2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨夜は天神祭!都島神社のお祭が終わると今度は天神祭です。家から見える花火です。花火を写真に撮るのは、なかなか難しいです。上がって開いた時では、ぜんぜん遅いし下からひゅ~って、「いったん木綿」見たいなのが上がった時に撮る。フィナーレは凄すぎて、撮ってもまっ白け。音が伝わらないのが残念ですが、マンションの建物に共鳴して、心臓に響き渡ります。毎年天神祭が終わると、あー夏休み~って感じです。1ヶ月ちょっと、長いな~
Jul 26, 2010
コメント(0)

今年も夏祭りの日を迎えました。昨日は今までの中で一番暑かった!脱落者続出。小学校4年生から中学3年生までが山車の上の太鼓をたたきながら町内を回って神社まで朝8時から夕方5時まで巡行します。お母さんたちは町内のお家や商店街でご祝儀をいただきます。大人も子供も体力勝負!うちの子供も途中リタイアしました・・・今日は1時から神社の境内で太鼓をたたきます。
Jul 23, 2010
コメント(0)

委託販売先のtemeganeさんです。先月末からはじめて、少し売れました。どんなものが売れるのかまだわかりませんがもう1ブース借りて商品も少し入れ替えました。UFOキャッチャーでGETした「うさびっち」最近、グッズもいろいろ出て来てついにUFOキャッチャーに登場。でも、もうそろそろ終わりかも・・・
Jul 14, 2010
コメント(0)

きのうは、ICOCAを落としたショックで先週の出来事を忘れていました。先日の宝塚ガーデンプレイスの手づくり市で、うれしい再会がありました。短大を卒業して初めて勤めた会社の先輩がこのブログを見て、会いに来てくれました!長女が生まれた時以来なので、17年ぶりです。一度買ってくださったお客さんが、また来てくれるのもうれしいですがこんな再会もホントうれしいです。最近はブックカバーとミニトートバッグに力を入れて製作中です。次回の出展は7月24日(土)宝塚ガーデンプレイスです。
Jul 13, 2010
コメント(0)
今日、ICOCAを落としてしまいました!トートバッグの外ポケットに入れていて、ipodを出し入れしたときに落としたと思われます。大阪地下鉄千日前線「桜川」・谷町線「東梅田」乗り換えた「谷町9丁目」駅あたりで落としたと思います。今までにも定期券を何度か落としましたが、出てきたことはありません。一応、駅でも調べてもらいましたが、今日のところは届けられていないそうです。ICOCAは諦めたとしても、パスケースは残念です。高いものではないけれど、結構気に入ってました。タオルのハンカチとか落としたら、すぐに「落ちましたよ」って誰かが拾ってくれるしそんな光景をよく見ますよねぇ。ICOCAはどこかに落ちているのか、誰かが拾って使っているのか・・・でも、拾って使うかな?使うか?中身は400円くらいしかチャージ残ってないけど。「ちっ少なぁ~」とか思われているのかも。心優しいお方に拾われて、届けられていることを願います。
Jul 12, 2010
コメント(0)

マドラスチェックのパッチワークの生地でトートバッグを作りました。中にもチェックのポケットが付いています。 おまけの巾着とカードケースです。 こちらは、バンダナ柄のポシェット。中にもポケットが付いています。 キッズポシェット2種。裏地が女の子柄とギンガムチェックのポシェット。紐はお子様用の長さです。 今週の「宝塚ガーデンヒルズ」手づくり市に出品予定です。
Jul 6, 2010
コメント(0)

報告が遅れましたが、「第1回陽だまり☆水たまり手づくりマーケット」は心配されていたお天気も晴天に恵まれ、陽だまりの方のマーケットになりました。早々からのご来店のお客様はじめ通りすがりのお客様、ありがとうございました。第2回に向けて制作中ですので、次回もお楽しみに。次回開催は7月28日(水)もちろん、雨天決行!です。
Jul 6, 2010
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()