nontitle それでも・・・

PR

2011年10月25日
XML
カテゴリ: 舞台公演
初めて日生劇場に行った。赤いじゅうたんとらせん階段が、非日常の雰囲気。ロビーが広く、椅子が多い。都心一等地のスペースを贅沢に使っている。

 客層をざっと見ると、40代の私は‘若い’。平日の昼間だから、年配者がほとんどだった。

 席は3階だったが‘予想よりは’舞台が遠くなくて、良い劇場だなと思った。1階の一番後ろの席をちらっとチェックしたところ、段差がなく「これは首が疲れる」と思った。2階席の真ん中がベストかな。

 隣の席は初老女性の二人組みだったので「開演してもお喋りするかもしれない」と危惧の念を抱いたが「あら、まあ~!きれいねぇ」程度だったので助かった。少し離れた所からはヒソヒソ話が聞こえたが。

 休憩の時に「冷房が効きすぎていると思うのですが・・・」と思い切って申し出ると「ブランケットをお貸しします」という有り難い対応。「ああ、何でも言ってみるものだわ!」と思った。

 初めての舞踊公演。玉三郎のしなやか身のこなし、艶っぽさやかわいらしさにウットリ。観ていて気持ちがいい。 

 イナバウワーのように海老反りになる動きが好き。(やっている彼は相当きついと思いつつ・・・)

 美しい衣装や舞台装置も見応えあった。特に「傾城」の赤い着物がとても豪華で、目を引いた。格調高い雰囲気が良かった。

 三味線や長唄の迫力ある演奏にも感激。(長唄の歌詞をちゃんと聞き取れれば、もっと楽しめるのだろう)‘日本人魂’が刺激される感じがした。



 もう一度、できれば もっと近くで観たい! と思った。奮発して一等席を買えばよかったか・・・。

 是非ともまた観に行きたい。心に栄養を!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月30日 15時26分46秒
[舞台公演] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(870)

テレビ番組

(320)

ド ラ マ

(237)

映 画

(81)

本 ・ 漫 画

(117)

☆ 漫 画

(28)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(12)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

◆ アニメーション

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: