全6件 (6件中 1-6件目)
1

先週末は、地元のお祭りでした。毎週日曜日は、絵日記を書くとなっています。まずは、アヤヤ・・・●読みにくいので翻訳すると「4月24日 日び」きょうあまつりにいきました。さいごにおとうさんのおかねをかりてりんごあめをかいましたじゃんけんにまけたのでおまけはもらえませんでしたおまけがあったらおにいちゃんのぶんのあったからかちたかったですあとうまといっしょにおさんぽもやりました。しゃしんもとりました。●あれ?買ったのってイチゴ飴だったような?^^; おとうさんに借りたのに返してもらったかな?^^; はじめの「。」以外は抜けているぞ~!^^;突っ込みどころ頃満載です。( *´艸`)クスッ♪●馬を中真に左「男の子」、右「女の子」、以外と上手く描けているような気がします。^^;続いてまー坊!●こちらも翻訳が必要です。^^;「4月24日」今日、B神社参道で、A祭がありました。Hくん家であそんでいったら、すこしブラブラしました。まず、だるまおとしをしました。そのときにAさんがいて、ちょっとみていっていきました。白いだるまを六つピラミッド状にかさねて、二つずつたおしたのですが、最後はかるくなげてしまったので、しっぱいをしてしまいました。また、ピッチャーゲームも、放した手がうしろにいってしまってはずれでした。二つともいいのがもらえなくてとても残念だったです。●中盤の文章は???ってことも多いです。 何か他にやりたい事があったので慌てて書いたといった感じです。^^; かなり怪しい日本語です。気持ちは分かるんですけどね。^^;●みたとおりの「だるま落とし」をしているところです。 笑えたのは、ちょっとわかりにくいですが左端の景品で「金髪の子」いますよね。 よく見ると上に「嵐」って書いてあるので誰か聞いたら 「大野君のポスター」だって~大野君ファンに怒られるぞ~!( *´艸`)クスッ♪
2011年04月28日
コメント(12)
今始まった事ではありませんがアヤヤの寝相が非常に悪い。昨日も私が寝る時には布団が吹っ飛ばされていました。しかもお腹丸出し!って本当に女の子?さらに180度回転して、大口開けて寝ています。100年の恋も冷めますよ!たぶん・・・。^^;毎日、隣には牛のぬいぐるみ(モー子)がいるのですが、モー子もどこに行ったのやら???これからが怖~い幽霊登場!夜な夜な「寒い~!寒い~!」と声がする。もうお分かりですね。アヤヤお化けです。布団も吹っ飛ばしてお腹出して、さらにまるまって「寒い~!」とか細い声でブツブツ言っているようです。両脇で寝ているのは妻とまー坊。まー坊も寝相が悪いですが布団をふっとばしても自分で探して寝ているので大きな問題にはならないのですがアヤヤはまるまっているだけ。^^;「寒い~!」で妻が起きて布団をかけるようですが1回だけではないようです。赤ちゃんの夜泣きか!^^;私は、アヤヤから一番離れているので「寒い~!」は一度も聞いてことがないのですが、もし深夜に聞いたらちょっと怖いと思います。^^;(我が家は川の字で寝ています)暖かくなるまで当分この幽霊はたまに出るでしょう。「寒い~!」は深夜に聞きたくないのもです。^^;朝も寝起きが悪いのでたまに貞子&ゴジラが登場です。寝相&寝起き・・・何とかならないものでしょうか?^^;●おはようございます。(追記)昨夜は、忍者になっておりました。忍法「変わり身の術」!^^枕には、アヤヤの代わりにモー子が寝ていて、なんとまー坊の足元に潜って寝ていましたとさ!^^;
2011年04月23日
コメント(12)

アヤヤが起きている時間に帰宅するときには、学校で何があったかを聞くようにしているのですが・・・私 「今日は1時間目何した?」ア 「なまえのれんしゅう。」私 「国語?」ア 「そう」私 「2時間目は?」ア 「算数で本読んだ」私 「長い休みは?また絵を書いていた?」ア 「2人で外で遊んだよ!給食の後の休みは4人で外で遊んだ!」私 「昼寝はした?」ア 「してないよ!」 こんな感じです。^^妻曰く 今日の下校の時、幼稚園で仲良しだったKちゃんの話。 近くまで迎えに行った妻に向かって 「私、今日、お母さんの事を思い出して泣いちゃった。」だって。 可愛らしいですね。^^(妻感想) それに比べてアヤヤは、すたすた歩いていったとさ。^^; なにか我慢している事も多いみたいですが、Kちゃんのように素直に感情を言葉にする事があまりありません。 というか意地っ張りなアヤヤなのです。^^; とりあえず朝起きて遅刻しないでニ週間が過ぎようとしています。 「学校は、楽しいのかな?友達はできたのかな?」 ●TV「ちびまる子ちゃん」でいうとアヤヤは、まるちゃんタイプ!!●まー坊は、ヤマダ+フジキ÷2=タイプ!! ●妻は、野口さんが好きだって ●私は、アヤヤ曰く「ひろし(父)」だって。いつもお酒飲んでいるからか?^^;
2011年04月20日
コメント(14)

●これはまー坊が生まれた事に加入した「郵便局の学資保険」です。 先日、一通のハガキが届きました。 その内容は・・・●今年の6月末で11年が経ち一時金が下りるそうです。 昨日は、その手続きに郵便局に行ってきました。この学資保険は、ほぼ預けた金額が戻ってきて保険がつく商品です。学資保険だとその多くが保険分だけ原価割れする場合が多いようですが、タイミングが良かったのか良い商品でした。アヤヤも学資保険に入っているのですが「ソニー生命」でこれは元金に少しプラスで返ってきます。(人気らしいですよ)お金のことは妻に渡して任してあるのですが、「塵も積もれば山となる」って感じでしょうか?^^;まー坊もアヤヤも15歳(高校入学前)に再度一時金が出て、満18歳で満期金が出る学資保険のようです。でもこのお金だけでは全然足りないんだろうな~!(T_T) (ToT)
2011年04月13日
コメント(14)

遅くなりましたが4月6日(水)はアヤヤの入学式。4月7日は、まー坊が6年生の始業式でした。まずはアヤヤの入学式。(半日仕事はサボりました)^^;雲ひとつない晴天とは、まさにこの日のことでしょう。風もほとんどなく穏やかな天候に恵まれました。まー坊のときもそうでした。問題だった起床も、さすがに初日とあって起きれたようです。( *´艸`)クスッ♪実は、数日前に隣に引っ越してきたお宅に同じく新一年生の子がいて、今では、まー坊、アヤヤ、Aちゃんの3人で集合場所までいっております。アヤヤの担任は40代の女性でたぶん学年主任だろうとのこと。第一印象は、良さそうかな?(^^ゞちょっと残念なのは同じ幼稚園の女の子がクラスメイトにいないこと。仲が良いKちゃんは隣のクラスでした。(+_+) ●桜の木下で撮ったのですが「花咲アヤヤ」です。アヤヤより気になるまー坊の担任の先生は・・・5年からのもちあがりでH先生(女性)となり一安心。まー坊は「男の○○先生がいいな~!」と以前話していたのですが、H先生で良かったらしい。その訳は「これで9年連続女の先生達成!」だって。 ┐('~`;)┌私がお会いして話をしたのは1回だけですが妻の話を聞くと今時いないような生徒思いの熱心な素晴らしい先生のようです。最終学年は「男の厳しい先生でもいいかな?」と思っておりましたが、H先生なら文句ないでしょう。^^こんな2011年度のスタートとなりました。(^^ゞ●1年生のまー坊&アヤヤを並べてみました。( ̄ー ̄)ニヤリ)●ちなみにこの日の弁当は「赤飯」でした。(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~
2011年04月09日
コメント(16)

今週の水曜日は、アヤヤの入学式です。問題は、初日から遅刻しないか?その翌日から歩いて登下校出来るかです?往復2キロ以上ありますからね~!^^; ●まずは文房具を買ってきました。 見てびっくり!リラックマだらけです。^^; これを我が家ではアヤックマといっております。本当にそっくりです。^^; ●念願のランドセル!初めて担いでみました。 さすがにニコニコでしたよ!^^ この写真で見ると赤っぽいですが本当は・・・ ●これよりもピンク!って感じです。今の予定だと6:30起床→7:35出発ですが、寝起きの悪いアヤヤですからね~どうなるやら???近所の桜は3分咲き。明日から暖かくなるみたいですのでパット咲くかな?実は今日、毎年恒例の某公園の桜祭りに行く予定が寒くてやめたのでした。^^;
2011年04月03日
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

