雨ニモマケズ

雨ニモマケズ

2006.07.17
XML
カテゴリ: 兄弟
息子の保育園での個人懇談がありました。

女が主導権をにぎっている 花のある(?)クラス。
先生から、「Rくんはクラスで一番活発です。」


きっとそれって 一番やんちゃですってことですよね~


うちのこは3月生まれ、クラスで一番遅く生まれた子供なんです。
今は年中さんですが、2歳から保育園に行っていて、去年までは 周りの子との差に、同い年としてみるのはかわいそうだなって思っていました。
2歳で入ったときなんかは、お話もそんなにできるわけではなく、保育園に行かせた後は いつもいつもおトイレちゃんと言えてるかな?ご飯はちゃんと食べたかな?お友達とは仲良く出来てるかな?と心配したものです。



はさみでも上手に切れるようになってきたらしいし、ふりかけの袋を開けることや、お着替えをすることなど、自分のことは自分でできる様になってきたそうです。


長男がやんちゃになったり、自分のことができるようになったのには今思うと、きっかけがありました。

最近、近所の小学校のお姉ちゃんが2人よく家に来るようになったのです。
一人は小2かのんちゃん、もうひとり小4りおちゃん。
うちで飼っているビーグルのマックスが可愛いとお庭に遊びに来てくれたのがきっかけで、毎日毎日我が家へ来るようになったのです。
そのうち、長男がお姉ちゃんを慕うようになり、一緒に遊ぶようになってから、やんちゃになり、ひとりで何でもできるようになったように思います。

お姉ちゃんたちは 良く面倒を見てくれて、次男のこともみてくれます。
一緒にプールに行ったり、公園に行ったり 楽しげです。
公園で長男が一つ上のお兄ちゃんに仲間はずれをされたりすると、お姉ちゃんが「仲間に入れてあげなよ~。仲良くしよ。」っと言ってくれます。


心の中に自分の後ろ盾みたいなものが出来たのでしょうか?


やんちゃっていうことは、先生の手を煩わせているはずで・・・

10KGのお米を持ってくれたり、次男を笑わせてくれたり、最近、急に強くなった息子でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.17 17:31:58
[兄弟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

トモミ☆@ 最近どうですかぁ? 私は最近DSにハマってるよぉ♪ レイトン教…
マドックス @ Re[1]:執着を捨てる(12/09) たまゆさん ち~っとも良い先生じゃな…
マドックス @ Re:いつも良い事言うね~!(12/09) Kayさん Kayのブログで英語勉強する…
マドックス @ Re[1]:THE同期会!!!(11/15) oyoyoさん えぇ~そ~だったの~??? …
たまゆ@ Re:執着を捨てる(12/09) 子供が悔し泣きして泣いてる姿、いいね。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: