Tomorrow is Another Day

Tomorrow is Another Day

2007年03月28日
XML
カテゴリ: 学校
今回の日本帰国で一番気の毒だったのがJ太郎。
シンガポールのアメリカンスクールでは、成績もそこそこ頑張っていたのに、いきなり「漢字」と「九九」が待っている日本の学校

泣きが入るとはこの事でしょう。

ヒューストンでは補習校、シンガポールでは日本の塾に通っていたとは言うものの、のっけから「読み書きはまぁ、どうにかなるだろう。」と言う姿勢(親子共)いたのに、いきなりの「毎日日本語」「漢字の嵐」そして、「九九」。

正直言って申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

でも、この3ヶ月J太郎はとっても頑張りました。
漢字はまだまだアップアップだけれども、

そんなに時間がかからず出来るようになりました。

九九も最初は「バイバイ計算」
例えば、
7X8=
の答えを出すのに、

「7+7=14、14+14=28、28+28=56
だから、
7x8=56」

と、何度「ただ覚えればいいんだよぉ~!」
と言っても、バイバイ計算から離れずにいたんだけど、
毎日学校でする九九のテストのおかげで、


どうも、九九のテストや漢字のテストは隣同士で
採点するらしく、ある日隣の子が、


丸付けするのが、嫌や。」


と言ったらしく、これがかなり悔しかったらしくて、
以来奮起一発、あっと言う間に九九を覚えたJ太郎だったのでした



塾に行かせる事にを考えていたのですが、
なんせ、最近の塾って言うのは、

「入塾テスト」

なるものがあって、それに合格しないと塾にも行けない!

この辺りは中学受験が盛んな所なので、
星の数ほど塾があります。

国語のレベルが劣るから、
としり込みしていたけど、とりあえず受けてみないと
塾にも行けないので、思い切って受けてみました。

結果は、 「合格」

能力別クラスなので、クラスは決して上のクラスじゃないけれど、
たった3ヶ月日本の学校に通っただけど、
某有名塾の入塾テストに受かったのは、
我が息子ながら、J太郎は頑張った!!

ちなみにこの塾、灘中などに毎年多数の合格者を出している塾なんだけど、
体験授業を受けた時の先生達の姿勢。
J太郎自身も

「とっても分かり易い授業だったよ。」

と言ってました。ま、この一言でテストを受けてみようと思ったんだけど。

4月から始まる新学期。
J太郎自身が無理をしないように、見守りながら行こうと思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 13時14分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

♪まるも♪

♪まるも♪

コメント新着

Y子@ ブログ まるもさ~~~ん。 おひさしぶり。Y…
Huggie @ Re:ブログ、お引越し(05/12) Mixiにお引っ越しするんですね。 残念で…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) お気楽@さん >僕も体壊してから、何気…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) アドちゃん工房さん 昨日はありがとう…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) いっしーさん いやいや、本当に粉モン…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) Huggieさん お返事遅くなってごめんなさ…

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
春夏秋冬 ANNEX 竹姫kjさん
あのときかもしれない うめ吉4546さん
Tapestry ショウメイさん
Little Darling リトルDさん
CANADIANA LIVING ミミシスさん
光ちゃんもうすっか… usa1118さん
東京片隅日誌 MOOVIEさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: