
フロックス。 背の高い宿根草です。
だんだんと花が少なくなる夏の庭の貴重な彩りです。
花期も長いし、申し分ないのですが、葉が白い粉を振りかけたような、
うどんこ病になりやすいのが欠点かな。 うちのも少しなっていますね。

昨日の午後、友人二人が庭を見に来てくれました。
直売所へ行った帰りに、寄り道をしてくれたみたいで、
宿根の勿忘草を、お土産に買ってきてくれました。
ワスレナグサは、早春にコボレタネでいっぱい育つけれど、
宿根がある、なんて、知りませんでした。 地植えにしてみました。
普通の勿忘草よりも、うんと背が高く、大株になるそうです。
楽しみ~、上手に育ててみましょう。

三人でお茶。あれやこれやと話は盛り上がって、
楽しい時間を過ごします。
毎朝、トマトの生ジュースを飲んでいて、それがおいしくて・・・、と
話しているうちに、「トマトあるよ、作lりましょうか? 飲んでみる?」 と私。
「わあ、嬉しい! ぜひ!」
しょっちゅうブログに登場させているトマト生ジュースを作りました~
アハハ、可笑しいね~、紅茶とお菓子のあとに、トマトジュース・・・。
おいしくて、三人とも、あっという間に飲んじゃいました~
完熟トマト、水少し、ハチミツ少し、塩少し、をジューサーにかけるだけですよ。

まだトマトジュースの話が続きます。長くてごめんなさい。
今朝、近所の友人が、また規格外のトマトを持ってきてくれました。
ありがとう! いっぱい食べるよ。
「トマトには飽きているだろうけれど、うちのトマトジュース飲んでみる?」 と、私。
「どんな味付けか、よそんちのを飲んでみたいわ
二人で、外のテーブルでおしゃべりしながらトマトジュースタイムです。
アハハ、これが、朝の七時の出来事です。 田舎の朝は早いね~
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ