全10件 (10件中 1-10件目)
1

久し振りに、絵画販売のお知らせです。タイトルは『龍』。2週間ほど前に完成した絵です。5月に入ってからしばらくの間、私の目の前に、ねじれて巻きついた緑色の龍の映像が見え続けました。その龍を私なりにアレンジして描きました。描き始めてみると、緑色ではなく、どうしてもカラフルな龍になってしまい、ねじれて巻きついている龍ではなく、空を飛んでいる龍になりました。この絵を20万円で販売します。画材はF40キャンバス(80.5×100センチ)にアクリルガッシュです。ご購入希望の方はmanotaka5@hotmail.co.jpまでご連絡ください。ご入金確認後、作品の発送となります。額もご用意できますので、額をご希望の方はその旨をお知らせください。送料・振込手数料はご購入者様のご負担となります。尚、実物は写真とは若干色味が異なりますのでご了承ください。
2008年05月31日
日が暮れてから、雨が降り出しました。九州、四国地方は梅雨入りしたそうですね。またどんよりした天気が続きますね。そして、梅雨が明けると、今度はおもいっきり暑い夏がやってきますね。今年の夏も、無事、乗り切れるだろうか・・・w今日は午前中に、ヤング・リビング社のアロマオイル(JOY)を1滴、ハートチャクラに塗りました。するといきなり、息が吐いてばっかりの状態になり、夕方まで息を吐き続けていました。息を吐くたびに楽になっていくので、悪いものが出ていく感じでいいのですが、息を吐くだけで一日が終わってしまうので、何かもったいない気もします。でも今日も3時間は絵を描けました。昨日からシャンバラ・コミュニティーの建設計画書を少しずつ書き始めました。今はまだ、妄想・空想の段階で、最後までちゃんと書き上げられるか分らないし、実際、実行に移せるのかどうかも定かではありませんが、まあ、私の夢だから仕方ありません。あんまり気張らずに、心身の安定を優先して、ぼちぼち書いていこうと思います。
2008年05月28日
ミャンマーのサイクロン、中国四川省の大地震、そして昨日の低気圧による浄化で、大きくエネルギーが変化しています。意識も強制的に変化させられているという感じで、心身のバランスをとるのが難しく感じます。展覧会の準備をしながら、急に理想郷(シャンバラ)建設のことを考えたりして、意識が落ち着きません。まだ今のところは、シャンバラ・コミュニティーを創るのは早すぎると感じていますが、それにしても、あと半年、遅くても1年後には取り組まなければと感じています。心身がどれだけ回復してくれるかにかかっています。去年、ライトワーカー・相川雅裕さんの講演会・瞑想交流会を何度も主催しましたが、あれも理想郷建設のための一環でした。「真に霊的国家を樹立する!」という、私なりの夢があったのですが、時期が早すぎて集合意識がついてこなかったことと、病み上がりの心と体で、私自身もついていけませんでした。今度は着実にやっていきたいと考えています。今のところ、シャンバラのようなコミュニティーと聞いて、ぱっと思いつくのはスコットランドのフィンドホーンやイタリアのダマヌールでしょうか・・・。近い未来には、このようなタイプのコミュニティーが日本全国のあちこちにできるであろうと推測しています。そして私は、地元にシャンバラの原型のような理想都市を創りたいと考えています。世界を変えるには、世界の雛型である日本を変えればことが足ります。日本を変えるには、まず自分の住んでいる地元、地域社会からというコンセプトです。考えていることと、実際に行動することは大きな差があります。あまり気張らずに、毎日の生活を楽しく幸せに過ごしていきたいと思います。
2008年05月25日

さて、展覧会まで、約3週間ほどとなりました。改めて、詳しい展覧会情報のお知らせをさせていただきます。眞野丘秋絵画展『私という宇宙』2008年6月11(水)~6月15(日)AM10:00~PM17:00(最終日16:00まで)ギャラリーいとー TEL(0749-23-4741)滋賀県彦根市本町2-1-5(夢京橋キャッスルロード)彦根駅から湖国バス彦根市立病院線(南回り)3分タクシー5分、バス3分07年8月~08年3月までに制作した、6~30号の約30点のアクリル画作品を展示いたします。絵画購入希望の方は、会場にてご相談ください。<展覧会にあたって>この展覧会では、07年8月~08年4月までに制作したアクリル画、約30点を展示します。01年より続く、うつ病と付き合いながらの制作で、特にこの9ヶ月間は、自分と向き合い、自分の持てる力の精一杯を表現する期間となりました。展覧会タイトルに『私という宇宙』とありますように、「私」と向き合うと、おのずと宇宙と繋がるものです。この展覧会の作品群は、宇宙に遍在する色や模様、形やエネルギーをキャンバスに移したものになっています。まだまだ至らない部分が多いかと存じますが、お越し頂いた皆さんに、宇宙のエネルギーと接し、交流していただけたら幸いです。皆様のお越しをお待ちしております。
2008年05月22日
四川省の大地震があった日の午後3時ごろから、自分の中で、大きなエネルギー変化が続いています。あの地震以来、耳鳴りと微熱が続いています。初めは喉の痛みと、ひどいくしゃみで、風邪か花粉症になったのかと思っていましたが、どうやらエネルギー変化のようです。熱は37.8度になったかと思うと、5分後には36.8度になったりして、短時間のうちに1度も変化します。去年も夏の間、ずっと微熱が続いていましたが、今年はどうなるのだろうと少し楽しみでもあり、心配でもあります。やはり熱が出て身体がだるくなってくると、作品制作のパフォーマンスが落ちるので、なんとかならないかな~、と考えています。今年の夏は、できるだけ無理をせずに、体にやさしくいきたいものです。中国の災害現場で、日本の救援部隊が活動を始めているニュースを見ていて、誇りに思いました。自分の命を賭して奉仕にあたる。やはりなかなかできないものです。私もいつか、あの人たちのようになりたい、と素直に思えました。
2008年05月17日
特に日記に書くこともなく、1週間近くブログを更新していませんでした。今日も徒然日記になりそうです。ここのところ、寒い日が続き、またストーブを焚いています。地球温暖化といいながら、寒暖の差が激しいですね。地球温暖化は、本当にCO2の増加が原因なのでしょうか・・・?先日、月一で受けている相川雅裕さんのエネルギーワークとヒーリングを受けました。もう相川さんと出会ってから3年近くになりますが、だいぶ心身が楽になってきています。稀にみる奇人・変人・覚醒の人だから、何を言っているのかわからないこともありますが、楽しい時間を過ごしました。そして、久しぶりに本でも読んでみようかという気になり、金星に関する本を読みました。これからは地球のことだけでなく、太陽系、銀河にまで視野を広げていく必要がありますね。そして、いろんな星の人たちとも交流していきたいものです。他の星から見れば、地球はまだ未熟な段階で、ようやく子供から大人へ成長するところです。地球では、ちょっと考えればおかしなことが当然のようにまかり通っていますが、他の惑星では、まずそういうことはあり得ませんね。ただ、日本の政治を見ていても、混迷を深め、これからどうなるのか分らなくなっています。これは国民が、政治や政治家に愛想が尽きるまで続いていきます。自分たちが立ち上がるまで続いていきます。年金がもらえなくなりそうなので、そうなったら国民はようやく立ち上がりそうです。今の制度に代わる新しいビジョンは、私たちインディゴが持っています。その他にも素晴らしいプランを持っている人もいます。エネルギー変化が激しいせいで、まとまった文章が書けていませんね(笑)ミャンマーのサイクロンや中国の大地震も大きな変化をもたらしました。まあ、ぼちぼち、マイペースでスローライフですね。
2008年05月15日
ようやく展覧会のDMをお店に置いてもらう作業も終わり、一段落しています。この4日間、いろんなお店にDMを置いてもらうお願い回りをしていたのですが、途中で「あ~、早く一人静かに絵を描きたい」と思うばかりで、こういう作業は向いていないと改めて感じました。しかし、展覧会を開くには避けて通れず、最後までやり通しました昨日は案の定、体が変になって、一日寝ていましたさて、アセンションについてですが、最近感じていることを書こうと思います。今回のアセンションは、地球を含む、たくさんの惑星の一斉次元上昇という、壮大な、宇宙的なイベントですが、それはマクロ的な視点から見たものです。ミクロ的な視点から見れば、アセンションというのは、ごく個人的なものなんじゃないか、というのを、最近強く感じます。いくらアセンションといっても、人類一人一人の意識がついていかなければ達成できないわけで、それはとても個人的なものでもあります。宇宙的な、壮大なスケールで起こることは、何がどうなるか100%はわからないし、わからなくてもいいのですが、私たち一人一人が責任を持つことは、日々の生活をどう過ごすかということではないでしょうか。一人一人が幸せに日々を送る。水田から聞こえる蛙の声に耳を澄ませたり、星々を眺めて豊かな時間を過ごしたり、庭に咲いている花を眺めて幸せな気持ちになったり・・・。こういうことが、アセンションに繋がっていくものだと感じます。何も献身的で行動的な奉仕活動だけが奉仕ではないと思います。家族の負担を減らすために、家の掃除をするとか食器を洗うとか、ゴミを出しにいくとか、そういう些細なこともライトワークの一つだと思います。ソフトなライトワークですね。結局、アセンションのキーとなるものは、一人一人が幸せで豊かな状態でいるということではないでしょうか。
2008年05月09日
今日も朝から展覧会のDMをお店に設置してもらうため、市内を回ってきました。この9か月間、ほとんど人とも話さずに、一人で黙々と絵を描き続けてきましたので、急にたくさんの人とお話をすることになり、目が回っています。1年前、ライトワーカー・相川雅裕さんの講演会・瞑想交流会を主催していたときの感じに似ているな・・・と、あの頃を思い出しています。あの頃は、今よりまだエネルギッシュで、月に2~3回の講演会・瞑想交流会を主催し、それと並行して自分の展覧会も2回行っていました。37.5度の熱が数か月続き、倒れてしまうのも無理はないな、と今更ながら思います。今度もまた、倒れてしまわないようにと願うばかりです。1年前に比べて、いろいろなお店に置かれてあるDMやフライヤーを見ていると、若者が地球環境の保護やNPO、ヨガやロミロミなどの癒し、平和や奉仕活動にたいへん興味を持っていることがわかります。滋賀・彦根のようなこんな田舎町でも、てんつくマンと高橋歩の人気は絶大ですねwどこの店にも本やチラシが置いてあります。私も完全に復活したら、光のコミュニティーを創りたいという夢を持っています。ただ、それがいつになるのか。心身がいつ回復してくれるのか。それを待つのみです。待っていても回復は遅いので、できるだけ早く回復するように意図するのみです。今日は久々にアセンションの話を書こうと思っていたのですが、話が逸れてしまいました。また次の機会に。
2008年05月06日

今日は雨。そして夕方から激しい風が吹き始めました。浄化の雨と風。またどんなふうに生まれ変わるだろう。今日は朝から展覧会『私という宇宙』のDM配りです。市内のたくさんのお店や施設にDMを置かせてもらいました。また明日からも、続きそうです。去年に比べ、だいぶ体も軽くなって、楽になってきた感じがあるので、ちょっと無理をして、「まだ大丈夫だろ」「まだいけるだろ」と思って頑張っていると、あるときガクッと力が抜けて、意識と体が分離してしまいます。この微妙なコントロールがなかなか難しいです。展覧会前に、こんなことを言うのもなんですが、私の絵は、まだ自分の30%ぐらいの力しか出せていないと思っています。日常生活に至っては、私ができることは普通の人の20%ぐらいでしょうか。しかし、人生にはいい時期も悪い時期もあり、また、青年期があり、中年期があり、老年期があります。人生の全ての時期が、100%最高の状態であるというものでもありません。山あり谷あり、晴れたり曇ったりです。私は今、たとえ持ってる力の30%でしか絵が描けなくても、常に全力で絵を描いています。全力でやっても30%の力しか出ないけれども、それでいいのだと思っています。だからこそ、展覧会という形で、自信を持って皆さんに披露いたします。常に全力でやる。常に自分のできる最高のものを提供する。これでいいのだと自分を納得させています。この絵のタイトルは、「宇宙の模様」です。宇宙、あるいは小宇宙である自分の体内に、このような模様が見えましたので、絵にしました。F30キャンバスにアクリルガッシュです。
2008年05月05日

今日も暖かい穏やかな日になっています。2008年6月11日~15日まで、滋賀県彦根市内の「ギャラリーいとー」で、展覧会をすることになり、その準備に追われています。忙しくなってくると、すぐにマインドが優勢になり、体調が悪くなります。そこで、昨日は一日体が動かず、今日もまだ体がぎこちない感じです。本当はDMの設置に市内のお店を回りたいのですが、明日以降になりそうです。展覧会タイトルは『私という宇宙』です。去年の夏、体調を崩してから8ヶ月間、コツコツと描き溜めてきた6号~50号のアクリル画の作品、約40点を展示します。絵画販売もしますので、購入希望の方は、会場でご相談ください。今日はとりあえずのイベント告知になりましたが、また改めて、詳しくお知らせいたします。
2008年05月03日
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

