
今年の秋は、キーウィがまた、どっさりと収穫できそうです。
一昨年は、あまりの豊作に、そんなには要らないわ、
と、 ばっさり剪定した結果、去年は、ほとんど収穫できませんでした。
でも、今年はまた勢いを盛り返し、どの枝にも、実をつけています。
小さそうなのは、摘果して、いいものだけを残していきましょう。

見てください!
白いバックに紛れていますが、てっぺんに猫のモモちゃんがいますよ。
お隣の猫ですが、我が物顔に、しょっちゅううちの庭にいます。
この子が、キーウィの幹を駆け上り、棚の上にいるのは、前から知っていました。
まったく気にも留めていなかったのですが、
今日、棚の下で草取りをしていたら、また幹を駆け上り、
棚の上を、ミシミシと音させて、あちらこちらをクンクン嗅ぎまわっています。
上から、私のことを覗き込んでいるので、あらら、と思い、
「ちょっと写真撮るから、待っててね」と言って、カメラを取りに行き、
戻ってきても、同じ姿勢でじっとしています。
なんでこんなにキーウィの上がすきなのかしら。
それで、はっと気がついたことがあります。
昔から、大好物のことを「猫にマタタビ」という例えをします。
マタタビが大好きで、マタタビを与えると、恍惚として喜ぶらしいです。
もしかしたら、キーウィはマタタビと同じ仲間なのかもしれない!
検索しましたよ。
が~~ん! なんと、キーウィはマタタビ科でした~
食べるわけではないので、キーウィの匂いが好きみたいですね。
ここはモモちゃんの天国だったのです。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ