全13件 (13件中 1-13件目)
1
あっぶね、最後の更新しないで終わるとこだった、あっぶねぇぇ((*゜Д゜)(笑)本日を持ちまして【♪No Music No Life♪】での更新を終了させていただきますm(_)m804日間の運営でございました(*´∀`*)一日平均36アクセス、ありがとうございます!!!【No Music No Life】での更新を終了し、明日4月から身分は大学生ということで、心機一転、【Chiffon Pierrot】という携帯ブログで日記を更新します。http://blogri.jp/chiffonpierrot796/?ssd=533093bbafcf2f9ce337404b0f4fe432よかったら引き続き見てみてください♪♪あ、パソコンより携帯で見たほうがいいと思いますo(- -;*)ゞここでもそんなに音楽の話はありませんでしたが、【Chiffon Pierrot】で音楽の話題は皆無だと思います(笑)もしかしたら恋バナ中心の感じかなー((*≧m≦)←最後の最近の話。母「これイイ曲だねぇ、コダカラの・・・・・・・・・・」私「は?子宝?」母「あ、違うわ、コ・・・・・コブクロ、そうそうコブクロよコブクロΣd( ̄▽ ̄)」なんでーーー!!!!Σ(・ω・ノ)ノ(笑)母の言い訳曰く、焼き肉に「コブクロ」っていうのがあるのね。で、それが牛の子宮なんだってね。だからこう、連想的にこう、「子宝」と、出たらしい(笑)もういっちょ最近の話。会話の途中でおもむろに携帯を取り出す弟。弟「誰だよこんな時間に・・・・・・・・もしもし?え、マジ?うん、行く行く、わかった、おう、じゃあな」私「何、彼女?」弟「ん?誰とも電話してないよ」私「・・・・・・・・は?!え、今お前電話持ってもしもし言ったべや!!((*゜Д゜)」弟「やーいひっかかったー」なんでーーー!!!!Σ(・ω・ノ)ノ(笑)やっぱりアホで愉快なAB家族でしたとさ♪(笑)明日から転任のお父さんとは、明日の朝が最後です。早起きしなきゃ、しなきゃ、絶対早起きしなきゃ明日は。今日まで日記読んでくれた皆さまに感謝です、ありがとうございましたm(_)mしたっけな♪♪(*゜∀゜)ノ
2008.03.31
コメント(50)

「来い毛玉!」「ワン!」「やっぱくんな!」「…!!!!!Σ(゜Д゜)」て感じです、最近のコタジと私(笑)私にイジメられてぐったり、それでもなお「ホント可愛いハゲだなお前~w」なんて、言葉通じないのを良いことに愛でつつ貶しつつ遊んでます。でも家族で一番毛玉と意思疎通できてるのは私だと自負しております。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚東京の桜が満開だそうですね。いいね、桜、大好き(*´∀`*)基本的に土とか草とか自然と戯れるの嫌いな性分ですからお花見とかしませんけどね(笑)好きでなくともせめて自然が嫌いじゃなかったらね、お花見したいけどねーo(- -;*)ゞでも花は映像とか花屋で見る分にはとても好き。←風情もクソもない・笑小学校の修学旅行で行った弘前城の桜、ちょうど満開~散り際くらいでスゴかったなぁ。道の両脇桜吹雪でね、ふわふわした桜の花の陰から見える弘前城は浮いてるみたいで。盛岡城は城ないから残念だ(´・ω・`)ショボンヌ桜の話のついでに名前の話。私の「菜」の字の話。自己満による名前の話(笑)菜の花は普通4~5月の春の花っしょ。7月生まれの私の名前に「菜」がついたのは、私が北海道生まれだからなんだよね(*´∀`*)6~7月、夏のサロベツ原野は一面菜の花で真っ黄色です。お父ぽんが見た景色、お父ぽんがつけた名前。「空の青と木々の緑、そして菜の花の黄色。広さと優しさを感じる、暖かい人になってくれたらと思います。」車乗れるようになったらいつか絶対見に行こうと思ってる景色。誰か一緒に夏の道北ドライブ(走る棺桶による・笑)しよーぜー(*´∀`*)(笑)でも私、黄色、キライ。なんでだろうね、黄色以外の色はまぁそれぞれ度合いはあるけど好き。黄色だけキライ、黄色ってもうずっと好きになれないんだよね。なんか自分の話しちゃって、ナルシーな感じですけど違いますよ、ナルシーでゎなくて、私はただ自分の名前が好きなんだもーん(*´∀`*)(笑)最近頭ん中春満開のmaroです。うかれポンチmaroです。更に荷物出してスッカラカンの部屋でちょっとおセンチなmaroです。ハィ以上、私の話でした。あは、今日ほど自己満な更新はないんでないの?(笑)文章書くのが好きなもんで、こういう意味のない更新は単なる楽しみ((*≧m≦)連絡。次の更新で最後。移転します。移転先は次の更新で( ̄▽ ̄)あ、今日のタイトルは元5組sからなる母校の某漫才組とはなんの関係もございません(*>ω
2008.03.28
コメント(2)
鈴井さんのラジオ!!!!終わっちゃうんかぃ!!!!!(;□;)(;□;)(;□;)鈴井さんと亜樹ちゃんの東北限定ラジオ【北風小僧】が今月で終わりだそうで。ちょちょちょちょっと待ってよもぅ!!!。・゚゚・(*>_
2008.03.24
コメント(0)
さかいつぅりんぐ完遂(*´∀`*)内輪卒業旅行決行 in 地元ながぬま(笑)プロローグとして、私とお魚は曲芸師に田舎道を20分ほど走らされ温泉到着(笑)運動不足のお魚と私、その所為でゼェゼェのガクガクでさかいつぅりんぐスタート((*≧m≦)浴衣で髪上げたら完全その道の姉さんで更に郵便屋さんだけど純でぴゅあでイヤンなどS炸裂もも奇声発しながらもも姉のどS攻撃に喜び悶えて毛細血管全開で人一倍大騒ぎだったどMカピバラ子持ち前のお母さんっぷりを存分に発揮しつつ相変わらずの変態全開で全身モザイク寸前のお魚こんな秘密の花園の中で泣き出しながらもあらゆる角度からアブナイムービーをとり続ける酒屋の娘いやぁ予想はしてたけどやっぱメンバー濃ゆいです(*´∀`*)でもその濃さがなまら幸せ楽しかった(*´∀`*)温泉もお泊まりも久しぶり。゚+.(≧∇≦)゚+.゚書道家ももが3度も褒めた書の掛け軸の所為で若干の睡眠不足ではありますが(笑)、疲れ切ったし楽しかったです。さかいつぅりんぐの後カピバラ子とホームじゃないのにどこよりホームらしい北広島でデェト。ダイソー行って私の新生活用品揃え、そしてアインズで暇つぶし、試供品で遊ぶ。下まつげボボーンのマスカラ歯間ブラシ大作戦のため歯間ブラシ購入。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚(何・笑)目は最初よさこい、その後青筋立って、最終的に私は殴られた顔になった(笑)お化粧品触るのは面白いね、ケースも中身もキラキラしてるし色いっぱいあって楽しい(*^^*)高校時代の最後の思い出。もう卒業したけども3月いっぱい高校時代と呼ぶ(笑)遊んでくれてありがとね。今日以後次いつ会えるかわかんないけど、お互い、一生懸命がんばろうね。お魚とカピバラとももとまなちゃんと、会えてよかったと心から思います。今日みんなと別れて家に帰って、あぁもうこの居心地よくてバカな連中とバカな私でバカなことできなくなるのかと思ったら、とてもとても、寂しくなりました。そしてさかいつぅりんぐの数時間前は元中仲間と札幌だった゚。(*^▽^*)中学から変わらずの独特な“worldな世界”で漫画とゲームをどどんとセレブ買いする介護助手Iチャン優しくて気が利いて大人でたまに毒を吐きツンデレメイドが誰より似合う調理師見習いヒロミチャンよく悩みよく考えそうして自爆の末に赤面の極みに登り詰める天然頑張りウエイトレス真チャン高校入ってから時間なかなか合わなくて全然遊べなくてゴメンね( ̄△ ̄;)バイトして学校行って自学行ってたりしてるのに無理矢理時間作ってもらって申し訳;;母校訪問しようと思ったのにできなくて残念だ・・・・・・・・・・・!!元中仲間は居心地良い憩いの場、最高の癒し(*´∀`*)こういう友達、大学で作れるように、がんばらなきゃ。新生活何が不安て、ご飯より勉強より、何より一番不安なの友人関係だからね。何度も転校して知らない空間に放り込まれるのはある程度慣れてるけど、やっぱり不安で不安でたまらないのです。居心地いい場所ってありのまま自分を出して受け入れてもらえる場所。私は自分を出すまで時間かかる、あるいは私を受け入れてもらえるようになるまで時間かかるから、今後数ヶ月は結構気負う生活になる気がする。4月からガラッと意識と環境が変わるから、少し、堪えなきゃいけないかな。へこたれるなよじぶん(*´∀`*)(笑)
2008.03.22
コメント(0)

みーてー!!みてみて、これ、貸し切り映画館!!(見づらい・笑)今日は気違いちゃんと映画(*´∀`*)今週で放映終了の【L Change the world】みてきたー(*´∀`*)映画館行ってなまらビックリ、3分前に入ったのに誰もいない(笑)このまま映画の終わりまで二人だったらワヤだねーなんて話しながら見る。して、終わる。やっぱり最後まで二人だった(笑)ん~、やっぱもうみんな見終わっちゃってたからかな。この映画館が潰れそうなんじゃ・・・・・・・・・・・ないよね!!!!(*´∀`*)前に陰陽師と踊る大捜査線ハシゴした時にも観客10人でビックリしたけど、2人きりは初めて↑↑見終わって帰る時この上なく寂しかった・・・・・・・・・・!!普通こう、テロップ流れ終わってじわーっと視界明るくなって、周りざわざわして、座りっぱなしで固まった体ぐぅ~ってやって、よぉ~し、帰るか~ぁ、ってこう、映画の余韻に浸りながら出るべ、映画館て。映画の終わり自体がなんとも煮え切らない感じというか、後味悪い感じで尚寂しい(笑)前日に東京大空襲みたもんだから、なんというか映画のがスケール小さく感じて↓↓や、Lはよかったですよ!!!!松ケン最高でしたよ、もうねもうね、大興奮だったからね。゚+.(≧∇≦)゚+.゚でももし気まぐれで、暇つぶしに一人で映画みるかー、てなったら、怖いよね、一人きり(笑)今日の罪の話。生協で仲良くなった先輩に、メールで「得意料理ある?」って聞かれて。あれ、料理できるの?じゃないんだ、得意料理聞かれたってことは女は料理できる前提・料理できる女の方がいいみたいな人だな、って思って、んー、んー、どうしよ、困ったなーって思って、「お菓子なら作れますw」って送っちゃったーハハハー(笑)ご存じ台所嫌いの私です。えぇぇと、フルーチェなら作れます、牛乳あればフルーチェなら、作れますけど、えぇぇと、ま、まいったなぁぁぁ・・・・・・・・・(*´∀`*)私普段こういうの無理しないのになー。学部同じの先輩だから絶対今後会うし、てか弾みでいろんな約束とりつけちゃったし、ヤベ(笑)誰か、ちょ、何か、助けてよ、今また弟の言葉思い出したよ、「料理できないって絶対マイナスだよね」・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!(w゜□゜)w
2008.03.19
コメント(0)
鼓膜手術いぇぃ!!((*゜Д゜)や、たいした事はなぃ切って開いただけ、切開しただけ(*´∀`*)10年ぶりくらいの切開でした。小さいころはほぼ毎年やってた切開。毎年中耳炎だったからね。痛くて痛くて泣き叫んで、看護士さんに押さえつけられた記憶が。飛行機乗って耳が死ぬほど痛くなる・聞こえなくなる私みたいのが10人中4人だそうですね。痛いよね、針で爪と指の間キュ~ッて刺される感じ、耳から脳みそまで針金通されてる感じ。イッターィ。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。で、その痛くて聞こえない人の中で飛行機から降りても治らない・中耳炎に発展する人10人中1人。HAHAHAそのレアな子オレだσ(*´∀`*)(笑)岩手から帰ってきた日の日記に「5時間経った今も治らない」って書いたもんね。その時から完全に左耳機能停止!きこえなーいきこえなーい((*゜Д゜)「簡単な手術ではありますが一応手術ですので、ご家族の方に連絡したほうが・・・・・・・・・」10回以上経験した切開だけど、手術言われるとなまらドキドキしちゃったよ(*´∀`*)どうしても痛い記憶があるから、医者に「まだやっぱり切開は痛いですか?」って聞いたの。したっけ、「いやぁ全然ですよ、ちっちゃいころなら痛かったかもしれないけど簡単な手術ですから」ってさ。そうなの?ホントにそうなの?ホントにホントに痛くねぇの?(´・д・`)ショボンだってちっちゃい時はさ、「いだーい!!!!ぎゃぁぁぁイターィ!!!!うぁぁぁ!!!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。」って感じだったんだもの、我慢強い子の私でしたが押さえつけられてたんだもん。今回、実際。「・・・ぃでっ・・・・・・・ぃっ・・・・・・・・・うぎっ!(゚口゚;)」って感じだった(笑)「全然ですよ」はウソですよセンセ、確かに昔ほど痛くないけど、痛かったもん。歯医者のあのドリルが、チュィーンてヤツが耳の鼓膜に来るんですよ、いてぇよバカぁ。今左耳の鼓膜に穴が開いてます、maroですσ(*´∀`*)醤油差しって、醤油出る穴一個だったら醤油出てこないっしょ。で、後ろに穴あるから出るじゃない。それを切開で開けるのであります(*´∀`*)私3歳から毎年中耳炎だって話を医者にしたら、チューブ入れることも考えた方がいいって言われた↓要は醤油差しの穴開けっぱってことだよね((*゜Д゜)いやぁ確かに、毎年薬とか毎年切開とかしてらんないけども、チューブて・・・・・・・なんかショック。薬で治る場合もあるからね。8歳までは毎回切開、そっから今まではほぼ薬治療。あと、醤油差しの穴塞いでも、振れば何滴かずつ出るじゃない。振る治療法もある。去年紹介した超音波による【鼓膜マッサージ】。チューブ提案されたのは初めてだ(´・д・`)チューブて・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱなんかショック(´・д・`)どうしても乗らなきゃならない時以外絶対飛行機乗れないことがわかったぞ~♪(*´∀`*)ってことで、次岩手行く時は特急北斗・特急白鳥・東北新幹線です。8時に乗って、盛岡着が3時近く。うおおぉぉぅ((*゜Д゜)なんじゃぃこの移動時間っ
2008.03.18
コメント(0)

えーとまず、初っ端から、新千歳空港にて、空港関係者及び同じ飛行機乗った皆様に謝罪(笑)飛行機ギリッギリに飛び乗り(・д・;))何でか?空港迷子 with 母(笑)いーやー、広いんだよ空港がよー。いや、ギリギリまで搭乗口確認してなかったのも悪くて、ギリギリで確認したら現在地からはるか遠く端っこのほうで。母さんとウロウロ、オロオロしてたら美人の客室乗務員さんが走ってきて、泣きそうな顔で、「急いでくださーいっっ!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。」って・・・・・・・・・ごめんなさい、ホント、親子共々申し訳っ・・・・・・・m(_)m12日は日本全土アホみたぃに晴れてたね(*´∀`*)天気予報みたら全部晴れマーク。それで飛行機乗ったもんだから、陸地の形超綺麗でした。青森の首のとこ(?)と北海道の腕のとこ(?)、くっきりはっきりでした。以外と離れてないね!北海道と本州!!私のてのひら一個分だったもん。゚+.(≧∇≦)゚+.゚で、盛岡にて。11年ぶりにユキノ先輩に会えて、超綺麗なお姉さんになっててビックリして、13年前のピアノの発表会で撮った先輩と私(5歳)の写真見せられてギャァ(*´∀`*)大学生協の先輩、一つ上なのにスゴィ説明丁寧で親切で、素敵(*´∀`*)生協のサービスで下宿の下見から契約までサポートしてくれて、なまら助かりました。部屋決めるのってかなり時間かかると思って3泊も取ったのに、初日で決まっちゃって(笑)でも1日目は移動とか下宿下見とか、私の強行スケジュールで母ダウン(笑)宿泊を3泊4日から2泊3日に減らして、2日目はちょみっと岩手観光(*´∀`*)しかし今度は私が、思った以上の太平洋側の乾燥にやられダウン(笑)喉痛いから始まって頭が重くなり足下がふらつき熱が出た((*≧m≦)しかし2日目は仕返しとばかりの母の強行スケジュール!市内循環バスで盛岡城跡地見学と、市内中心ちょっと見学。小岩井農場行ってご飯。でも私喉痛くて熱もあって牛乳飲むので精一杯だったノД`)・゚・。綺麗じゃろ、美しかろ!!でも、私写真下手だなぁ。生はもっともっと綺麗だったぞ(*´∀`*)県立美術館見学。美術館なんて、それこそ10年以上行ってない。美術館って、書も工芸も彫刻もいろいろあるのねー((*゜Д゜)そしてハィご存じ盛岡冷麺(*´∀`*)何度も言うようだけど喉が腫れて痛かった・・・・・・・・!!!でもうま。初めて食べました。うまうま(*´∀`*)麺が不思議。ラーメンの麺じゃなくて、半透明で堅いグミみたいな食感。かなりぐにぐにしないと噛めなかった。で、ラスト3日目は入学手続きしてお土産買ってお帰り。や、実際時間はかなりあったんだけど、母も私もお互いの強行スケジュールでダウン(笑)飛行機の耳のキーンが5時間以上経つ今も治りません(*´∀`*)ちょっとちょっと、鼓膜オィ、大丈夫かオィ。聞こえなーい。耳イターィ。離陸は痛くないから好きだけど着陸が痛くてキライ。ホテル滞在の間「南盛岡店オープン!」とか「八戸フェリー」とかのCM見るからやっぱりここは北海道じゃないなーって思うんだけどね、その合間に洋ちゃんのキリンファイヤのCM見るとちょっとほっとした(笑)そういえば、盛岡って、セブンイレブン、ない(笑)やーびっくり。困った。えらい困った。ローソンとサンクスはそれなりにあったんだけど、セブンイレブン盛岡店は一個もないのね。実り多い岩手旅行でしたとさ(*´∀`*)
2008.03.14
コメント(4)
11年前のお姉ちゃんの話。私が小1の時に、近所にいた小4のお姉ちゃんでね。面倒見よくて、人見知りの私ともよく遊んでくれて。しかし小1の私だったし、そのお姉ちゃん私が小3になる年にお引っ越ししちゃったんだよね。顔は全く思い出せない、ただ遊んでくれた「ユキノチャン」とだけ覚えてるお姉ちゃん。そのお姉ちゃん。大学、一緒だσ(*´∀`*)やーびっくり。年齢的に今年卒業だろうけども、大学一緒しかもその従兄弟さんまで大学一緒。岩手大学って、うちの高校から行ってる人3~4人くらいでホント少ないんだよね。なかなか学校にも先輩からも情報なくて大変なんだけども。思わぬ所に知り合いはっけーんσ(*´∀`*)σ(*´∀`*)σ(*´∀`*)実はそのお姉ちゃん、当時お父さんが担任持ってたクラスの生徒だったんだよね。スゲェよな、高校ならまだしも小学校の担任と連絡とってる人いるなんて(笑)お父さんから今日メールきて、ユキノチャンのアドレスもらった。お父さんスゲェ、そしてユキノチャンもスゲ(笑)11年ぶりにこんな形で連絡とれるなんて、あんびりばぼσ(*´∀`*)明日飛行機乗って岩手さ行って来るだ(*>ω
2008.03.11
コメント(0)
一気に3冊読書いぇぃ(*´∀`*)第138回直木賞受賞作品、桜庭一樹の【私の男】幸田文の遺著、【木】リチャード・バック著、五木寛之訳【かもめのジョナサン】【私の男】家族の愛とは何か、親子の禁忌、人と獣の境界罪の異臭、オホーツクの黒々とした海、流氷幸と不幸が複雑に織り交ぜられた、父娘の生あー素敵な本に会えた(*´∀`*)桜庭一樹の作品は初めてだったけど、これはキター(゜∀゜)ー!!!オススメします。【木】幸田文は高校の授業で知って、センター演習でも出てきて、好きになった人(*´∀`*)や、演習問題なんかで幸田文出てきたら「うげΣ(@`Д´@)」て思ったけどね(笑)なんか幸田文の作品は点数取れなかった、いっつもガッツリ落としちゃってた↓↓それでもやっぱり好き。鍛え抜かれた美しい日本語、読んでてなまら快感σ(*´∀`*)そして何より作者の人柄がね、好きなのです。着飾ってない率直な文章、生命ありのままを見つめる視線。人との出会いを大切に思い、礼をつくす心を忘れない日本人の心ホント、これを日本語で理解できる日本人でよかったと思う。【木】読んだら次は【崩れ】にいくといいのかな、リンクしてそう((*゜Д゜)【かもめのジョナサン】父に見るかもめのジョナサン。いらねぇっつってのに執拗に薦めてくるお父ぽんに折れて、買ってやるからって言われたから英語版と翻訳版買ってもらった(笑)読んで、なるほど。お父ぽんの教育論というか、教育理念というか、なるほどジョナサン。努力すればどんな限界だって超えられる、できないことなんてないありのままの自分を大切にすること、自分の可能性を信じ続けること若干最後のほう、キリスト的な神的な感じで微妙だったけども(笑)ガッツリ納得、お父ぽんの教育理念がここにある。でも読んでて、100メートルを10秒で走れと言われてもさ,いっくら努力しても走れない奴っているじゃん。それをさせようとするから,勉強すんのいやんなっちゃうんだよな。ブルーハーツ・ドブネズミの詩を、ちらっと思い出したのでした。確かに「かもめのジョナサン」はいい。10代の間に絶対読むべき。でも、ひねくれ者の私には、というか普通の現代の若者には、素直に受け入れられる感じではない、かな。教育系の進路をお持ちの方は是非。教育とは何か、生きるとは何か、私は少し形が見えた気がする。ただ素直にはちょっと、受け入れ難いとは思う(笑)今日のこと。航空券予約して、ホテル予約して、お金振り込んで、蛍光灯買った。大学の寮がダメだったので、新居探しに近いうちにちょっと岩手まで言って参りますσ(*´∀`*)今年はお父さんの転勤もあって忙しい。私の新生活もなまらお金かかるのに。忙しくなると、親がピリピリしててちょっとヤダ。
2008.03.10
コメント(0)
シャキーン!!!!!!!!(w゜□゜)w(w゜□゜)w(w゜□゜)w目ぇ覚めたー!!!ヤッバィ目ぇ覚めた!!!合格通知が到着しました。(*´∀`*)嬉しいんだけど、ショッキングいっぱいで目ぇ覚めた、なまらシャキーンだった。文系の大学だから英語の他にもう一個外国語は、まぁ、予想の範囲内。フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語(朝鮮語)、ロシア語から選択だって。いやん、なんかドキドキしちゃうね(*´∀`*)(笑)フランス語とかロシア語とか、今まで聞き慣れない言語を勉強するのかと思ったらシャキーン。あと授業内容見てたっけ、私センター試験の政経・地理・生物で受けたのに、大学の授業にどれも使えねぇこと判明してシャキーン(笑)それどころか全くやってない倫理とか日本史系が多そうな感じ。得意で好きだった地理・政経も、センターで一番得点率高かった生物も、全く必要なしだー( ̄△ ̄;)でも何よりビックリ、何よりシャキーンさせられたのが。入学式前日にTOEFL模試、その成績で最初の授業から英語は習熟度別クラス編成・・・・・・・・!合格通知きたらぼちぼち勉強始めようと思ってたけど、甘いわ、甘い、甘かった!!!!!ダメだ、今日からシャッキリ勉強します。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。高校レベルの知識が皆無の倫理・日本史!!英語習熟度別クラス編成、上クラスに入れるように!!がんばるどぉぉぉっっ
2008.03.08
コメント(0)

美しかろ?綺麗じゃろ?びゅーてぃふぉーだべ?朝学校に7時につくと、冬、ほぼ毎朝これが見れる。夏に7時は明るいし暑くないから丁度イイ涼しさで、気持ちよかったんだけど、冬、寒いし暗いし眠いし大変だったのです。でも、これ見たさに毎朝始発のバスに乗って、講義室で勉強してました。私、国立大学合格しました(*´∀`*)泣きました。だって、1時発表なのに、1時7分まで出なかったんだもん・・・・・・・・・・・・(笑)私は、10時近くから「合格発表」のとこクリックしてたのに(笑)今まで一緒に勉強してきた友達、指導してくれた先生、ありがとう。経済的に精神的に身体的に、支えてくれた両親、おじいちゃん、ありがとう。みんなのおかげで、第一志望に合格することができました。本当にありがとう!!!!!!!受験、がんばって本当によかった。努力は裏切らないって信じさせてくれた。今まで努力が実らない事が怖くて、努力なんて全然してこなかった。初めて、こんなに必死にがんばった。これが努力なんだ、こんなに大変なんだって思った。そしてその成果が実ってくれた。本当に嬉しい。さっきメールしてた友達が「教科書処分しようと思ったけど、重い!流石努力の重みだ(笑)」って言ってました。ホント、模試やらノートやらひっくるめると、ワヤ(笑)この、努力の重みは確実に自信に繋がった。私、これだけやったんだ、こんなにやりきったんだ、私、スゲェじゃん。って(*^^*)合格決まった方々、おめでとう(*´∀`*)お疲れさまでした。これから全然違う進路で、全然違う場所に行くことになるけど、これからも一生懸命がんばろうな。中期試験は今日の人もいるかな、あと明日か。後期試験はあと1週間くらいだね。風邪ひかないようにね、大変だと思うけど、しっかり万全の体調で臨んでください。
2008.03.07
コメント(0)

どーも、股間からコタジです。(笑)胡座かいた足の上にちょうどスッポリはまって2時間以上居座るコタジです((*≧m≦)2時間もじっとしてる私も偉いべ?(笑)上から見るとこんな感じ。いやぁ、なまら股間が温い・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)ってヵこんなに画像おっきくなくて、いいんだけどもさぁ。誰かーなんとかしてぇぇぇえ(w゜□゜)w合格決まったので、スーツとお化粧品、いろいろ買いそろえに行きました。ジャケット・パンツ・スカート3点セットで1万円(*´∀`*)スーツ着ると、やっぱ学生じゃないんだなぁって思うね。ドキドキだ、どんどん年取ってくわ(笑)お化粧品は、今までお化粧してない優等生高校生でしたから(笑)わかんないので、ソフィーナの人にいろいろメイクしてもらったり、商品選んでもらったりしました♪♪そろそろ本気でアンチエイジング・・・・・・・・・・!!!(w゜□゜)w元々敏感肌なので、聞いてみりゃいろいろ大変だわこれ・・・・・・・・・(;□;)あと、コンタクトにしました。近視+乱視かつかなり目が悪いので、ワヤ。乱視用レンズにすると値段が近視だけのに比べて倍近くなるし。1.0まで視力あげたかったけど、裸眼が悪すぎてコンタクトじゃ無理だって言われたし。むぅ(*・ε・`*)でも、コンタクトします。目にいれるのにまだかなり時間かかってしかも泣きながらですけど、コンタクトします。病院行ってね、看護士さんに付け方外し方教えてもらってた時にさ。最初、1時間かけてようやく両目いれれたんだよね。その間、目触ったりしてるから自然と涙ボロボロ、鼻水じょびじょびだったの。私が入れ終わるまで1時間ついててくれた看護士さん、泣いてる私見て一緒に泣き出しちゃってさ(笑)「あーおしいっ!そこまつげだわー、もうちょっとではいりそうだから、ねっ!ぐすっノД`)・゜・。」うぁい、がんばりばす、ぐすっノД`)・゜・。なんで看護士さんまで泣いてんのかわかんなかったけど、とりあえず頑張った(笑)
2008.03.06
コメント(2)
卒業式終了いやぁ卒業アルバムで指切った指切った、イッターイなまらイッターイ。・゚゚・(*>___
2008.03.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
![]()