健やか日記

健やか日記

PR

プロフィール

emiri-gohan

emiri-gohan

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.04
XML
テーマ: 老化防止(19)
カテゴリ: お肌、身体ケア
こんにちは(ㅅ´꒳` )emiriです!

このブログは、日々のおうちごはんや腸活、 アレルギー対策、運動、etc..... 健康に関することを綴る健康ブログです! 日々試して実践し効果があったもの、 ありそうなものを紹介させていただいてます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ


今日のテーマは
【 AGE 老化・炎症 】についてのお話です。
お時間ある方、興味ある方は最後までお読みいただけると嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)




皆様の健康を願って🙏✨‪𓂃🌿𓈒◌

楽天Roomでは、愛用している無添加 調味料をまとめています🍀*゜訪問お待ちしております🙇‍♀️



では、3つのテーマに分けて始めます!

①老化を加速させる AGE って何?
②元気なカラダでい続けるための ミトコンドリア が知りたい!
③年々減り続ける 珪素 を取って美しくよう。目指せ長寿!


①老化を加速させるAGEって何?

AGEとは糖が過剰にこびりついて本来の機能を失ったたんぱく質だそうです。🟰糖化

例えば 粘りや弾力のもとである グルテン
栄養素を吸収する腸の粘膜の細胞に傷つけことがあるそうです。

腸壁に小さな穴が開いた状態を
《腸漏れ》🟰リーキーガット
腸内にいる細菌や未消化の食べ物などが漏れだし全身に炎症を起こしやすくなる
⇒様々な体調不良が起こってしまう


うちのアレルギー改善生活は、まさにここからスタートしました(・ω・ = ・ω・)💦

🩸血管や筋肉に炎症を起こす

🩸メンタルにもダメージ

そして、このAGEが怖いのは長期間(10年以上)体内に留まる性質があるそうです(๑°o°๑)!!

結果、 《グルテン誘発性神経認知障害》🟰ブレインフォグ(脳の霧) を起こし
⇒頭にモヤがかかったように気が散りやすく集中出来ない、言葉が出てこないなどの症状がでる
⇒慢性疲労・睡眠障害など様々な病気を引き起こす



どうしたら回避できるかというと
︎︎︎︎︎︎❌小麦粉・砂糖・加工食品・ジャンクフードをできるだけ最小限にする
︎︎︎︎︎︎❌電子レンジ調理・高温調理(100度以上)揚げ物・炒めものを減らす

※AGEはタンパク質を高温で加熱した時にできるそうです。

Q . どうしたらAGEをとらなくてすむの?

A.  生野菜サラダ・蒸す・ゆでる・煮る・炒める・焼く・揚げるの順でAGE値が高くなると考えながら献立を決める!


食物繊維 を意識して摂取、よく噛んで食べる
✅食後の軽い運動、 筋肉量 を増やす運動を心がける
白米よりも 玄米 がおすすめ(人により合う合わないがあります)

やはり、蒸し野菜が最強ですね🔥
中華せいろを使ったおしゃれな食卓に憧れます✨



そして、最近に気なっているのかがフライパン🍳!
テフロン加工のフライパンは料理がしやすくお手入れも楽!ですが、何となく体に良くないと分かっていましたΣ(゚д゚;)
そこで、最近購入したのが鉄のフライパン🎶





テフロン加工の健康上のデメリット
❌リーズナブルだが、耐久性に限界があり何度か買い替えることになる。

❌PFOA・PTFEと表記されているものは避けるべき。

鉄フライパンのメリット
⭕️強い火力で料理でき、味も美味しく仕上がる。
⭕️金属ヘラ使用可で、一生ものと言われるほど長持ちする。
⭕️調理することで自然に鉄分が摂取できる。

❌料理保存は出来ない・少し重いなどデメリットもありますが、デメリットを上回るメリットがあります!




フライパンの種類についても、また勉強し詳しく知りたいと思いますф(*ˊᗜˋ*)メモメモ

②元気なカラダでい続けるためのミトコンドリアが知りたい!

ミトコンドリアとは私たちが生きていくために必要なエネルギーを産生する細胞小器官のことだそうです。


私たちの中には約37兆個もの細胞があり、その中でも ミトコンドリアの割合が多い!

ミトコンドリアを元気にすることで日常活動のパフォーマンスが上がり、私たち自身も元気に過ごせるということです。

そして、
私たちが生きていくためにはエネルギーが必要で、日々摂取する食べ物からエネルギーを作り出しています。
ミトコンドリアがATPを生産し、体の様々な部分まで必要な栄養素を運搬してくれるそうです。

AGEs🟰老廃物の排出が滞り血液が悪化すると

🩸肌の内側のターンオーバーも遅れ透明感がなくなり、くすみやシミができやすくなる。肌真皮のハリや弾力も低下。
🩸髪に必要な栄養素も不足することがある。

※外側の皮膚は焼く1か月前の健康状態を表しているとも言われているそうです。


Q. ミトコンドリアの機能が低下するとどうなる の?

A.元気に過ごすためのATPが充分に作られなくなり、疲れやすさ・目眩や肩こり・食欲不振など様々な不調の原因になるそうです。


Q. 解決策は?

A.ミトコンドリアを育てるにはバランスの良い食事をすること!やはり腸活です!


✅腸内環境を整えデトックス機能を整える
炭水化物 はATPを元気に!
タンパク質 はホルモン伝達物質の原料となる!
オメガ3やエクストラバージンオリーブオイルなどの 良い脂質 を摂ることで抗炎症作用に期待!
エネルギーを作る過程で多くの ミネラル が使われるため、海藻類などの摂取を意識する!
✅ファイトケミカル・ポリフェノールなどを補い、活性酸素の発生を抑えよう!
✅ミトコンドリアは脳のエネルギー活性化にも関係している
✅コルチゾール(ストレス)を貯めない!

※活性酸素については、過去ブログの筋肉のページをご覧下さい💪


できるだけ控えたい! NG Food

キャノーラ油・食品添加物・遺伝子組み換え食品
小麦・精製糖質・トランス脂肪酸・農薬・砂糖入りの甘い飲み物 etc.....

できるだけ食べよう! OK Food
バランスのいい和食(まごわやさしい)
ミネラルを含む本物の調味料
放し飼い平飼い卵・牧草育ちのグラスフェッド+グラスフィニッシュド表記の赤身肉
イワシやアジなどの青魚
エビや鯛などのアスタキサンチン
優れた抗酸化作用を持つパイナップル etc.....



③年々減り続ける珪素を取って美しくよう。目指せ長寿!



私が1か月前から飲み始めたのは飲むりシリカ!
ℓあたりのシリカ量が多く、飲み始めてからよく眠れるようになりました(*ˊ˘ˋ*)♪



楽天市場で即売れするシリカ水はこちら
美陽堂 BIYOUDO ミネラルウォーター 水 500ml×42本 は売り切れることが多いです。









こちらは2ℓ9本↓↓↓





珪素とは私たちの健康や長寿に欠かせないミネラルで、血管・毛髪・骨などあらゆる組織に存在しているそうです。

細胞の老化スピードを遅くしてくれる水溶性のミネラル、 珪素は年々減っていく ߹𖥦߹

その原因は?
🩸ストレス・活性酸素
🩸紫外線・電磁派
🩸飲酒・喫煙


Q. 珪素を摂取するとどうなるの?

A.腸内細菌を活性化し、抗酸化作用・ミトコンドリアの強化・アンチエイジング・血管や骨の強化・デトックス機能アップなどが期待できる。


野菜中心 の食生活を心がけ免疫力アップ
食物繊維と発酵食品 を積極的に摂取する
✅腸活で セロトニン・ドーパミン を増やす
✅時間をかけて発酵させた 腸に有効な菌が含まれる調味料 を選ぶ
例えば
✔︎︎︎︎
ミネラルを含む 自然塩
✔︎︎︎︎ 砂糖   精製していない てんさい糖、きび砂糖、黒           糖、麹甘酒
✔︎︎︎︎       静置発酵の無添加のもの
✔︎︎︎︎ 醤油    水、小麦、大豆などの シンプルな材料で無添加 のもの
✔︎︎︎︎ 味噌 天然醸造の生きたもの
✔︎︎︎︎ みりん 無添加の本みりん

答え
うちが1番変えて変わったのが調味料や食材にこだわること、節約しすぎないこと出した!

3000円~5000円くらい予算オーバーで変わったこと
✔︎︎︎︎美味しい味のものが作れるようになった
✔︎︎︎︎家族がごはんを楽しんでくれるようになった
✔︎︎︎︎体調がよくなりお腹を壊すことが減った
✔︎︎︎︎ 栄養バランスが良い事でお腹も心も整う感じがしてお菓子類を食べる事が減った
✔︎︎︎︎吹き出物出来ることも年に数回!→これホントです


外食を1.2回減らす、又は数十年後を見据えて身体のために投資すると考えるようになり、景色が一変した気分です✨




少し前の私なら安いものから選ぶのが当たり前でした( ¯﹀¯ ) 今更ながら、家族のアレルギー体質に感謝してる自分がいます(ฅωฅ`)♥
悩まれてる方のヒントになる情報が少しでも入っていると嬉しいです!
最後までお読みいただいた本当に方ありがとうございます(。>人<) ✨

過去ブログで、他にも様々な健康生活語っております。 同じようなアレルギー体質の方、一緒に無理のない健康生活続けていきましょう(∩´∀`∩)


ポチッと応援励みになります(*ˊ˘ˋ*)♪
いつも、ありがとうございます!

にほんブログ村 健康ブログ 腸内環境へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



健やか日記 - にほんブログ村


スーパーセール始まります🍀
お買い物は楽天市場でポイントザクザク•*¨*•.¸¸♬︎





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.20 21:07:50
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: