2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
あっという間に1週間が過ぎてしまいました特に用事もなく、児童館へ行ったり、買い物へ行ったりしていました。昨日はお友達の家で遊んだんだけど、やっぱり友達と遊ばせてあげるのが一番いいね帰ってすぐに、ぐっすりでした暑いから公園は行かないし、買い物などで連れまわすことが多いのでなるべく児童館とか連れて行ってあげないと。。。。でも、インフルエンザが怖い夕べは何故か眠れなくて、夜中もお腹の中のベビちゃんが激しく動くので余計眠れず。。。。本当に、ガンガン蹴ってくるんです。ミュウの時も動いてはいたけど、もっと穏やかだった気がする。。。体が重くなってきて、腰痛も気になりだしました現在、30w5d。今日は何もせず、のんびり家で過ごしていますちなみに、旦那は二日酔いで、ご飯も食べず寝ているよ(笑)==================================ミュウは最近また、成長を感じます行動にもちゃんと意味があるんだな~って、見ていて結構おもしろいこの前は、「片付けなさい!」と言ったら、「ママここにすわって!」とオモチャ箱の前に座らされて、「はい、どうぞ。」「はい。はい。」と次々にオモチャを渡されて。。。どうやら、ミュウが渡すから、私にオモチャ箱にしまえ、と言いたかったみたい(笑)確かに。。。。。理にかなってるあと、教えたことはちゃんと覚えているのよね。スーパーに行くと、ちょっとした休憩スペースがあるんだけどそこにある給茶機の紙コップを自分で取って、水のボタンを押して自分で水をくんで持ってきて、テーブルで飲んでるの(笑)1回教えただけなのに、できるのね~~。飲んだらちゃんと、ゴミ箱に捨てに行くよ2人目が生まれる頃には3歳!!どんなお姉ちゃんになるのか、ほんとに楽しみです
2009.08.29
コメント(0)
まとめて更新です。20日(木)は健診でした。29wで、順調に大きくなっているとのことでした。1600gで、標準より少し大きいみたい。21日(金)はパン教室のシッター。最近、赤ちゃん返りなのか、甘えん坊のミュウ。他の子にオモチャを取られただけで泣くし、私にベッタリ。でも、6ヶ月くらいの赤ちゃんを連れてきていたママさんがいたんだけど泣いた時に私が抱っこしたら、ミュウもオモチャであやしたり頭をなでたり、一生懸命だったよちょっとかわいかったでも、泣き止まなくて、結局ママさんにお返ししたんだけどそしたらミュウが怒って。。。最近、赤ちゃん大好きで、私が抱っこするとやきもちを焼くどころか私がずっと抱っこしてないと怒るの(笑)下の子が生まれたら、面倒見てくれるかな~~22日(土)は歯科健診へ。区で無料の健診のお知らせが来たので、出産前に行っておこうと。一応、虫歯ナシでした無料でクリーニングもやってもらったよ。私が歯医者に行っている間、旦那がミュウを公園へ連れて行ってくれたりお昼を買ってきたりしてくれました。23日(日)免許更新に行きました。近くに更新できる警察がなくて、平日ミュウを連れて行くのはちょっと大変なので休みの日に旦那に連れて行ってもらうことにしたんです。でも日曜は試験場しかやってなくて、府中まで連れて行ってもらいました。流れ作業で、手続きはすぐ終わったけど、最後の講習の時間が合わず30分待ちちょっと時間がかかって、お昼過ぎにやっと終わりました。ミュウと旦那は、隣の大きな公園の噴水で、水遊びをしていたみたいすごく楽しかったようですファミレスでお昼を食べて、ついでに帰り道にある、マンションのモデルルームを見て帰りました。2人目が生まれるので、今住んでいるマンションはちょっと狭いので引越しを考えています。でも、高すぎて、なかなか。。。。。良いお家が見つかるといいなあ。。。
2009.08.23
コメント(0)

昨日、楽しい旅行から無事帰ってきて、家に着いた途端、ミュウが「あしが痛い」と言い出したの。見たら、右足の人差し指の裏にトゲが刺さってる裸足にサンダルを履かせていたから、どこかで刺さってしまったみたい旦那が毛抜きで抜こうとしたんだけど、怖がって大人しくやらせてくれなくてトゲが半分、中に残ってしまいましたもう6時過ぎていて、病院も時間外だったんだけど、旦那がすぐに行ったほうが良いと言うので、電話してみたら、診てくれるとのこと。すぐに旦那が自転車を飛ばして、ミュウを外科に連れて行ってくれました私は明日でも平気かな?って思ったんだけど、先生に診てもらったら結構深く刺さっていて、化膿してしまったりすると大変なので早めに来てもらって良かった、とのこと。旦那が馬乗りになって、先生が抜いたから、ミュウ大泣きだったみたい。でも大したことなくて、良かった旦那が休みの時で、しかもすぐに対処してくれたので助かりました。旦那に感謝ちょっと痛々しいけど、ミュウは元気に帰ってきました
2009.08.19
コメント(0)
旅行2日目は鴨川シーワールドへ。宿で入場券が800円引きで購入できたので、1枚だけ購入。(2800円→2000円に)もう1枚は、シーワールドで妊婦か小さな子供連れは800円引き+ストラップがもらえるとのことなので、こちらで購入。シャチのストラップがもらえました~~10時20分頃着いたのですが、すでにすごい人10時半からのシャチのショーを見たかったのに、もういっぱいで。。。でも一応、立ち見で見ることが出来ました。ミュウは父ちゃんが肩車をして、結構見れたみたい。私は背が低いので、ほとんど見えずでも、ミュウが見れたからよしとしようシャチの後はイルカショーへこちらは、ちゃんと座って見ることが出来ました迫力のあるシャチとはまた違って、とてもかわいかったよでもミュウは段々飽きてきて途中からあまり見なくなったので、終わってすぐに子供用の乗り物がある場所へ。お金を入れて乗る汽車に何度も乗せられましたきりがないので、お昼を食べよう!と言い聞かせて、フードコートへ。暑かったのと、ちょっと眠くなったみたいで、ぐずぐずでも食べ終わって、水族館の中に入ったら、「おさかな!おさかな!」とまた元気になったよひととおり見て、私も結構歩いて疲れたので、お土産を買って帰ることにしました。ずーっと旦那がミュウを抱っこしていたので、今度はなんとか言い聞かせてベビーカーに乗せ、お土産やさんに行ったのですが記念にぬいぐるみを買ってあげようと思ったら、すぐ寝ちゃったので、どれがいい?と聞くことが出来ず旦那と選んで、イルカのぬいぐるみを買いました。帰りもずーっと車で寝てました今回の旅行は、宿がちょっと狭かった(お部屋もお風呂も若干狭かった)けど、お料理がおいしくて、なんと言っても、真近で花火が見れたのがすごく良かった念願のシーワールドにも行けたし、色々割引や補助もあって安くあがったので満足です夏休みの良い思い出ができました
2009.08.18
コメント(0)
日、月と1泊で、鴨川へ旅行に行ってきました~鴨川シーワールドに行って、ミュウにシャチを見せたかったのギリギリまで宿が取れなくて、予約完了したのが1週間前!遅かったからか、高いところしか残ってなくて中でも比較的安い宿が空いていたので、そこを予約。実は、旦那の会社から旅費の補助が出るのですが、それをもらう為には系列会社を通しての予約が必要で、その手続き(ネット予約)がなんだか複雑で。。。よく分からなくて、ギリギリになってしまいましたでも、一人9000円×2人+6000円(子供)=24000円も補助が出たよミュウの分もせっかくなので、食事(お子様ランチ)+布団を予約しました。日曜のお昼前に出発この日は予定もなかったので、ゆっくりめに出て、途中アクアラインを通って海ほたるでお昼を食べました。節約の為、おにぎりを持って行ったのでから揚げなど少し買って食べました。ちょっと渋滞があったけど、4時頃に宿に到着。とても対応の良い宿で、着いたらミュウにアンパンマンビスケットをくれたり子供用イスを用意してくれたり。。。花火とレジャーシートももらえました偶然、この日花火大会があって、目の前の港で上がるとのことすごくラッキーでした夕飯前にお風呂。ミュウは大きなお風呂大好きなので、大喜び。さっぱりした後は、お部屋でお食事。魚中心の、豪華でとてもおいしいお食事でしたミュウにも結構立派なお食事が出たけど、ミュウはそうめん(自分の分+私と旦那の分も食べた!)とお魚少ししか食べなかった19時半から花火が上がって、部屋からも見えたのですがせっかくなので、外に出て、宿のすぐ脇の駐車場に行って見ました。思ったよりもすごい花火で、ミュウは「あか!あお!」「お~っきいね~」と大はしゃぎだったよ偶然だけど、花火の日に予約してよかった~~。夜は興奮したのか、ミュウ寝たのは11時頃でした 。。。。次の日へ続く
2009.08.18
コメント(0)

昨日、突然旦那がプレゼントを買って来ましたなんと、ティ○ァニーのネックレス!びっくりなぜかと聞いたら、この前救急車で運ばれたときに(その時の日記はコチラ)迷惑をかけたから、だとか。来月、私の誕生日があるので、それもあると思うけど、家族なんだから、迷惑だなんて考えなくてもいいのにな~。ちょっと格好つけたかったのかな!?とにかく、びっくりしたけどすっごくうれしかったもらったのはコチラ新作らしい。お店の人に聞いて、選んだらしいですたま~に、こういうサプライズをする人です。でも、私のリアクションが悪かったのか、「もっと驚くと思ってたのに。。。」だって(笑)十分、びっくりしたし、うれしかったですよ週末旅行の予定なので、その時につけていこうと思います
2009.08.13
コメント(1)
今日は産婦人科へ健診に。現在、27w3d、7ヶ月です。来週には8ヶ月に入ります。早いな~~ミュウを連れて行ったので、初めて一緒に中へ入りました。(いつもは旦那が一緒に来るので、待合室で待っていてもらう)一緒にエコーを見たんだけど、なんだか分からないみたいでした(笑)確かに、分かりにくいよね大きさも順調。最近、ちょっとだけお腹が張ることがあると言ったら内診もしてくれて、早産の可能性があるかどうかも見てくれたのですが心配ないとのことでした前回の健診から1ヶ月ちょっと経っていて、間があきすぎと言われてしまいました次は2週間後に行きます。今月には旅行、来月は旦那実家帰省や、幼稚園の説明会など予定も結構入っているので調子に乗って動きすぎないよう、気をつけたいと思います。里帰り出産の予定なのですが、いつ帰ろう????多分、9月末~10月初めになると思うのですが。。。。まだな~んにも準備していません
2009.08.06
コメント(1)
今日は、5月に2人目を出産したお友達の家に遊びに行きました。上の子はミュウと同じ年の女の子。2人目も女の子なのですが、上の子にそっくり元気に泣いておりました。生まれてすぐは良く寝ていて、楽だな~と思ったそうですが、最近抱っこしないと寝なくて、起きている時間も増えてきてちょっと大変みたいです。抱っこさせてもらったんだけど、ミュウがやきもちをやくと思ったのに、「下!下!」(下に座れ)と言って立って抱っこしていた私を座らせて、自分が見える高さに。そして、うれしそうになでたり、「あかちゃんかわいいね~」などと言いながら眺めていました^^それは良かったんだけど、私が赤ちゃんをママさんに返そうとしたらミュウは、「ママが抱っこするの~~!!!!」と大泣き私にずっと抱っこしていろ、と言うのですしばらく抱っこして、寝たので、ベッドに置こうとしたら「だめ!!!」と怒るし。。。。。ママさんがおっぱいをあげていても、ずっと「ママが抱っこ!」と騒いでいました。最近、やたらと赤ちゃん大好きみたいです赤ちゃんを見かけると、うれしそうに寄っていきます。2人目が生まれたら、かわいがってくれるかなあ???余計なおせっかいをしそうな気もしますがきっと、赤ちゃん返りもするんだろうなあ
2009.08.04
コメント(0)
今日はリトミックで奇跡が起きた!!!!。。。。。。。。。。。と言ってはおおげさすぎるのですがミュウにしたら、それくらい頑張りました!先生が、「グーチョキパーで、グーチョキパーで、なにつくろ~~♪」という歌を歌いながら、手をグーとかチョキとかにして、いろいろなものを作るのですが、(例えば、「右手がチョキで、左手がグーで、かたつむり~」(チョキの上にグーをのせる)とか。)それを、子供が1人ずつみんなの前に立って(ママは座って見ている)、先生と二人でやるのですが、元気な子は何人か、先生のところに行って、一人でできるの。もちろん、ミュウは一人でみんなの前に立つことなんて到底出来ず、私が一緒に行っても「いや!いや!」と言って、拒んだほど先週は、無理やり連れて行って、やったんだけど。。。やはり小さいなりに、みんなの前に立つことはとても緊張するみたい。家に帰ってから、「ミュウもお友達みたいに、今度は一人で先生のところに行って出来るかな?」って聞いたら、最初は「できない!いや!!」と言っていたのですが、何日か後に、「グーチョキパーで~」と歌いだし、「ミュウ、一人で出来るもん。」って言い出したのです。まるで練習するかのように、家で毎日歌っていて、でもきっと出来ないんだろうな~~って思っていたの。で、今日リトミックでその歌が始まって、順番にお友達が前に出て行くのを見て「はい、次は誰???」と先生が言うたびに、私にしがみついていたミュウですが最後に、「ミュウちゃんは?」と先生が言ったら。。。。。。。。。。。すくっと立って、一人で先生のところにこれには私もびっくり!そして、ちゃんとみんなの前で、出来たんです!!!誇らしげに戻ってきたミュウを見て、私は涙ぐんでしまいました。これを読んでいるだけだと、そんなこと?と思われるかもしれませんが今まで、ずっと抱っこだったり、みんなが出来ている中、ミュウだけできなかったり甘えん坊で臆病で、いつもママと一緒じゃなきゃだめで、どうしてこうなのかな?って悩んだりしてて。でも、今日は自分で決心して、私から離れて一人で行こうってミュウなりに頑張ったんだと思う。本当に、今日の出来事は成長を感じました。親バカかもしれないけど、すごーく嬉しかったリトミック、頑張って続けていて良かったです。====================================そして、タイトルの負傷とは、ミュウですリトミックが終わった後、自転車置き場で先に走りだしてしまったミュウ。そこに、たまたまおじさんが自転車を倒し、ミュウに自転車が倒れてきてしまったのちょっとよけたんだけど、ミュウは自転車を一緒に垣根に倒れてしまって足をすりむいてしまいました幸い、足の擦り傷だけで済んだのですが、結構ハデにすりむいてしまいリトミックの会場が区民センターだったので、戻ってセンターの職員に救急箱を借りて、消毒して絆創膏を貼りました。ミュウは泣いたけど、すぐに泣き止みました。頭とか顔を打たなくて良かった~。疲れたみたいで、帰りの自転車で寝ちゃいました。せっかく今日は頑張ったのに、かわいそうまだ寝ているので、起きたらご褒美をあげようと思います
2009.08.03
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
