全31件 (31件中 1-31件目)
1

こんにちは。ブヒヨンです。本日をもちまして、無事サラリーマンを卒業することができました30年超働き続けることができたのも、周りの皆さんのおかげです。本当に、ありがとうございました。昨夜は、ノエさんに中華のコースをご馳走していただきましたノエさん、今まで支えてくれてありがとう先程、マネーフォワードをチェックしたら、早速「退職金」と「企業年金」が振込まれていてビックリしました(驚)自分で運用した方が効率がよいので、年金にはせずに、【全部一時金】を選択したので、今年の確定申告は、結構大変かもです?というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.31
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、図書館からお借りした、松岡正剛著『宇宙と素粒子』を読んでいます【中古】 宇宙と素粒子 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者) 【中古】afbどういう経緯で、松岡先生のこのご本に巡り会ったのか忘れてしまいましたが、素粒子、量子力学、仏教について、お勉強していきたいなぁ?と思っているので、何かでご縁があったのでしょう!目次前口上第1章 天体のめざめ第2章 時間・エントロピー・ゆらぎ第3章 宇宙を物理する第4章 千一夜目の宇宙論第5章 素粒子と量子追伸 宇宙と素粒子は一緒くたという構成です。冒頭の項目で、松岡先生が、中学二年のときに、妹さんと一緒に、ガリレオ・ガリレイの”落体の実験”を行ったくだりがありました。残念ながら、結果は上手くいかなかったそうですで、ちょっと端折りますが、ガリレオの「天体を見ながら宇宙を思い描く」ということが肝で、松岡先生がやるべきだったことは、「落体の実験」ではなくて、天体望遠鏡を覗きながら宇宙に思いを馳せることだった、という記述をみて、考えさせられました。ブヒヨンは一応理工学部出身ではありますが、実験が大の苦手で、それゆえ数学系の学科に進路を選んだ覚えがあります。会社人生の後半になって、実験とは違うかもしれませんが、『とりあえずお試ししてみる』を実戦するようになって、人生が変わってきましたが、これは、下手に考えて時間を浪費するより、とりあえずやってみて、体感して痛い目に遭って、それをヒントに考えて、修正していく、ということで、仮説を立てて、実験で確かめる、というのとは、若干違うような気もいたしまする(爆)あと、「宇宙を思い描く」というので思ったのが、ホリエモンさんとか、イーロン・マスク氏とか、お金持ちはなんで宇宙ビジネスをするのか、よく分かりませぬ。どちらかというと、宇宙とか外部ではなくて、宗教とか精神性とか、自分の内面に興味がいっておりますね。まあ、結局、宇宙も自分も一体で、結局同じこと?という落ちのような気がしないでもないですが・・・。というわけで、今日は、ノエさんが退職祝いに一席設けてくれる、ということで、楽しみです(ありがとう)。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.30
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。いよいよ今日から、『第69回 茂原七夕祭り』が開幕しますhttp://www.mobara-tanabata.com/昨夜、ノエさんをお迎えに、お久しぶりに茂原に出没したのですが、七夕らしい飾り付けが施されていて、市民のみなさまも準備に余念がないようでした!ついでではないですが、建築中の新居の様子も見に行ったのですが、建築開始からまだ1ヶ月経っていませんが、躯体組立が完了して、屋根部分まで組み上がっていたので、驚きました暑い中、現場の皆様の頑張りのおかげで、順調に進んでいるようです(祝)今度、ノエさんと一緒に、陣中見舞いにお邪魔する予定です。というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.29
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。今日はいつもの定点観測を行いたいと思います2022/6/23→6/30→7/7→7/14→7/21→7/28時点の、元旦からの資産変動率は、+14.09%→+14.70%→+13.22%→+14.53%→+14.89%で、+0.36ptと微増しました今朝の2時頃から、いきなり円高に振れて驚きました。日経新聞の特報『日銀、金利操作を柔軟運用 上限0.5%超え容認案』、で動いたのでしょうかねぇ?リスク資産の比率は、72.49%→72.64%→72.26%→71.42%→72.24%と、+0.82ptです。ここに来て、若干投資方針を変更いたしました。まず、リスク資産の全体に占めるターゲット比率を【70.00%→72.25%】に引き上げました!これは、現在の情勢だと、非リスク資産として位置づけている、現金(銀行の普通預金)が、この高インフレで必ずしもリスクが低いと言えないのではないか?ということを元に、以前、山崎元先生がおっしゃっていた、”比率ではなく、どのくらいリスクをとるか金額ベースで考える。”を加味してのことです。で、先日リバランスでVTIを売却したのですが、少しでも全世界株式の比率に近づけるべく、今回VWO(バンガード FTSEエマージングマーケッツETF)を購入してみましたリスク資産内の構成は、先進国株系 44.71%→45.03%→44.62%→45.75%→45.23%米国株系 48.20%→47.86%→48.26%→47.01%→46.57%VEA(米国以外の先進国)系 1.45%→1.42%→1.47%→1.47%→1.45%全世界株系 5.64%→5.69%→5.65%→5.78%→5.72%新興国株系 1.02%です。というわけで、当面は新しい投資方針に従って、引き続き【航路を保って】毎日モニタリングすることにいたします。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.28
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、川野泰周著『半分、減らす。』を読んでいます【中古】 半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる 知的生きかた文庫/川野泰周(著者) 【中古】afbこちらは、Kindleアンリミテッドでお借りしております。著者の川野先生は、精神科医で、臨済宗の僧侶でもある、という方です。序章 1/2を心がけよう。1章 「物」を半分、減らす。2章 「食事」を半分、減らす。3章 「消費」を半分、減らす。4章 「情報」を半分、減らす。5章 「仕事」を半分、減らす。という構成です。物、消費、情報、食事、仕事……いまより半分、減らしてみる。1/2を心がけてみる。ということなのですが、今、「お仕事」は辞めてしまいましたので、「物」を半分、減らすという段階ですかね?先生もおっしゃっていますが、地位財を購入するのも依存症であるなら、その反対に、断捨離も下手をすると依存症になりかねない!というのは、なるほどなぁと思いました。今日も暑いので、お家に引きこもって断捨離に励もうと思いますが、まずは、「書類」「本」そして「衣類」に的を絞って、半分に減らしていこうと思いまする。話は飛びますが、”お風呂場を整える”という項目で、哲学者の和辻哲郎さんの『古寺巡礼』(岩波文庫)に書かれている、西洋のお風呂は「体のあかを洗い落とすにすぎない」とし、日本のお風呂は「湯のあとのさわやかな心持ちや、あるいは陶然とした気分などを味わう場所である」と紹介されていましたが、ブヒヨンも最近の日課として、ノエさんの通勤で一緒に最寄り駅までカバン持ちして往復して、帰ってから水風呂につかって汗を流す、ということをしており、今もお風呂上がりに日記を書いているので、まったくもって同感でありまするというわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.27
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。昨日の日記でご報告したとおり、かなり思い切ってゴルフクラブを断捨離いたしましたいつものように、最後にお世話になったクラブ達を使って練習にん行って参りました。で、例によって、これがまたまた調子がよろしいのです(爆)アイアンセットONOFF2012は、まあつい先日までエースとして活躍していたので、調子がよいのは当たり前ですが、ほぼ使っていなかった、ONOFFドライバー2009 11度R2が、かなり調子がよくて、低めにティーアップして軽ぅ~く振り抜くと、カキーンとよい音がして飛んでいってくれました(祝)ですが、これでまたお持ち帰りしてしまうと、いつものパターンを繰り返してしまうので、心を鬼にして、いつものブックオフさんにキャッシュレス買取でサヨナラして参りましたキャディーバッグ2本ごと売却したのを見て、ノエさんがとても驚いておりました!お家に着いてから、連絡が来たところ、望外の22,820円という高額の買い取りをしていただきました。キャディーバッグが二つともお値段を付けていただいたりして、次のオーナー様にも使っていただければうれしいです。ランチは、ノエさんと一緒に、おそうめんをゆでて美味しくいただきました。というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.26
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。相変わらず暑い日がつづきますね昨日は、お久しぶりに住宅展示場に出没して、積水ハウス営業のMさんと、外構の差額分の契約書を取り交わしました(祝)ここで、引越し業者さんをご紹介いただきまして、8月になったら現場調査に来ていただくことになりました。現居の売却計画もあることですし、そろそろ本腰を入れて、断捨離を開始することにいたします。で、まず手始めに、ゴルフクラブの断捨離です。ニューアイアンを手に入れたので、今までお世話になったONOFF2012にサヨナラすることにしましたあと、長らくエースとして活躍してくれたXXIO7レディース12.5度ともお別れです。それと一生使う機会がないであろうパター群も半分ぐらいサヨナラいたします。今日は午前中、ノエさんと一緒にゴル練&ランチに出没して参ります。というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.25
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。順不同になってしまいましたが、栃木方面旅行の一日目は、佐原と筑波に寄り道した後、「益子」に出没いたしましたこちらでは以前、珈琲ドリップの器を購入したことがあります。今回は、たまたま宇佐美成治先生の古典が開催されていて、ノエさんは先生とツーショットを決めてご満悦です!そして新居用に、花瓶を購入されていました。お値段は怖くてとても聞くことができませんでしたというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.24
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。先日ノエさんが、「チーズはどこへ消えた?」を読みたい!と宣ったので、図書館からお借りして参りました【中古】チ-ズはどこへ消えた? /扶桑社/スペンサ-・ジョンソン(単行本)かなり前に読んだことがあったのですが、ブヒヨンも今一度読み直してみると、なかなか難しいことが書いてあったんだなぁ?とあらためて思いました。ここでいう”チーズ”とは、私たちが人生で求めるもの、つまり、仕事、家庭、財産、健康、精神的な安定・・・等々の象徴。”迷路”とは、チーズを追い求める場所、つまり、会社、地域社会、家庭・・・等々の象徴。ということで、この一見シンプルな物語には、状況の急激な変化に、いかに対応すべきかを説く、深い内容が込められている、とのことであります。ブヒヨン的には、今、丁度、人生の棚卸をして、ブルシットジョブや会社を断捨離して、家庭や地域社会、健康や精神的な安定に残された時間を全振りする方向転換をしたところなので、なかなか興味深く読み進めていくことができました。それもこれも、20年来コツコツ続けてきた投資による、【経済的独立】を達成していたからこそなのだと思うと、感慨深いものがありまするねというわけで、これからノエさんとゴル練に行って参ります!(ランチはお家でお蕎麦を食べることにしました)今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.23
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、お久しぶりに、ノエさんとゴル練&ランチに行く予定です8月の夏休み第二弾は、道が混みそうなのと、栃木方面旅行で灼熱地獄だったので、旅行は諦めて、近場で早朝ハーフに出没することにしました!あとは、これまた近場で外食することにして、涼しくなるのを待つことにします。というわけで、サボっていたゴル練の頻度を上げようかと思っております。幸い、先日新調した”ONOFF 2014(NSPRO850GH)”が、かなりよい感じなので、カーボンシャフトの2012は目出度くご卒業で断捨離することにいたします。で、今は昨日ショート動画で拝聴した、【71-year-old Arnold Palmer shoots his age】でイメージトレーニングしておりますブヒヨンは、ショートアイアンで時々とんでもなく右に飛んでしまうという持病があるのですが、こちらの二打目のフィニッシュから気づいたのは、フェースがこのように垂直に立つようにするには、左のグリップをもっと過激にフックグリップにする必要があるのかなぁ?と思った次第です。おそらく、左のグリップが薄いのを、手でアジャストしているのが、長い番手で大きなスウィングの時はまだよいのですが、ショートアイアンで、いわゆるコントロールショットをしようとすると、アジャストしきれないのが原因であることが判明してきました。ニューアイアンの太いグリップと相まって、かなり過激にフックグリップにした結果、安心してショートアイアンが打てるようになってきました。アーノルド・パーマー御大のビジネスゾーンでの身体の使い方は、非常に参考になりますね(祝)どうしても無意識に大振りになってしまうので、御大のスウィングイメージを身体に染みこませて、練習に望みたいと思います。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.23
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。例によって、今日はいつもの定点観測を行いたいと思います2022/6/16→6/23→6/30→7/7→7/14→7/21時点の、元旦からの資産変動率は、+12.73%→+14.09%→+14.70%→+13.22%→14.53%で、+1.31ptと大きく戻しました円安傾向に振れたのと、株価もかなり上がってきた影響でしょうか?リスク資産の比率は、72.18%→72.49%→72.64%→72.26%→71.42%と、▲0.84ptです。これは、先週予告したとおり、お久しぶりにリバランスを実行したためです(祝)リスク資産内の構成は、先進国株系 44.79%→44.71%→45.03%→44.62%→45.75%米国株系 48.08%→48.20%→47.86%→48.26%→47.01%VEA(米国以外の先進国)系 1.46%→1.45%→1.42%→1.47%→1.47%全世界株系 5.66%→5.64%→5.69%→5.65%→5.78%です。qteまずは、配当金を退避していた、米MMFを解約して、(少額ですが)VTIを購入。←購入手数料がゼロなので・・・そして、リスク資産の70%を超えた分を、2~3回に分けて投資信託を売却しようかと思っております。unqteと想定していたのですが、実際の所は、米MMFは解約したまではよかったのですが、その後気が変わって、単純にVTIを”70%を超えた分の半分”だけ売却したのでした(爆)これは、VTIのトータル損益が+19.8%と、投資信託より低かったからです。(ちなみに、オルカンが+79.63%、SBI・V・S&P500が+105.40%です)一番低いのは、VEAの+16.24%なのですが、リスク分散の意味で、こちらは残しておくことにしました。残りの超えた分をどうするかは、また少し考えてみます。(本当は機械的に売却した方がよいのでしょうが・・・)というわけで、引き続き【航路を保って】毎日モニタリングすることにいたします。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.21
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。順番が前後しましたが、栃木方面旅行の1日目に、『筑波海軍航空隊記念館』を見学して参りました(ちなみに笠間市にあります)https://p-ibaraki.com/こちらは、2013年に公開された映画【永遠の0】の物語上の舞台・撮影地となった場所だそうです。残念ながら、ブヒヨンは【永遠の0】は拝見していないのですが・・・。何より驚いたのは、特攻を志願する投票が行われた最初の場所で、ここから正式な組織”第七二一海軍航空隊”が編成されたということ。そして、当初は、一撃で戦艦を沈めることができる「桜花」という、機種に大型爆弾を搭載した特攻兵器を、一式陸上攻撃機につり下げて、目標付近で分離・発車して、固体燃料ロケットで加速し、搭乗員が操作して目標に体当たりする、という方法であったことしかし、航続距離が短く、重いため母機の運動性能も落ちるため、桜花発車前に母機が撃墜、連合国側からはBaka Bombというコードネームが付けられていた、という悲惨な話も。。。護衛機として零戦が編成されていたが、その後爆弾の搭載量を減らして、零戦が特攻機となっていくとは、皮肉な運命を感じます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%8A%B1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)早く平和な時代になってほしいものであります。今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.20
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。無事に二泊三日の『栃木方面旅行』から帰って参りました最終日は、「足利織姫神社」「ココ・ファーム・ワイナリー」「あしかがフラワーパーク」「佐野厄除け大師」をまわりました!思いのほか素晴らしかったのが、「ココ・ファーム・ワイナリー」で、45分間の施設内見学を申込んで、係の方にいろいろ説明していただきました。https://cocowine.com/こちらのブドウ畑は、”こころみ学園”の皆様が、効率化とは真逆の、まさに手作業で育んだブドウでワインを醸造されておりますノエさんと一緒に、義父母のために、赤・白・ロゼと三本お土産に購入させていただきました(祝)お近くにお寄りの際は、是非足を運んでみてくださいネ。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.19
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。栃木方面旅行の二日目で、足利市にお泊りしております今、朝食の時間がはじまるのを待っているところでございます。冒頭のお写真は、昨日の昼食でいただいた”相田みつをゆかりの店 めん割烹なか川”さんでいただいた、『天ぬき』定食?です。天ぬきとは、江戸時代の通人の作法として広まったもので、天ぷらのそばの蕎麦なしバージョン。昼間から、日本酒を飲みながら、この油の浮いた汁にもりそばをつけていただく、というのが粋なのだそうです。が、もちろん車でうかがっているので、お酒はいただきませんでした(爆)昨日もとにかく、地獄のような暑さで、足利のまちなかをノエさんと一緒に徘徊したのですが、意識が朦朧としてしまいましたよというわけで、朝食をいただいたら、「足利織姫神社」「ココ・ファーム・ワイナリー」「あしかがフラワーパーク」「佐野厄除け大師」をまわって帰る予定です。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.18
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。茂原への移住計画や退職準備のためバタバタしていて、GWの旅行からご無沙汰しておりました少し落ち着いてきたので、夏休み第一弾ということで、ノエさんと一緒に二泊三日で、栃木方面に出没して参ります。暑いのもあるので、今回はアクティビティはなしで、ちょっとお高めなお宿を手配して、温泉とお食事を楽しむ予定です。途中、「水郷佐原あやめパーク」と「筑波海軍航空隊記念館」に寄り道していこうかと思っております。というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.16
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。久々にお家の話題でございます地鎮祭の翌日から着工開始となり、先日、「基礎のコンクリート流し込みが無事完了して、数日固まるのを待つ」とのご連絡をいただきました(祝)ちなみに、営業窓口や設計については、京葉支店さんの担当でしたが、実際の建築は千葉支店さんの管轄となるそうで、先日、現場監督ご担当のMさんにご挨拶して参りました。千葉ポートサイドタワー内にある、千葉支店にはショールームもあって、例によって色々物色してしまいましたキッチンハウスさんのシステムキッチンも展示してあって、なかなか格好いいなぁ~とおもいました(爆)というわけで、今日は涼しかったら”一人ゴル練”にいこうかなぁ?と考えております。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.15
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。夕方になってしまいましたが、いつもの定点観測を行いたいと思います2022/6/9→6/16→6/23→6/30→7/7→7/14時点の、元旦からの資産変動率は、+12.62%→+12.73%→+14.09%→+14.70%→+13.22%で、▲1.48ptと大きく調整いたしましたリスク資産の比率は、72.54%→72.18%→72.49%→72.64%→72.26%と、▲0.38ptです。リスク資産内の構成は、先進国株系 44.40%→44.79%→44.71%→45.03%→44.62%米国株系 48.47%→48.08%→48.20%→47.86%→48.26%VEA(米国以外の先進国)系 1.50%→1.46%→1.45%→1.42%→1.47%全世界株系 5.63%→5.66%→5.64%→5.69%→5.65%です。とにかく、143円台後半から、137円台後半へと一気に6円近くも円高に振れたのですから、たまったものではありませぬ(爆)話は変わりますが、移住計画の外構の費用が確定したので、来週いよいよ”ヨガの眠り”から覚めて、リバランスに動こうかと思います。まずは、配当金を退避していた、米MMFを解約して、(少額ですが)VTIを購入。←購入手数料がゼロなので・・・そして、リスク資産の70%を超えた分を、2~3回に分けて投資信託を売却しようかと思っております。損益は、オルカンが+74.97%で一番低いのですが、SBI・V・S&P500が+99.80%で時点なので、こちらを売却しようかと思います。で、リバランスで購入するときが来たら、emaxisスリム新興国株式を購入して、全体としてオルカンの比率を目指していこうかなぁ?と考えたりしておりまする。というわけで、引き続き【航路を保って】毎日モニタリングすることにいたします。今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.14
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。幕張は、今日は曇りで、若干過ごしやすいです昨日は、あまりの暑さに、いつもの”辛ラーメン”を買うついでに、たまたま見かけた【ガリガリ君】を衝動買いしてしまいました(爆)一応、今日程度の暑さでは、食べないでも我慢できそうです。が、”辛ラーメン”の方は、最早中毒なので、毎日食べずにはいられない身体になってしまいました慰めではないですが、身体によさそうな、豆腐と刻みネギと玉子とすりゴマをいれて、自責の念を緩和させようとしてはおりまする?よいのです、これで寿命が縮んでも。必要以上に長生きしても、ろくなことにはならないと思っているので?というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.13
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、、堤未果著『堤未果のショック・ドクトリン』を読んでいます堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法【電子書籍】[ 堤未果 ]こちらは、珍しくノエさんが購入したご本です。副題は”政府のやりたい放題から 身を守る方法”となっております。【ショック・ドクトリン】とは、テロや大災害など、恐怖で国民が思考停止している最中に、為政者がどさくさ紛れに過激な政策を推し進める悪魔の手法のこと、ということだそうです。こちらは、カナダ人ジャーナリストのナオミ・クライン著『ショック・ドクトリン』を、堤先生が読んで、先生の9.11の体験から共感したことを踏まえ、言及しておられます。序章 9.11と3.11ー私のショック・ドクトリン第1章 マイナンバーという国民監視テク第2章 命につけられる値札-コロナショック・ドクトリン第3章 脱炭素ユートピアの先にあるディストピアおわりにという構成です。フリードマン率いる”シカゴ学派”の新自由主義に洗脳された、竹○平○先生らのエージェントによって、日本も失われた30年?(40年?)を爆進中ですが、ボスであるアメリカ様自体も、グローバリスト高官達に牛耳られていてしまっているので、国民生活は大変なことになっているようですねアメリカ様のポチである、キッシーらZ省にいいように増税されまくっている日本の未来も残念賞でございまする。。。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.12
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日は、朝一でお洗濯をしてから、ノエさんと一緒にゴル練&ランチに出没して参ります練習に行く前に、イメージトレーニングとして、【ヤマハゴルフ】谷口徹プロのスイング動画~DRIVER~を拝見しておりまする!フックグリップに握って、肩を若干オープン、スタンスを若干クローズに構えるところは、非常に参考になります。女子プロのようなオールスクエアの綺麗なスウィングではないかもしれませんが、手元は小さく、ヘッドに力が伝わるような、力感のあるスウィングをお手本にしたいと思います今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.11
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。昨日ご報告した、ニューアイアン”ONOFF 2014(NSPRO850GH)”フレックスRですが、早速届きました軽く室内でスウィングした感じでは、適度な重さがあって、なかなかいい感じです。グリップは、Golf PrideのCP2 PRO STANDARDに変えてあったのですが、これもちょっと太めで吸い付くような感覚で、好印象です。明日早速、ノエさんと一緒に、ゴル練&ランチしたいと思います。今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.10
コメント(0)
こんばんは。ブヒヨンです。昨日の日記で、『一応、ONOFFのアイアンセットは残すとして、落ち着いたら、単品アイアンとかを物色してみるかもしれません。』と書きましたで、早速いつものゴルフパートナーさんのサイトを物色してみると、丁度”ONOFF 2014(NSPRO850GH)”の7I,8I,9I,PW,AW5本セットというのがヒットしまして、思わずポチッとしちゃいました!中古 Cランク (フレックスR) グローブライド ONOFF(2014) 6S NS PRO 850GH R 男性用 右利き アイアンセット IR病気再発でございます一応、単品アイアンも見たのですが、思うようなお品物は見当たらず、税込16,478円ならよいかなぁ?と考えた次第です。ONOFF 2014は、カーボンシャフトのAWとSWを持っていて、そこそこよい感触であるので、まあハズレの確率が低い、と読んだのもありまする。恐らく使用するのは、8I・PWか、9I・AWのパターンのどちらかになるのではないかと思われます。退職して、時間はいくらでもあるので、ジックリ調整していきたいと思っております。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.09
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。今日は、かなりお久しぶりに”ひとりゴル練”に出没して参りました今お家に帰ってきて、”長生(ながいき)マスクメロン”をいただいておりまするちょうど食べごろで、冷蔵庫に冷やしておいたので、とても美味しいです!さて、今日の練習の課題は、断捨離するクラブを見極める、です。ちょっと違う気もしますが、道具を選ぶのも練習のうち、ということでお許しくださいませ。で、ウェポンですが、1W:ヤマハinpresX D201 11.5度 女性用Rシャフト → ONOFF 2012AKA 11度 R29W:ONOFF ARMS(2012) 24° R26UT:ONOFF FAIRWAY WINGS(2014) 27° R28I,PW:ONOFF 2012AKA R → 9I:ONOFF 2012AKA RGW:スマートソール4 TYPE-GSW:スマートソール3 TYPE-Sという構成です。まずは、ONOFFのドライバーですが、こちらはセットの流れもあるので、R2だとちょっと軟らかい気もしますが、短めに持って打つ分にはちょうど良い感じで、サブドライバーとして残すことにします(祝)で、問題はショートアイアンなのですが、PWが多分軽すぎて、コースに出ると手打ちになってシャンクしまくる!という病気が治らないので、GWをお試ししてみました。こちらも、SWの流れで、とても安定して打てるので、今度のラウンドのときにはこちらを再デビューさせてようと思いまする(祝)ただ、6UTとの間をどうするかについては、今日持って行った9Iだと、ちょっと6UTとのギャップが埋められないような気もしております。80~110ヤードぐらいを安心して打てるようなクラブを新たに探してみようかなぁ?と考えたりしているのですが・・・。一応、ONOFFのアイアンセットは残すとして、落ち着いたら、単品アイアンとかを物色してみるかもしれません。というわけで、なかなか充実した練習をすることができました。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.08
コメント(0)

こんにちは。ブヒヨンです。遅くなりましたが、いつもの定点観測を行いたいと思います2022/6/2→6/9→6/16→6/23→6/30→7/7時点の、元旦からの資産変動率は、+10.35%→+12.62%→+12.73%→14.09%→14.70%で、+0.61ptと微増しました。リスク資産の比率は、71.96%→72.54%→72.18%→72.49%→72.64%と、+0.15ptです。リスク資産内の構成は、先進国株系 44.71%→44.40%→44.79%→44.71%→45.03%米国株系 48.14%→48.47%→48.08%→48.20%→47.86%VEA(米国以外の先進国)系 1.50%→1.50%→1.46%→1.45%→1.42%全世界株系 5.66%→5.63%→5.66%→5.64%→5.69%です。先日VOOの配当金もゲットしたのですが、相場もそこそこ過熱気味のような気がいたしますし、リスク資産の比率も70%を超えているので、ここはしばらく様子見することにして、米ドルのMMFにいったん退避することにいたしました。来月頭には、退職金も振り込まれる予定なので、ここで一発リバランスをかましたいと思っています。というわけで、引き続き【航路を保って】、ヨガの眠りを継続しながら、毎日モニタリングすることにいたします。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.07
コメント(0)
こんにちは。ブヒヨンです。今日は、図書館からお借りした、徳仁親王著「テムズとともに」を読んでいます【中古】 テムズとともに 英国の二年間/徳仁親王(著者) 【中古】afb今の天皇陛下 今上天皇徳仁陛下が皇太子時代、オクスフォード大学に留学した二年間を綴ったご本です。オクスフォード大学での日常生活の様子が、伝わってきて、とても充実した学生生活だったことが手に取るようにわかります。当時はパソコンもなく、通信手段は手紙や掲示板であったこともわかり、逆に現在はどうなっているのだろうか?と疑問が湧きまする。ちょうどウインブルドンに機械のライン判定機が導入された時だそうで、学内で議論されたなどというエピソードもありました。ブヒヨンも1か月だけ、おフランスに留学したことがありますが、若い時代に海外の大学を経験することは、一生の財産になるなぁ!と、今は亡き両親に大変感謝いたしますというわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.06
コメント(0)
こんばんは。ブヒヨンです。毎日お暑い日が続きますね先日、お中元で「揖保乃糸」をひと箱いただきました!7/5限定★抽選で最大100%Pバック お中元 そうめん 揖保乃糸 送料無料 内祝い ひね ひね物 特級 黒帯(16束)(いぼのいと 素麺) メーカー包装済 (B5) SD-30N / 内祝い 結婚内祝い 出産内祝い お返し メッセージカード 揖保の糸 夏 ギフトで、早速いただくことにしたのですが、どうやったら美味しくゆでられるのかなぁ?とググってみたところ、発見しました。【そうめんはゆでないのが正解!? おいしくする裏技に「すごい」の声が続出】こちらを少しアレンジして、1.普通のお鍋に、たっぷり目のお湯を沸騰させる2.そうめんを投入して、10秒だけかき混ぜる3.火を消して、蓋をして2分放置4,ざるにあげて、ぬめりを取るという手順で作ってみたところ、引っ付かずに大変美味しくできました吹きこぼれないのも、とても良いですね。というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.05
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。今日、いつものようにマネーフォワードで資産状況をモニタリングしていると、会社から夏のボーナスが振り込まれておりました今年はインバウンド需要が回復しているせいか、業績は想定以上に好調のようで、満額支給されておりましたこれが最後のボーナスになるのかと思うと、少し寂しいですが、まあノエさんと美味しいものでも食べに行きたいと思います。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.05
コメント(0)

おはようございます。ブヒヨンです。先日の地鎮祭には、ノエさんの両親にも参加していただきました地鎮祭が始まる前にお迎えに行ったのですが、”長生(ながいき)マスクメロン”をいただいてしまいました茂原市のお隣の、長生郡(ちょうせいぐん)の農家さんが作ったメロンです。最近、長生村の議長さんの事件が報道されておりましたが、こちらのメロンは長生郡一宮町の「JAグリーンウェーブ長生」さんから出荷されておりましたよ。つるの部分がしおれてきて、お尻の部分がやや軟らかくなったら、一番の食べごろのようなので、もうしばらく食べないで飾っておこうと思います。今日は、父の17回忌の法事をお願いしたので、午前中にお寺に行く予定です。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.04
コメント(0)

こんばんは。ブヒヨンです。昨日は、茂原に地鎮祭に行って参りました地鎮祭は午後からだったので、途中京成ミラマーレによってランチしました。冒頭のお写真の通り、今回はチキンをいただきました。というのも、積水ハウス営業のMさんから、地鎮祭で飾る鯛をお持ち帰りいただく、との情報を得ていたので、夕飯はお魚が確定していたので、お肉料理にしたのです!前日のお天気とはうって変わって、いわゆるピーカンで、テントを張っていただいていたものの、かなり暑かったです30分ほどでお開きになりましたが、その後まわりに挨拶回りをして、無事に地鎮祭終了いたしました(祝)というわけで、今日もよい一日でありました南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.03
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。ブヒヨンは、毎日【バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ】を拝見しておりますが、【楽天証券×三菱UFJ投信】夏のボーナスキャンペーン。もれなく全員もらえる【要エントリー】という記事が載っていましたよく読むと、SBI証券でも似たようなキャンペーンをやっているということで、早速エントリーしてみることにしました。”eMAXIS Slimシリーズ”を追加で、毎月5千円以上追加で積み立て設定すると、300万ポイント山分け!以上のプレゼントがある、ということのようなので、当たり障りなく”eMAXIS Slim 先進国株式”を、5千円設定してみました。ホントは、オルカンを設定したかったのですが、既に”つみたてNISA”で設定しているため、(特定口座で)追加で設定の仕方がよくわからなかったので、先進国株式にしてみました管理上、投資信託の種類が増えると、モニタリングが面倒くさいので、忘れなければ1回だけ購入して、すぐに売却するつもりです(爆)というわけで、今日は午後から、いよいよ地鎮祭があるので、お昼ノエさんとランチしてから茂原方面に向かいたいと思います。今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.02
コメント(0)
おはようございます。ブヒヨンです。昨日、最終出社日で、お世話になった皆様にご挨拶して参りました31年間の会社員生活に区切りをうって、今日から新生活のスタートです。明日は地鎮祭。明後日は着工。そして、父の17回忌、と来週はイベント盛りだくさんです。一週あけて、夏休み第一弾の栃木旅行!と続きます。その合間に、退職に伴う、公的な手続きを進めていく予定です。健康保険も、結局「任意継続」にしたので、とりあえずはあまりやることはないはずですが?来月になったら、ハローワークとかに行くことになる、という想定です。何か抜け漏れはないでしょうか・・・。というわけで、今日もよい一日でありますように南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(つづく)
2023.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1