
タカサゴユリのひと群れです。
春になるとにょきにょきと好きな場所に顔を出してくれます。
ここは群れていますが、他の場所のは二、三本ずつ出ています。
来週にはすべてが開花して、白い景色が見られることでしょう。
楽しみ楽しみ!
足元にはトレニアが、ぞくぞくと開花し始めています。
紫色が多いですが、こんな淡い色も。交配したのでしょうか。
勿論、白色もね。
今日の薔薇は、四季咲き種のラバグルート。
溶岩の炎、という意味だそうですよ。
立秋以来比較的過ごしやすい日が続き、昨日はとくに涼しかったです。
私は、滅多に昼寝をしたことがないのですが、
窓からの涼しい風の誘惑に負けて、いつの間にか眠ってしまい、三時間も。
途中に、大阪の友人から電話があって、しっかりとおしゃべりしましたが、
そのあと、また眠ってしまったみたい。
非常に珍しいことなので、自分でもびっくりですが、
夏の疲れがたまっていたのでしょう。
芯から眠れたというか、とても爽快な気分です。
今朝も雨が降ったり止んだりして、涼しいです。もう暑さは勘弁です。
昨日のアクセス数 916
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 4 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ