2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
2歳3ヶ月、随分言葉が上手になってきたミュウ。最近は、絵本が読めるようにといっても、もちろんちゃんとは読めませんよ~でも、簡単な言葉の繰り返しが多い本なので、絵を見て覚えてしまったみたいで一応、あってます。「のんたんのたんじょうび」という絵本なのですが「ないしょ、ないしょ。のんたんにはないしょ」というフレーズが何度も出てくるので、そこはバッチリその他も、簡単な部分だけは覚えていて、本当に絵本を読んでいるみたいです^^この時期、言葉を記憶する力がすごいんだな~って思いました。それから、数が言えるようになりました。1から10までは言えます。でもね、「数をかぞえる」という意味は分からないみたい^^;例えばお菓子が5個並んでいたとしても、1から10まで言ってるのよね(笑)1の次が3になったりすることも昨日、ちょっと驚いたことがありました。夜、寝かしつける為に一緒に寝室で横になっていたのですが、私がちょっと咳をして「まだ咳がでるなあ」って独り言を言ったのです。そしたら、ミュウが「おちゃのんだら?あっち(リビング)におちゃあるよ」って言ったの!!!これにはびっくりでした。よくミュウがむせて、私が「お茶飲んだら?」って言うことがあるから真似しているんだと思うけど、そこまで言えるようになったのね~~と、ちょっと感動(笑)その他も、「ちゃんと」と言って、私に肩まで布団をかけてくれたりとかなんだか成長を感じますもちろん、私の変な言い方なども真似してしまうので、言動には十分注意しないと
2009.03.25
コメント(2)
実家に来てから、私が風邪をひいていた為、どこにも行ってない。。。。ミュウは元気いっぱいで、じいじ・ばあばと公園へ行ったりお庭で遊んだりしているけど、せっかくなので、車で5分の所にある動物園へ行くことにしました。ばあばが入園無料券をもらって、それが今月いっぱいまで。平日しか使えないとのことで、私の風邪もだいぶ良くなってきたし、天気がとってもよくて風もないのでじいじ・ばあばと4人で今日行くことにしましたや飲み物を持って、10時に出発5分で到着この近さがいいんですこの動物園は、遊園地もあるんだけど、ものすごーーーく広くて動物園だけで十分。平日ということもあって、空いてましたあまりメジャーな動物園ではないけど、この前ドラマの撮影に使われていたりして何度かテレビでも見たりします。私が小さい頃、本当に良く行っていたところなのです。去年のG.Wにも行ったけど、その時ばかりはものすごく混んでいて入り口の行列を見て引き返したの(笑)そして、G.W明けに、また行ったのです。その時はミュウはまだ歩けるようになったばかりで、ずーーーっと抱っこでした^^;今回はさすがに、歩いてましたよおさるを見たり、ぞうさん、かばさん、りすさんを見て。。。。。あひるにえさをやったりもしました。そして、ひよこを抱っこできるところに行って、抱っこさせようと思ったけど結局ミュウは怖がって、手は出したものの、いざひよこが来たら手を引っ込めてしまいました動いているのが怖かったかな?でも、私が抱っこして「触ってごらん」って言ったら、おっかなびっくり触っていたよそれから、うさぎとふれあえる広場にも行ったのですが「まてまて~」と追いかけても、まったく捕まえられず(あたりまえだけど)小学生くらいのやさしい女の子が、捕まえてミュウに持ってきてくれたのでも、ミュウはやっぱり怖くて、ちょこっとしか触れなかった^^;ゆっくりしていたら、もうお昼になっちゃったので持ってきたと、あと売店でポテトとからあげを買って食べました。お外で食べるご飯はとっても美味しかったご飯の後は、ミュウも眠そうだったし、私もまだ風邪をひいていたのでちょっとだけ動物を見て、帰りました。ベビーカーに乗せたら、すぐに寝ちゃったよ短い時間だったけど、十分楽しめました。無料だったし帰ってから、ミュウに「なにがいたの?」って聞いたら「かばさんねんねしてた」とか「ぞうさんおっきい」とか言ってたよ良い思いでになりました~今度は父ちゃんと行こうね
2009.03.19
コメント(0)
1年3ヶ月ぶり(?)に、病院へ行ってきました。ミュウが退院したその日に、そのまま行って検査をした病院です。思えば、出産してすぐにミュウの心音に異常がみられると言われて、ミュウだけ退院が3日伸びて、すごくショックでまだお世話も慣れてないこの小さな小さな命をどうやって守ったらいいの?って不安でしょがなかったっけ。退院したその足で、小児専門の大きな病院に行って下さいと言われて何を持って行けばいいのか分からず、大荷物をかかえて、どうしたらいいか分からなくて、オロオロしながら病院へ行ったのを思い出します(授乳クッションまで持って行ったの。笑える(笑))今となっては懐かしいで、前回、すでに不整脈は消えていたのですが、念のため2歳前後に来て下さいと言われたので、旦那が休みを取ってくれて、3人で行ってきました。12時半の予約だったので、とりあえず食堂でお昼を食べて12時20分頃、循環器科へ。最初に身長体重を測りました。そして、心エコーと心電図の予定だったのですが、泣いてしまうと検査が出来ないとのことで、「眠くなるお薬」を飲ませてミュウが寝るまで待ってました。2,30分したら寝ると言われたのに、いっこうに寝る様子のないミュウ。。。看護師さんに「寝ないんですが。。。」と言ったら、本当はお薬を追加するんだけど「もし大丈夫そうなら起きたままで、DVDを見せながらエコーをやってみましょうか」と言ってくれました。私もあまり薬を飲ませたくなかったので、それでお願いしてミュウを連れて検査室へ。お腹を出して、ベッドに寝かせて、部屋を暗くしてアンパンマンのDVDを見せながらエコーが始まりました。ミュウ、泣かずに、ちょっと不思議そうにしながらDVDを見ていたよそのうち、寝ちゃいました最初から、薬はいらなかったみたい。。。^^;30分くらいで終わり、次は心電図。こちらも寝たままで、すぐに終わりました「眠くなるお薬」を飲むと、3時間くらい寝てしまったり、起きてもふらふらしたり夜までうとうとすることがあります、と言われたけど、心電図が終わったらミュウは目がパチリ。そのまま、元気に歩いていたよ~~個人差があるとはいえ、いつもの昼寝より短く、全然ふらふらもしてなかった。。。薬、効かなかったのかな???とにかく、無事終わって、最後に先生からお話がありもう不整脈も全くみられないので、今回で終わりですと言われホっとしました。私が先生の話を聞きながら、「はい、はい。」と返事をしていたら、ミュウも真似して「はい、はい、はい。」ってふざけてうなずいたりなんかして、恥ずかしかった~~^^;先生も苦笑いしてました。待ち時間が長くて、終わったのは3時くらいでした。そのまま実家へ。旦那は私たちを置いて、帰りました。ミュウは実家に来るなり、ハイテンション私は風邪引きなので、しばらくゆっくりさせてもらいます
2009.03.16
コメント(0)
先週から私、風邪をひいています幸い、ミュウにはうつってないようですが。。。。これからかな天気が悪かったのと、ミュウを一緒に連れて行って菌をもらったら嫌なので耳鼻科には行ってません。土曜日に、旦那にミュウを預けて行こうと思ったんだけど、用事があって行けず。。。。。風邪と花粉症の両方で、くしゃみ鼻水がひどいです喉も痛い。そんな中、明日から、また実家に滞在します。今回は、ミュウの病院へ行くためです。生まれてすぐに、心音に雑音があって、何度か病院に通っていたのですが雑音は1歳前に消えていたんだけど、念のため2歳くらいにまた来てくださいと言われて、検査に行きます。多分、これで最後になると思います。心電図とかエコーとか、ちゃんとおとなしくできるかな。。。^^;その病院が実家近くなので、ついでにまた実家に滞在してきます2泊くらいで帰るつもりだったけど、旦那が金曜に迎えに来ると言うのでお言葉に甘えて月~金まで風邪中なので、色々出かけたりは出来ないだろうな。。。。。残念。ちょっとだけ、クローゼットや食器棚を整理したので、いらない服や食器を実家に持って行っちゃいます食器は新品の物もあるので、実家でいらなければリサイクルショップに持っていく予定。洋服は、また着るものはしまって、いらないものは捨てます。着ないけど捨てられない服がたーーーくさん、実家に保存してあるのよね^^;ちょっと処分しないとなあ。。。。なかなか捨てられない性格です
2009.03.15
コメント(3)
今日はめずらしく、旦那とミュウと3人で電車に乗って買い物に行きました大抵金曜日に飲んでくる旦那。土曜日はダラダラしていることが多いんだけど、今週は飲まずに帰ってきたので土曜日元気だったの旦那は買い物が嫌いだし、どうしても買う物があるときは車で行ってささっと帰ってくるんだけど。。。。天気も良かったので、電車で3人でお出かけしよう!ってことになりました。ほんと、めずらしい^^;目的は旦那の洋服。旦那は大きくて、なかなかサイズがない上に色々見るのが嫌いで。。。最初から、サイズがあるお店に行きました。(背が高くて割とがっちりめなので、上着はXLでも入らないことも。。 でも、ビッグサイズとかいうお店だとオシャレなのがないので サイズが豊富なお店で探します)パンツを試着して、即購入(笑)他にも、ボロくなってしまったベルトや靴など新調すればいいのに、これだけでいい!と言うので、旦那の分の買い物5分で終了^^;めったにこないのに。。。。。。まあ、お金がかからなくていいか(笑)お昼は子連れではちょっと入らないような、喫茶店?のようなお店に入りました。ケーキが美味しいお店なんだけど、旦那はラザニア、私はドリアを頼んでミュウにあげました。量がお上品だった(笑)けど、とっても美味しかった~~^^日向夏のレアチーズも食べちゃいました食べた後は、また買い物。今度は私の物を見るのに付き合ってもらいました。ミュウはベビーカーに乗ったらすぐ寝ちゃったので、旦那に見ててもらって、洋服とか見れました。ミュウが起きていると、ちょろちょろするから旦那も追いかけたりするのに疲れるし、私も落ち着いて買い物できなくて、いつも「もう帰ろう」ってなっちゃうんだけど、寝ててくれたのでゆっくり見れましたこの前、職安帰りに見て気になっていた上着があって、色がイマイチだな~と思って買わなかったのですが、色違いが入荷していたので買っちゃいました今日は欲しい物が買えたし、美味しいものが食べられたし、旦那もイライラせず(これが一番大事)、楽しくお出かけしてこれました。ミュウも抱っこ抱っこにならず、ベビーカーに乗ってくれたし暖かくなったら、動物園とか水族館とか、もっと色々お出かけしたいな~
2009.03.07
コメント(2)

2日は職安(失業保険の認定日)でした。13時半だったので、家でお昼を食べて、ちょうど着く頃にミュウは寝たそのまま寝ている間に終わらせて、3分くらいでしたこの後は自由時間~とばかりに、張り切ってお買い物寝ていてくれたから、ゆっくり洋服を見たり試着も出来て満足でした。結局何も買えなかったけど^^;これで職安通いも終了。面倒だったけど、お小遣い稼ぎになったので良しです====================================3日はお友達の家でひな祭りパーティでした主催のお友達がちらし寿司を作ってくれてあとはみんなの持ち寄り。私はまた、ホットケーキを焼いて持って行きました。あと、うずらの卵・プチトマト・一口チーズをかわいいピックに刺して持って行きました。私はあまり料理が得意ではないので、ホットケーキなら簡単だしなにより子供達が喜んで食べてくれるので、前回もこれでしたみんなお料理上手なママさんばかりで、本当に尊敬します。へたなものは持っていけないのよね^^;主催の友達は、どうみょうじも手作りしてくれたんですよ 売り物みたいにきれいでした。とっても美味しかったちなみに、奥に見えるのは別のお友達が作ってくれたアンパンマンクッキー。ミュウはずーっと座って、ひたすら食べていました(笑)みんな遊びだしているのに、ミュウだけ静かに食べ続けていて、おかしかった胃腸炎が治って、今までの分を取り戻すかのように、ものすごい食欲ですほんと、大丈夫かな?ってくらい食べるのよねでも元気になって良かったまたこうやって、みんなと集まってわいわいできるようになってうれしいです。
2009.03.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()