
公園に入ったとたんに、ろう梅の香りに包まれました。
広々とした大きな公園の周囲をぐるりとろう梅が植わっています。
まだツボミが多くて、見頃までに、あと一週間かな。
いっくんと私と二人で、漢字検定を受けることに決まりました。
同じ級を受けないと、一緒に行動できないので、まずは三級から始めます。
来年三月までに三回の受験チャンスがあるので、毎回受けるとして
準二級、二級というふうに目指そうと思っています。
一級は段違いの難しさということです。私はここらあたりで脱落するでしょう。
当たり前ですが、記憶力、体力、背丈、何もかも孫に追い抜かれていく
私の最後の牙城が「漢字」です。
受験料払って級を取っても、私の年では、何の役にも立ちません。
だから、受験なんて全然考えていなかったのに、いざ誘われてみると、
俄然意欲が 湧いてきました。
多分二人とも、三級は受かるでしょう。三級の中でも、高得点を目指そう!
いっくんよりは勝とう! ファイト! 変なバアバですね。
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ