
私とラベンダー、な~んて大袈裟なタイトルにしましたが、ゴメンナサイ。
うちの庭とラベンダーはとっても相性がいい気がしています。
大好きな花なので、あちこちに植えてあるのですが、みんなよく育っています。
こちらは朝陽を浴びているラベンダー。気持ち良さそうです。
どんな花でも、一つ一つをじっくりと見ると、本当に綺麗ですね~
こちらのラベンダーは種類が違うのか、
薄い紫色をしていて、まだこれからの開花です。涼しげです。
ラベンダーは蒸れに弱いので、足元をすっきりと剪定し、一部の収穫も兼ねます。
カスミソウと合わせて、ドライフラワーにします。
陽の当たらない風通しの良い場所に吊るしましょう。
紐で束ねると、乾燥すると抜け落ちるので、輪ゴムで止めるといいですよ。
10日もすると出来上がると思います。また見てくださいね。
昨日の雨のお蔭で、空気はすっきりと爽やかです。
今朝は、庭の水やりがの必要がないので、近所の友人と散歩に出ました。
田植えの準備が始まり、空には面白い形の雲がでていました。
牛舎と麦。麦は焦げ茶色に熟し、刈り取りを待っています。
ご飯時になるとモーモーと鳴いていた牛は、もういません。
私の住んでいるところは、こんな田舎なんですよ。
昨日のアクセス数 1073
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ