
2月6日にお客様に頂いて、ブログにアップしました冬咲き紫陽花の今の状態です。
ちょうど一ヶ月経ちましたが、まだこんなに綺麗です。

でも、一番最初に咲いていた花は、ほろり、と花びらを落とし始めました。

そこで剪定をしました。
ラベルに書いてあったとおりに、三節残してカット。すでに新しい芽が出ています。
これで普通の紫陽花のように、六月にまた花が咲くそうですよ。
うまく咲いてくれれば嬉しいな。

正式になんという名前なのか分かりませんが、
毎年、コボレタネであちこちに、大量に芽をだす三色すみれ。

暖かな石のそばに、今年初めての開花スミレを見つけました。
例年よりも相当遅い開花だと思います。 寒いものね~
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ