
これは、お客様から頂いた冬紫陽花の、去年の二月の写真です。
冬の長い期間、室内で花を楽しみました。
花後の剪定をして、春には外に出して、
六月には普通の紫陽花と同じくまた花が咲きました。
このまま地植えにしてしまうと、普通の紫陽花に戻る、ということなので、
鉢植えのまま、十一月には室内に取り込みました。
これが二度目の冬を迎えた、廊下温室での冬咲き紫陽花の今の様子です。
たくさん繁っている枝の先々に、小さなツボミが上がってきましたよ。
二月にはまた一枚目の写真のように、優雅な花を咲かせてくれるでしょうか。
とっても楽しみです。
ピザを作りましょう。ピザ生地の作り方は、栗原はるみさんのレシピです。
強力粉350g、ドライイースト小さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ半、
ぬるま湯250cc、オリーブ油大さじ2。
この分量で、ピザ生地8枚分です。
二時間後には、倍以上の大きさに発酵しました。
これを見るのが楽しみ。ちゃんと大きくなってくれて、なんて思います。
八等分の一をパイ皿に手で広げ、ベーコン、玉ねぎ、トマト、チーズ、
なんでも、冷蔵庫にあるものを乗せて200度のオーブンで12分。
カリカリ、パリパリ、あ~、美味しい!
残りの7枚分は、1枚ずつに分けてざっと広げ、ラップで冷凍庫へ。
こうしておけば、好きな時にピザを食べれます。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ