2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
長引いているミュウのウイルス性胃腸炎ですが、少しずつ回復してきました月曜日以来、嘔吐はないのですがいつまでも下痢が止まらなくて。。。水曜日に私の両親が、様子を見に来てくれました。でもミュウはあまり笑わないし、座ってるのも辛いみたいで、ごろごろしてて、歩くこともなく(ハイハイとかしてたよ。。。)下痢も回数は減ったものの、まだゆるい。。。。相変わらずぐったりだし、ちょっと心配だったので昨日また、月曜日に行った総合病院へ行きました。この前は研修医だったので、色々と教えてはくれなかったんだけど昨日は優しい女の先生で、色々アドバイス等いただいて、ちょっと安心しました。薬を飲まなかったんだけど、りんごをすったものに混ぜるとか、少量ならヤクルトなどに混ぜてあげてもいいとか水分がどのくらい摂れていれば平気かとか。(マグマグ1杯半くらい飲めていれば大丈夫と言われました)便も回数は減っているし、少しだけ固まってきたので、もう少しですよ、とのことでした。ウイルス性胃腸炎は治るまで1週間~2週間くらいかかるそうです。今回は点滴もなく、早く終わったので、帰りはバスで(行きはタクシーでした)バス停から抱っこで帰ってきたから疲れた1時頃家に着いたのですが、お腹が空いたみたいでおかゆとすりりんごほぼ1個分!とバナナまで食べちゃったたくさん食べて、たくさん出して^^;すぐ寝ちゃいました。今日は少し元気になって、午前中は座ってお絵かきとかしてました。数日前はソファに寄りかかってないと座っていられないくらいだったから回復しました寝てばっかりだったのが、午前中は昼寝ナシで過ごして午後になってから寝ました。今日はまだ便が出てません。ちょっとずつ、良くなってきたみたいです普段、ほんとにうるさいくらいだけど、1日中ぐったりしてしゃべらない日が続いて私も精神的にちょっと疲れました早く元のミュウに戻って欲しいな~~。戻ったら戻ったで、またうるさいと思うんだろうけどでもやっぱり、元気が一番
2009.02.27
コメント(0)
土曜日、実家から戻ってきました。たくさんの家族にいっぱい遊んでもらったミュウ。帰ってきたら甘えん坊になったみたいそんな元気いっぱいだったはずのミュウですが、日曜の夜、9時半頃就寝し11時近くに私も寝ようとベッドに入ったら。。。いきなりせき込んで嘔吐布団から服から顔や髪まで汚れてしまったので、とりあえず起こして、寒くてお風呂はちょっとかわいそうだったので(眠そうだったし)ガーゼで拭いてあげて、着替えたらまた寝てしまいました。朝までぐっすりだったのですが、今度は朝からずっと下痢何度も「んちでた」って言って嫌そうな顔をするので、何度も何度もオムツ交換。これはちょっとひどいので、雨の中、近くの医院まで行きました。原因は良く分からないけど、とりあえず整腸剤をもらって、帰りのベビーカーで寝てしまったので、そのままベッドへ。昼頃起こしたのですが、なんだかぐったり座ったまま動かない気づいたら、また下痢。しかも、もれていてズボンだけでなくマットまで汚れてしまいました下半身う○ちまみれで、私もどうしてよいか分からず、そのままお風呂場へかついで行ったのですが、途中の床まで汚してしまい、家中汚れてしまったひとまず、ミュウをシャワーできれいにし、その後床を拭き、汚れた服(私のも)やマット類すべて洗濯。夕べ、布団など汚してたくさん洗濯したものが雨で乾かず干したままなのに。。。やれやれと思って、お茶を飲ませたら今度は嘔吐またまた全部着替え&洗濯もらった薬も飲めないので、「救急医療情報センター」というところに電話をしました。午前に診察したことを話したら、もう一度その病院に電話してみたら?とのこと。でも、その病院、午後は5時からなのよねなにかウイルス性の病気かも?だったら検査とかはやめにしてもらいたい!と思ったので別の総合病院を教えてもらいました。電話して、すぐにタクシーで行きました。行きも、ミュウはぐったり私に寄りかかっていましたすぐに診てもらえて、症状を話し、脱水症状になると困るので、念のため点滴もしてもらいました。「針を入れるときはお母さんは待合室へ」、と言われたので外で待っていたのですがミュウは大泣きでも戻ってみたら、点滴を付けておとなしく座ってました。その後、仕切られた狭い部屋で1時間ちょっと点滴が終わるのを待ちました。ミュウは意外にもおとなしく、ベッドに座ったり横になったり、しまいには寝ちゃいましたが針を抜くことなく、待てました。やっと終わって、薬をもらって、またタクシーに乗って家まで帰ったらもう5時半でした。帰ってから、ミュウに「手を洗おう」って言ったんです。そしたら、「もう、しーなーない!!(もう、知らない!の意)」とか言ってそのままうつぶせになって、カーペットの上で寝ちゃいました(笑)慣れない病院&点滴、何度も下痢したりして疲れたんでしょうね^^;それにしても、この「もう、しーなーない!」は最近よく言う言葉なのです。私が、「もういいよ。知らない!」って言うからだと思うけど、何かにつけて、「もういいよ!!!しーなーない!!!」って言うから笑っちゃいますイヤイヤ期だから、イラっとくることもあるけど、この言葉が出るとなんだかおかしくて(生意気な言い方が特におかしい)怒る気をなくすんだよねご飯も食べず、洋服のまま寝てしまい、この時間になっても起きてきません。このまま朝まで寝てくれるかな???旦那が異常に心配して、「入院?」「病院行こうか?」ってたくさんメールしてきて早く帰ってきましたリンゴも買ってきてくれたけど、ミュウは寝ちゃったそして旦那も9時半に寝てしまいました(笑)あ、結局ミュウは胃腸炎のようです。どこかでもらったか、私が前の日の親子丼を食べさせたからか。。。ゴメンそれにしても、本当にぐったり元気がなくて、辛そうでかわいそうでした。点滴も頑張ったよね。明日はいっぱい優しくしてあげようと思います。良くなっているといいな
2009.02.23
コメント(0)

実家に来てから、またミュウの首の部分のかゆみがひどくなり掻いて傷をつけてしまったのでこっちの皮膚科にかかりましたかゆみの原因は乾燥。あとは、髪を洗った時にシャンプーが残っていたりしてそれが首にさわってかゆくなる。。。。とか洋服の襟の部分がさわる場合もあるみたいですステロイドと保湿剤を混ぜたクリームを処方してもらいました。アトピーのことも気になったので、可能性はありますか?と質問したらアトピックスキンではないので大丈夫とのこと。とりあえず薬を塗ったら良くなってきたので、きれいに治したいと思います。======================================今日は、楽天仲間でもある、まるんばさんとランチに行きました。娘さんのみぃちゃんは幼稚園だったので会えなかったんだけどミュウと3人でカフェに行きました。まるんばさんお勧めのこのカフェ。すごーく素敵でしたよ内装はこんな感じ ちょっと分かりづらいかも^^;普通のお家のように玄関を入って、スリッパをはいて、リビングに通される感じで中に入ると、オシャレなカフェになっているのよね。広さは普通のお家よりぜーーんぜん広いんだけど。お料理もとっても美味しくて、ケーキも自然な甘さで、写真を撮るのも忘れてあっという間に食べちゃったランチの後は、同じく楽天仲間の、とんぷーママさんのお家におじゃましました。子供たちはオモチャで遊んでいてくれたので、ゆっくりお話が出来ました。ミュウが何度かるるくんのオモチャを奪って泣かせてしまったけど(るるくん、ごめんなさい)とてもリフレッシュできた1日でしたまるんばさん、とんぷーママさん、ありがとう
2009.02.18
コメント(1)
昨日の夕方、実家に着きました。じいじが車で家に迎えに来てくれたんだけど、ちょっと路駐してる間に警察が来てたらしく、車を動かそうと戻ったらちょうど警察が道路に書いている最中だったのすみませんて動かして、ギリギリセーフ危なかった~~ミュウはもうすっかり実家に慣れているので、ばあばとひいばあちゃんにべったりで、私には近付いてこないそれはそれで、ちょっと寂しかったりして。でも、楽しくって興奮してなかなか寝ないのは困ります最近、遅寝遅起きになってしまったので、早く起こして早寝早起きに修正しないと!といいつつも、9時半現在、まだまだ元気いっぱい走り回っているミュウです
2009.02.13
コメント(0)
ちびMOMOさん、まるんばさん、お薬に関してのコメント、ありがとうございましたちょっと神経質に考えすぎたかな?と思ってます。今のところ、薬のおかげでだいぶ回復しました^^もう少し続けて、治ったらきっぱりと止めようと思います。皮膚科の先生にも診てもらったのですが、ひっかいて傷になった部分は大分治りました。ただ、その周りに色素沈着してしまったのと、ちょっとニキビのようなぷつぷつが出てしまって。。。。その部分は非ステロイド剤(ステロイドが入ってない薬)を塗るように処方されました。「スタデルムクリーム」という薬です。ちなみに、ステロイド剤は一番弱い方から2番目にあたる薬、「アルメタ軟膏」が出ています。保湿剤も「ヒルドイドソフト」というクリームをもらっています。このままキレイに治ってくれたらいいな。。。またアドバイス等、ありましたらよろしくお願いしますね^^===================================話は全然変わりますが、気づいたら、ミュウはちゃんと「あんぱんまん」と言えるようになっていましたちょっと前までは「あんまんまん」だったのに。カレーパンマンも「かれーぱん」だったのに、ちゃんと言えるようになりました。ほんとに、日々成長していますね成長といえば、急に書いておきたくなったのですが、今、洋服のサイズは90がジャスト。95も着ています。90はちょっときつくなってきたかも。それから、足のサイズは14cmです。身長、体重はしばらく計ってないなあ。。。。周りのお友達より、背は少し高いみたいです。昼寝は昼食後、1時とか2時くらいに1回。ほっておくと、いつまでも寝てしまうので1時間か1時間半くらいで起こします。夜が遅くなってしまうんですよね最近、寝るのは10時半~11時です朝も8時過ぎでも起きなかったりするので、7時半には起こすようにしています。明日から、またしばらく実家に行きます。ちょっと風邪をひいているのが気になりますが。。。。のんびりしてきます
2009.02.11
コメント(1)
今日はリトミック先週お休みしたので、どうかな?と思ったけど今日も抱っこせずにちゃんとできました楽しそうにぴょんぴょん跳ねたりしていたので良かった^^遠慮しがちなミュウだけど、ミュウなりにゆっくりと成長しているみたい。出来なくても、急がず待って見守ってあげるようにしようと思いました。==================================タイトルの皮膚トラブルですが、前にもあせもで首のところを掻きむしって皮がむけてひどくなってしまったことがあったのだけど最近、乾燥のせいかまた痒いみたいで寝ている間にボリボリ掻いちゃってるんですそのせいで、皮がむけて血が出てしまって、ひどい状態に皮膚科で診てもらったのですが、痒みを防ぐため、ステロイド剤が処方されました。このステロイド剤。使えば確かに、早く治ります。でも、色々な副作用があると聞いて、ちょっと使うのをためらってます。私もあまり知識がないので、合っているのか分からないのですがステロイドを使うと、劇的に良くなるけど、また悪化して、ステロイドがやめられなくなってしまうとか。悪循環を繰り返すと聞いたことがあります。子供だから、痒いと掻くのを我慢できないので、どうしても痒み止めを使ってしまうのですがまた同じ症状が出るんじゃないかと心配ですでも、薬を塗らないとどんどんひどくなっちゃって。。。。今、ちょっとアトピーのような肌になってます。「くび、かゆい、くび、かゆい」ってしょっちゅう言ってますとりあえず、少量を塗っていますが、また明日皮膚科で診てもらおうと思ってます。他の皮膚科にも行ってみたほうがいいのかな???どうしたらいいんだろう????
2009.02.09
コメント(2)

今日は折り紙教室。3月のカレンダーを作りました。おひなさまも今日はほとんどミュウは膝の上でしたしかも、折り紙をやりたがって、自分で折っちゃった^^;でも結構ちゃんと半分に折れるようになりましたよ。出来上がったおひなさまを見て、「かわいい~かわいい~」って言ってました^^一緒に折り紙を折れるようになるのはいつぐらいかな~~???
2009.02.04
コメント(1)
今日は節分。特に何も準備していないけど、豆まきくらいはやろうかな?と思ってました。スーパーに豆を買いに行ったら、もうひなあられなどひな祭りのものばっかりで豆が売ってないなので、旦那に帰りにコンビにで買ってきてもらいました旦那がオニのお面をかぶって、私が 「オニは外~~~!!」と豆をまいたら、ミュウはな顔(笑)で、近づいてきたオニの父ちゃんを「こわい~~」と押しのけてましたでも、教えたら、「おにはそと」らしき言葉を言いながら豆をまいてましたよおもしろくって、いつまでも豆まきをやめませんでした^^;そして、私は忘れていたんだけど、旦那が恵方巻を買ってきてくれたのでミュウに食べさせました。まだ季節の行事は分かってないだろうけど、こうやって家族でやることは大事なのかな?って思います。ミュウと一緒にやると楽しいしね
2009.02.03
コメント(0)
今日は認定日だったので、ミュウを連れて職安へ行きましたじいじ、ばあばと待ちあわせをして、一緒にランチをすることにデパートでばあばの洋服などを見て、早めのランチ。レストランで席に通された時、急にミュウがどこかへ行ってしまって、またうろちょろして~って思ったら、なんと子供用イスを自分で取りに行ってました(笑)入り口に置いてあるのをちゃんとチェックしてたのね^^;お昼を食べて、私とミュウとじいじは職安へ。ばあばはデパートで買い物。じいじに見ていてもらって、さっさと終わらせようと思ったのですがミュウは眠くなってしまって、職安で大泣き仕方ないので、呼ばれるまでじいじに待っていてもらって私はミュウを連れて廊下で待機していました。そのうち、抱っこしたまま寝たので、呼ばれてそのまま行ったら結構早く終わらせてくれましたなんとか寝ているミュウをベビーカーに乗せるのに成功!ばあばのいるデパートに戻り、ゆっくり見ることができました。私のものは何も買わなかったけど、ミュウの洋服を買ってもらったよその後、お茶をして、帰ってきました。眠くなっちゃうと、何をしてもダメなので、大変ですでも、じいじ、ばあばと一緒に買い物&ランチできたので楽しかった^^
2009.02.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()