
ギョリュウバイです。魚柳梅、とこんな漢字を書きます。
常緑低木で、すごく寒いと枯れるようですが、群馬県では地植えです。
小さなツボミがいっぱい付いています。
花が、梅に似ているところから「梅」と付いていますが、別種です。
夏以外は、イヤ夏でもチラホラと、一年中咲いている気がします。
でも、今からが最盛期だと思います。枝いっぱいに赤く花がつきますよ。
ね、なんだか不思議な魅力のある花なんですよ。
案外知らない人が多くて、庭に来る人に、名前をよく聞かれます。
今日の午後は、山の方の施設の傾聴ボランティアに行ってきます。
例年は、雪で通行止めになったり、
インフルエンザで訪問禁止になったりするのですが、
連絡がないところを見ると、両方とも大丈夫なようです。
昨日のアクセス数 1139
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 3 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ