2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
またまた私の話ではなく…現在小5の二女、小3の時に肥満度30超で、近所のスイミングスクールの「ジュニアフィットネス」というコースに通い始めました。これは、併設するスポーツクラブのジム(またはスタジオ)で運動1時間+スイミング1時間というクラス。運動といっても軽い遊び程度のものですが、普段外遊びをほとんどしない二女にとってはいい運動。スイミングも、当時のコーチと非常に相性が良かったせいか苦手な泳法も次々にマスターしていき先月ついに1級合格100メートル個人メドレーとか泳げちゃいます。間違いなく我が家で一番泳げる…今は週に1回しか通っていませんが、肥満度も20ちょっとまで落ち着いてきました。(見た目まだぽっちゃり…つか、腹回りとかけっこう肉付きいい)肥満度が20を切ると、一応「肥満児」からは脱却です。しっかし、1年の最初の頃は肥満度一桁だったのにあれよあれよという間に…親の食生活と生活習慣を見事に反映してるといいますか(汗
January 18, 2012
コメント(2)
今年初のスーパー銭湯(^-^)/アカスリしたかったけど混んでたので足裏マッサージを60分極楽~~~( ̄ー ̄)一緒に来た長女は岩盤浴初体験でした
January 15, 2012
コメント(2)
…って言っても私じゃなくて。年末年始の不摂生が祟って過去最高体重を記録したダンナ、お正月明けからダイエットに励んでいます。(正確にはダイエット研究)とりあえず、毎日私が作っているお弁当箱を幼稚園児並み(それ以下?)のミニサイズに。頭の中は食べ物とカロリーでいっぱい。この前テレビで「1日5食ダイエット」(300kcalの食事を1日5回摂る)というのを見て本気で検討していましたが…その300kcalを計算するのが面倒。だったらコンビニで300kcalぐらいのおにぎりを買ってきてそれを5回食べればいいじゃん、と言うとお金をかけるのはいや。しかも栄養が偏る。とか。単純に消費カロリー>摂取カロリーにすればいいんだけど寒いからとか忙しいからとか言って要するに体動かすのも嫌い。(動かすのは口と胃袋のみ)常に空腹状態なんで、機嫌も悪いし…とにかくいろいろ面倒です
January 13, 2012
コメント(4)
我が家の新成人です。 写真は去年の夏に前撮りしたもの。 今日はスーツで、式典に出席しました。 なんか人が多くて疲れたとのこと… ま、いわゆるひとつの節目ということで。
January 9, 2012
コメント(4)
遅ればせながら初詣に行きました池上本門寺おみくじは大吉でした枯れ果てた田の苗も夕立雨に遭いて再び生き返り秋の収穫も心配に及ばず安心出来る運なれ共何事も正直にして他人を恨まず仕事大事とはげみなさい人も少なくて気持ちよかったーーー〓
January 6, 2012
コメント(0)
やっと、私の、正月休み〓とりあえず日帰り温泉でも〓〓と思ったけど、あまりに疲れてて身体が動かないので家でまったり読書三昧でした〓ゆっくり本が読めるソファーが欲しいなぁ………
January 5, 2012
コメント(2)
今年は元旦から勤務でした。しかも4連勤やっと明日から正月休みです。年末は大晦日のみお休み。なので大掃除とかなんですかそれ。な状態。昨日は疲れて洋服のまま(セーター&ジーンズ)寝てました。忙しかったからちょっとゆっくり休みたい気分です……
January 4, 2012
コメント(2)
大変ご無沙汰しております。…つか、以前ブログ友だった皆様ワタクシのことおぼえていらっしゃるでしょうか。みたいな。思い出したようにブログを再開してみました。永遠の38歳、のはずのワタクシですが、実は今年の8月で半世紀を生き抜いたことになりますの。ということで。50歳になる記念に(?)ブログ再開。たいしたネタはありませんが、できるだけ毎日何か書いてみたいと思います。頑張ります。
January 3, 2012
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1