ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

新宿彷徨(その44) 新… New! MoMo太郎009さん

2025春旅・・・14日目。… New! ナイト1960さん

ガーデンでおしゃべり New! ごねあさん

労働したなぁ〜 New! かずまる@さん

買っちゃった New! あみ3008さん

極々一部だけ嫁入り New! ふろう閑人さん

今日の昼食♪セブンイ… New! すえドンさん

オカリナ教室、すり… New! kororin912さん

大分市の「戸次川(… New! クマタツ1847さん

北海道マルシェで買… New! じぇりねこさん

コメント新着

ふろう閑人 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) お孫さんの可愛い顔を見ながらの楽しい作…
ナイト1960 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) ひゃー😵写真の雨あらら💦 記憶と記録の…
トンカツ1188 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) おはようございます 孫さんの愛らしい顔…
かずまる@ @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) mamatamさんお晩でございます! 今はリア…
kopanda06 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) こんばんは。 ネタを整理してブログ再開…
MoMo太郎009 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) やっぱり、毎日ブログ更新するために、拙…
5sayori @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) そういえば娘がアルバムを作ったとかでラ…
さえママ1107 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) mamatamさんおはようございます! いつも…
kororin912 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) うちの子供たちが小さい頃は、たくさん撮…
naomin0203 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) お!mamatamさん頑張るの巻きです…
2021.01.03
XML
カテゴリ: 美味しいもの
昨日の朝ごはんは、昨夜食べ切れなかったお刺身の漬けを再利用して山かけ漬け丼にしました。

朝からたべすぎ!
この山芋、暮れにブロ友の曲まめ子さんがお友達から毎年恒例の大和芋を送っていただいたとブログアップされた時、その前に共通のブロ友さんであるふろう閑人さんがお庭で育てた山芋の収穫をアップされたのを羨ましく眺めていたので、もう矢も盾もたまらずなるべくお安いのを探してポチしたもの。


2020年度産 新芋【兵庫県産 山芋1kg入り(2〜4個)】やまのいも とろろ 山の芋
丹波の山の芋は有名ブランドですが、これはその隣町で収穫されたという、それを地元のお米屋さんが販売されていたものです。
1キロ1000円と破格の安さ。送料が少し高いけど絶対買いと注文したのがなんと元旦に届いたのです。
2パック、2キロ注文して小さめの1個↓

を使った残りが↓

まだ5個あります。
添付のパンフレットには洗って皮を剥き擦り卸すと書いてありましたが、自然薯は皮を剥かない方が美味しいので、こちらも剥かないで卸してみる事にして、



ゴシゴシ擦って、ここまでなったので、ピーラーの芽をこそげる用の突起と包丁の背で刮いで、お酢に浸しながら卸しました。

お酢のお陰で黒変せず割と綺麗にできました。
この半分に卵2個分の白身と出汁を加えて伸ばしたのが、

右の当たり鉢の中身。まだまだ濃すぎるくらい。これが丼になりました。
残りの左側の小鉢の中身はラップの上に平らに伸ばし、ジップ袋にいれて冷凍しました。
あとはどう保存しようか、自然薯は冷暗所で一年保存可と聞いていたので調べてみました。
自生の自然薯と違って山の芋は栽培種ですが、土付きなら4月までの冬季は冷暗所で3ヶ月くらいは保存できるそうです。ちなみに夏季は5℃以下の冷蔵でOKとのこと。
ということで、一個だけ野菜保存袋で野菜室に入れ、あとは袋から出して紙で包み、春まで楽しめるようにジップ袋2つに分けて、1袋は戸外(屋上の日陰)に、残りは階段下におきました。
こういう時は暖かいマンションでなく、寒い一戸建てが都合がいいですね。
以前住んでいたマンションでは冬でも室温が20℃以下になることは滅多になかったので、野菜なんか溶けるし、おかずもご飯も冷蔵庫に入れないと悪くなりましたけど、今の家だと廊下に置いておけば大丈夫。
それはともかく、山の芋、たくさんあるので、おすすめの食べ方、レシピをご存知の方、教えてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.03 12:12:53
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
天然の山芋は一味違いますし、粘りも違いますからねぇ。

さぞかし、おいしい丼になったことでしょう。

我が家も今年の正月も準備で大変でしたが、もう3日、全ての行事も終わって今日はのんびりです。箱根駅伝を見ながら過ごしています。

 5日は五社詣りに行く予定ですが、雨の予報が出ているので、6日になるかもわかりません。 (2021.01.03 09:42:54)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
おはようございます

最近 長いもで うどんに

かけて食べる 昼食の手抜きです

うどんをアツアツ で 擂った芋

をかけて そこにアツアツの汁 あとは

混ぜるだけ 案外 美味しいですよ

残りの刺身を 利用も 良いですね (2021.01.03 10:30:31)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今年は、コロナ対策で、

孫とも逢えず・・

老夫婦二人だけの、

寂しい正月となりました。

しょんぼりのしょんぼり・・・ (2021.01.03 11:00:20)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
>朝からたべすぎ!
●いやでもしかたあんめいよ、こいつぁすこぶる旨そうだぁ! ^^^)/
(2021.01.03 12:04:31)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
kopanda06  さん
こんにちは。

グルメ三昧のお正月。

栄養補給もして、充電十分ですね。
(2021.01.03 13:22:30)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
曲まめ子  さん
朝から美味しそうなご馳走ね~(^○^)
お正月だから食べすぎOKということにしましょうよ。

大和芋って ホントに物凄い粘りよね!
見てたらまた食べたくなってしまった(笑)
とろろに海苔を巻いて、揚げとろも美味しいわ。 (2021.01.03 14:59:36)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
●1/3 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2021.01.03 16:52:40)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
美味しい丼を朝から、お正月からなんか幸せな気分になりそうですね。
(2021.01.03 20:54:31)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
かずまる@  さん
mamatamさんお晩でございます!
家が暖かいってのは良い事の様でいて、不都合なこともありますよね?
漬物なんて置いておくところが無いし、野菜も果物もあっという間にダメになっちゃいますもんね?
我が家の冬場は・・・ウッドデッキで飲み物を冷やして置いたり、野菜やリンゴなどは玄関の寒いところ、デリケートな野菜や果物は廊下・・・といった具合に?家の中でも各所で気温差があるので、有効利用してます(^_^;)
つまり、どこでもが暖かなワケではナイということですがw
漬けの山かけ・・・美味しそうですね~~~~(*^^*)
(2021.01.03 21:32:12)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
naomin0203  さん
子供のころ、母親がすり鉢ですって家族で食べていました。
ところが私だけはどうしても食べられず、未だに苦手です。

滋養があっておいしいのに、っていつも母に言われていたことを思い出します。 (2021.01.04 04:54:16)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
wakko さん
美味しそうな山かけね!(*^^*)

我が家もそろそろお節を片付けて、何か、、、と考えていたので、うん!これはいいわ♪ (2021.01.04 07:41:14)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
ふろう閑人  さん
写真からネバネバと云うか、おろしても団子の様になるサマが見えるようです。保存方法も色々、長く楽しめて良いですね。

私は植えた種イモが育つ来年まで待たないと・・・いけません。 (2021.01.04 15:17:45)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
こんにちは。
何時も有難うございます。
名産地の御取り寄せの山芋で美味しい料理になりましたね。
山かけ漬け丼とっても美味しそう~~。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2021.01.04 17:02:23)

Re:山かけ漬け丼と山の芋(01/03)  
ajinomotoippai  さん
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
自然薯おいしそうですね~♡
かなり伸ばしてもこの濃さ。よい香りがしてきそうです~ (2021.01.05 16:56:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: