
朝日が部屋に差し込んで、ゼラニウムがとっても綺麗なので見て。
お茶、飲みに来ない? と近所の友人。
今日は、お昼に出かけるので、三十分だけね、とお 邪魔しました。
ホント、どのゼラニウムも生き生き!
お茶を飲みながら、おしゃべり。
また、散歩を始めようよ、と誘ってくれます。
今年こそ毎日歩くぞ、と密かに決心したのもどこへやら、
さぼってばかりの私なので、心を入れ替えて、うん、がんばるよ。
玄関のシクラメンも生き生き。やっばり彼女は植物の育て上手です。
Y先生と、施設のS子さんを訪問しました。
S子さんの部屋で、お昼を食べるのが恒例になっていて、
今日は、最近自分のために作ってすごくおいしかったので、
再び五目ずしを作りました。
人参、椎茸、ヒジキといつでもある材料で作れますからね~。
玉子、海苔を乗せて。紅ショウガの代わりに赤大根ピクルスをを代用。
ここへサヤエンドウが散れば、綺麗ですが、無いので省略。
副菜は、高野豆腐の煮物と、揚げた豚肉を大根おろしで煮たもの。
Y先生が、果物から甘いものから煮物からすべてを用意してくれて、
ささやかながら、三人で新年会。
美味しい、美味しい、と何度も言いながらいっぱい食べました。
また、来月会えるように、元気でお過ごしください、と別れてきました。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ