2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
一昨日から、コンサートと息子の引越しで留守にしていました。丁度、日が重なったので、息子の部屋に泊まることにして・・・・・。小さな部屋ですが、引越しのお手伝い(息子はぜんぜんできない)なので、息子も承諾。コンサートというよりライブと言うのでしょうか?ボズ スキャッグスを友人6名とブルーノートで。あまり聞いたことが無かったのですが、ジャスっぽくてなかなか素敵でした。フアンだと言う友人は、あまりの変貌振り(50台後半?)に、ちょっとがっかりの様子でしたが。その後、友人達は最終の電車に乗り遅れないよう、急いでいかれました。私は、のんびりとタクシーで帰宅。ほんとに都内の方は言いなぁと改めて感じました。昨晩は、お引越しを終えて帰宅したのですが、疲れ果ててお庭のお水をさぼってしまいました。今朝、雨の中お庭に出てみたら、やはり鉢植えのものが、昨日水枯れしたようす。でも、今朝の雨で元気を取り戻してくれそうです。一昨日まで蕾だった新しいお花がたくさん開いています。ブルーポピーも3個目のお花が開いていました。デルフィニュウムも開花(植えた覚えが無いので去年のこぼれダネでたくさん芽を出しています)。あまりたいしたこともしなかったのですが、あちこち身体が痛みます。息子も、今朝は職場が近くなったので少しはゆっくりできたかしら?前日は、午前1時半に帰ってきて、朝の6時半に出かけていきました。ゆっくりと言葉を交わすまもなく。もう少しでゆとりも出来てくるのでしょうが・・・・・。
2003年05月31日
コメント(7)

冬の間は、すっかり葉を落とし枯れ木のようだった屋久島はぎがこんなにきれいに葉をつけています。手のひらサイズのミニ盆栽です。日本のすばらしい文化の盆栽に惹かれます。
2003年05月29日
コメント(2)

お庭の紫陽花が色付いています。5,6年前に、あまりの色のきれいさに一枝いただき挿し木した紫陽花です。六日町の「龍権」のお庭にたわわに咲いていた風情がいまだに情景として浮かんできます。8月でしたが、もう紅葉を始めていてそれはそれは素敵でした。紅葉をいまから思うのもちょっと変なのですが、このお花がどんな風に変化していくのか毎年の事ながら楽しみです。
2003年05月26日
コメント(4)

先日開きました。でも、雨模様の日だったのでいいお写真が撮れず、この程度(残念)。色はやはり高地でないせいでしょうか、あわ~いブルーでした。3回めにしてようやく開いたのでとてもうれしいです。晴れた日にもう一度撮影したかったのですが、花びらがひらひらと散ってしまいました。でも、たくさん蕾が付いているので、次のお花が楽しみです。その時にはもう少しいいお写真を皆様にお見せしたいです。
2003年05月24日
コメント(8)

今年も、咲き始めています。ほんとに可愛いビオラです。確か、名前はブラックジャックだったと思うけど・・・・・。今年は、あと2箇所に種を飛ばしてくれていました。ほんとにうれしい
2003年05月18日
コメント(5)

とっても小さなお花です。ほんと針のよう。名前のごとくですね。直径1cmもないかしら。
2003年05月16日
コメント(2)

昨日の夕方、今年2回目の芝刈りをしました。毎日、伸びてくる雑草が気になってはいたものの、なんだか芝かリっておっくうなんです。がんばって、刈ったあとのお庭のすがすがしさはすばらしいものなんですが・・・・・。 今日は、今朝咲いた白い薔薇の画像のせます。清楚で、甘やかなにおいがなんとも言えません。
2003年05月14日
コメント(5)

昨日の黒花ふうろの画像をもう一度写してみました。4枚撮ったんだけど、あとの3枚はやっぱりボケてました(涙)。 雨に濡れてほんとにかわいいでしょ?
2003年05月12日
コメント(4)

お庭にいる時間がずいぶん長くなりました。今朝は、爽やかですが空気はひんやりしています。ガウンも羽織らずパジャマのままでいたせいかしら、くしゃみが止まりません。花粉症というより、気温差を感じると、くしゃみが止まらなくなるようです。お部屋に戻り、ガウンをはおりホッとカーペットをつけました(笑)。今日のお花は、先日届いた「黒花ふうろ」が、咲き始めてるのでご紹介しようと思ってるのですが。画像はのちほど。 何回撮っても、ボケてしまいます(涙)
2003年05月10日
コメント(11)

今回購入したのが3回目です。懲りずにまた植えてみました。過去の2回は、失敗。でも、今回は? もう少しでお花が見られそうです。蕾の後ろの写真のようなお花が咲いてくれるのかしら?
2003年05月08日
コメント(5)

10年目にようやく咲いたビバーナム(オオテマリ)が、こんなに白くなりました。>4月10日と比べて下さいね。
2003年05月03日
コメント(9)

白いお花だけを集めて生けてみました。すずらんが咲き始めています。そのお隣には、ちごユリが・・・。とてもいい香りです。しばらくすずらんの香りを楽しめる季節ですね。
2003年05月02日
コメント(4)

ことし初めての薔薇が咲きました。27日には開いていたのですが、毎日たくさんの花が咲き競っているので、紹介が遅れてしまいました。 今日から5月です。気持ちのいい陽射しと、やわらかな風香る季節です。明日の朝は、どんなお花が咲いてくれるのかしら?早く寝て早く目を覚ましてお庭に出たいです。
2003年05月01日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


