、肝心な陽射しは遮断!もぅ完璧(⌒‐⌒)ゴーヤが伸びるまでの応急処置なのですが結構いいじゃない!
2011.06.29
コメント(0)
今年は節電のためにグリーンカーテンを掛ける事にしました。TVで見て、簡単に育つと言っていたので…それと流行りものに飛びつくタイプなんです(笑)しかし植えた時期が遅かったのか、暑くなるのが早すぎなのか、全然伸びていないので全く役に立ちません。ちなみにゴーヤとキュウリを植えました!キュウリは5本なっています♪長女は、食べられる大きさになったら、丸ごと1本を棒に刺し浅漬けで食べると言って、毎日キュウリが育つのを楽しみにしています♪
2011.06.29
コメント(0)
先日出席した友人の結婚式の引き出物に、フィットチーネが入っていたので今日のお昼ご飯はカルボナーラにしました!従姉妹のイタリア土産、リングイネでも作ってみたのですが、フィットチーネの方が太くて平たいのでクリームがよく絡み美味しかった♪
2011.06.28
コメント(1)
スマホに変えてから画像が1枚しか付けられなくて、きっとやり方があるんでしょうけれども、わからないので困っています(ノ_・,)次女の食事風景…こんな感じ。
2011.06.28
コメント(0)
今日はカラッと晴れて気持ちいい♪しかし部屋の温度はグングン上がり、午後からエアコンONしちゃいました。昨日の夕飯はうどん、今日のお昼ご飯はカルボナーラと麺続き^_^;1歳半の次女は自分で食べたくてお手伝いしようものなら怒ってフォークを投げる始末…しかもひどい食べこぼしと顔中ベタベタ&洋服染みだらけ(@ ̄□ ̄@;)!!よだれかけが大嫌い。と言う訳で、自力で食べ安い麺類が多くなってしまいます。あっ!次女は基本テーブルの上で食事をしています。お行儀悪いのですがボロボロこぼされた後片付けの事を考えると、この方が楽なのでf(^_^;長女は食べることに全く興味がなく(今でも)自分でやりたがる事がなかったので、食事中荒らされることもなく、ゆっくり食べられたので楽だったなぁ~!彼女はいったい何で育ったのか?飲み物とチョコレートしか食べなかった記憶しかないな…
2011.06.28
コメント(0)
毎週月曜日、保育園から帰宅後、長女の決まりごと!“マルモのおきて”を一通り見てから、お気に入りの場面だけを永遠にリピート(^_^;)そして〆のダンスf(^_^;保育園の運動会で娘のクラスはマルマルモリモリを踊るそうで、毎日練習しているらしいです。
2011.06.27
コメント(0)
娘のペット(オタマジャクシ)ご臨終。35度超えの日にバケツの水がお湯になり最後の1匹がお亡くなりになりました。たしか7匹いたはずなに…?知らぬ間に3匹になっていて、しかもご遺体がどこにも見当たらず、日に日に行方不明になる不可思議な現象が起きていたのです。しかしこの度ようやくその訳が判明いたしました!!な・なんと蛇が食べていた(((((((・・;)つい先日発見した蛇を旦那様も、その3日前に見つけていたそう。玄関先に置かれたバケツの中で逃げ場のないオタマジャクシは格好の餌だったのでしょう。味をしめて何度も足しげく通って来ては美味しく食していたのかと思うと腹がたって仕方ありません。と同時に、、あぁ~気持ち悪い土曜日に父が、ボサボサにのびた椿の選定をしてたら、蛇の脱け殻を発見したとのこと!!私が嫁いだ年にも発見したのですが、その時は気持ち悪くて放置。でもお財布に入れておくとお金が入ると言うジンクスを知っていたので毎年この季節になると、なんとなく探していました。そして9年経ってやっと見つけた脱け殻を父は伐採した枝と共に捨てたと…えっ(・_・;嘘でしょ!?そのままにしておいたって良いものを何故捨てた?意味わからん(`へ´*)ノお父さん、あなたはジンクスを知らないのですか?ι(`ロ´)ノもぅガッカリ↓↓ 次はいつ発見できるやら
2011.06.26
コメント(0)
今日は長女の保育参観!ずっと楽しみにしていたのに、今朝から娘は熱っぽくテンションがた落ち↓↓でも二時間だけなので登園させちゃいました(^_^;)やっぱり朝はバタバタでやっちまった、デジカメもハンディカムも忘れて出発(/_;)ガーン。昨年も忘れて写真撮れずじまい(T_T)
2011.06.25
コメント(0)
気持ち悪い(・・;)))気持ち悪い(・・;)))リビングのサッシのところに蛇が出た!!気持ち悪い(・・;)))もぅ窓は開けられません!気持ち悪い(・・;)))窓を閉めた途端、暑い暑い(;´д`)熱中症になるわ(*_*)長女のお迎え行って旦那様が帰宅するまで園庭で遊んでよ!風があるから外の方が涼しいわ。
2011.06.24
コメント(0)
週末、小学校の同級生でもあり、6年間職場も一緒だった友人の結婚式にお呼ばれしてきました。友人はニュージーランドへワーキングホリデー語学留学?へ行ったり、タイへ単独出張へ行くなど、とても行動力のある人で、結婚など考えないタイプかな~?と思っていたので、結婚の報告を受けた時はとても驚きでした!!でも、友人らしいな~と思った事が1つ、地元を遠~く離れ他県へ嫁いだ事。らしいな~(笑) でもでも、とっても優しそうな旦那様で安心!末長くお幸せに
2011.06.22
コメント(0)
今日は朝から30度超え(;´д`)原発の関係でエアコン使用控えてます。窓全開&扇風機全快!!真夏もこれで乗り切るぞ( ̄0 ̄)/夏痩せするかな(笑)今年の夏は次女も1歳半になるので家族でプールに行こうと思い、お姉ちゃんとお揃いの水着を買いました♪
2011.06.22
コメント(1)
姉妹の最近お気に入りの場所!近所のショッピングモールの駐車場片隅にある公園。長女の保育園帰りに寄り道すると一時間があっと言う間。お姉ちゃんには物足りない遊具だけれど姉妹でキャッキャ言いながら楽しそうに遊んでいます♪
2011.06.20
コメント(0)
どや顔するほどの画伯か?
2011.06.18
コメント(0)
二度目の父の日のプレゼント!パパが帰ってくるなり玄関まで出迎えて「いつもお仕事行ってお金とってきてくれてありがと」と、保育園で作った似顔絵を渡していました(笑)とってきてって…^_^;それと、年中さんと年長さんに毎年スーパー2ヵ所から頼まれる大事なお仕事。母の日と父の日の似顔絵!飾ってある似顔絵の自分の名前を見つけた時の誇らしげな顔(どや顔)可笑しかった(爆)
2011.06.18
コメント(0)
毎月第3水曜日は保育園のお弁当デー。先月、曾祖母から買って貰った従姉妹とお揃いのお弁当箱!お箸スプーンフォークそれからゴムバンド?付きで使えそうと思いきや小さくてオニギリとフルーツ入らな~い(^o^;)でもでも、ばぁちゃん有り難う!
2011.06.05
コメント(0)
めっきり暑くなり汗ばむ季節になりました。梅雨でジメジメしてるこの時期は蛇がニョロニョロ出始めて窓もドアも開けておけないので荷物の出し入れや洗濯物を干す時など、その都度ドアを開閉するようなので面倒です。昨日は長女が保育園から帰ってそのまま近所の田んぼへオタマジャクシを採りに行きました。大興奮で一生懸命すくう姿がとっても可愛かった。無事採れたオタマジャクシは小さなバケツに入れられてます。「朝起きたら蛙になるかな?明日になったら蛙になるかな」?と楽しみにしているようですが、蛙になるまで元気に育つでしょうか…昨年も採りましたか足が出てきた頃に御臨終…。いつまで興味津々で観察するのか、しばらく様子を見てみましょ!!
2011.06.05
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
