![DSC_1283 [50%] [50%].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000083080/93/img0de4471bzik8zj.jpeg)
3月24日から5日間、初めての北海道旅行へ行って来ました。
メインは子供達にとって初めてのスキー&スノーボード。
私もOL時代に友達に無理やり連れて行かれたスキー旅行以来、20年ぶりと言う状況。
唯一「スキー出来ます」
って言うのはダンナのみ。
こんな初心者だらけなのに北海道まで行って参ったわけです。
初日はとりあえず、
J太郎はスノーボードのレッスンへ。
S子はスキーのレッスンへ。
子供達にとっては初めてのスキー、スノボーなのでどうなる事かと思っていたのですが、やはり子供と言うのは上達が早いもんで、S子なんてレッスンの終わり頃には初級者ゲレンデの急な所をヒョイヒョイ滑っておりました。
J太郎はスノボーのレッスンの後しばらくは転びまくっていましたが、初日の終わり頃にはスキー組と同じくらいのスピードで滑っていました。
でも、スノーボードの方が難しいですよね、スキーよりも。ま、とりあえず本人が楽しめる位には上達したので良しとしましょう。

晩御飯はいろいろレストランを選べるのですが、子供達の一番のお気に入りはチョコレートファウンテン付きのバフェ。

初日のごはんは和風会席
![DSC_1419 [50%].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000083080/96/imgbffc20c6zikdzj.jpeg)
3日目は「旭山動物園」へ。
バスで2時間半ほどかかるのですが、またいつ来れるかどうかわからない北海道なので、頑張って行って参りました。
ちょうど春休みに入ったばかりともあって、すごい人!
そんなに広くない園内は人でいっぱい。この「ペンギンのお散歩」に至っては、たった10羽ほどのペンギンが歩くのを見るのに、長蛇の列が...。
でも、かわいかったです。

スキーの後はプールでひと泳ぎ
この北海道旅行。スキーシーズンの最後と言う事で、ツアーの中にほとんどが含まれていました。バスの運転手さんは、
「もう暖かくなって来たので雪質もあまり良くないんですよ。」
とおっしゃっていたけど、十分フワフワの雪を楽しむ事が出来ました。とにかく「初心者だらけ」ですから、雪質なんてよくわかっていないので十分です。
最後の2日間は週末と言う事もあって混み始めましたが、リフトに並ぶ事もなくゲレンデに人があふれるわけでもなく、ゆったりとした5日間を過ごす事が出来ました。
言ったスキー場は、「アルファリゾート・トマム」。子供連れにはこちらが良いのでは?と言う旅行会社のお姉さんのお勧めで決めたのですが、
「なんだか、バブルの頃にタイムスリップしたみたい」
って言う感は否めないですが、子供連れには十分でした。
ホテルもレストランもゲレンデも家族連れでいっぱいだったので、気兼ねなく過ごす事が出来ました。
でも、ダンナは来年は外国人に人気の「ニセコ」に行ってみたいらしいです。
キッザニア甲子園来春オープン 2008年07月04日 コメント(5)
PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー