全5件 (5件中 1-5件目)
1

電験三種の本番まで、後三日となりました。 準備は・・・・・・万端と言いたいところですが、まァgdgdですわ。 それもこれも、全て私の不徳のいたすところです。 なんか既に敗戦の弁ですなぁ。 ただね、昨年の末に受験を決意して、およそ九ヵ月・・・・・・色んな事を同時並行に進めたことで、自分自身の気づきも得られました。 良い点悪い点、どうしたらもっと改善するのか・・・・・・などなど。次の一年に向けての指針ができたように思えます。 今日の自分より明日の自分は進歩している・・・・・・と信じたいですね。 使える時間は後二日。まずは、あがけるだけあがこうと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2019/08/29
コメント(0)

337番の塗装は順調に進んでいます。 以前の様な変なムラも出ないので、このまま塗り重ねてゆけばおのずとゴールにたどり着くことと思います。 そんな摩周丸氏に立ちふさがるのが電験三種。9月1日の本番までまもなく・・・となりました。 最初は「今回で合格するぞ」と意気込んだものの、時間の配分を間違ったのか己の脳みその劣化か全然はかどらず、なんとか「理論」の科目合格を勝ち取るのが今の目標となっております。 でですね。明日から一週間を「勉強集中ウィーク」と称し、ひたすら勉強に打ち込もうと思います。 9月2日からは再び模型と・・・・・・農家のバイトに明けくれようと思います。 集中力がないばかりにこんな・・・いやいや、泣きごとを言っても仕方がないですね。 それではまた・・・にほんブログ村
2019/08/23
コメント(0)
![]()
トレイにあけた塗料が乾燥しきったので、塗装を開始します。超時空要塞マクロス 1/72 VE-1 エリントシーカー(複座型早期警戒機) プラモデル(再販)[ハセガワ]《取り寄せ※暫定》 ふむ。 隠ぺい力と食いつきがダンチだ。 なんで早く気付かなかったかなぁ。それくらい効果的でした。 明日はもっと色が乗った所を紹介できるかと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2019/08/21
コメント(0)
![]()
前回の更新はいつだったろう・・・そのくらい開いてしまいました。 まぁ、色々あったんですよ。 気を取り直して再開。超時空要塞マクロス 1/72 VE-1 エリントシーカー(複座型早期警戒機) プラモデル(再販)[ハセガワ]《取り寄せ※暫定》 さんざん私を悩ませている337番。打開策を考えてみました。 機首レドームと同様に、つや消し剤を少しだけ注ぎ、つや消しブラックを一滴だけ容器にたらしました。 んで、よく混ぜたものをトレイにあけました。 とりあえず、乾燥しきるまで待ちます。 うまく行けば塗装が終わる・・・終わるのだ。【近況】 この八月は親族の用事で道東に行ってきました。 まぁ、解決したかどうかは微妙ですが、なんとかやってんじゃないかい? という曖昧な結末でしたが。 個人的には色々先延ばしにしてしまい、関係各所の皆さまには深いお詫びをいたします。 まぁ、お盆も終わりましたし、未来に向かってレディ・ゴーですね。 それではまた・・・にほんブログ村
2019/08/19
コメント(0)
![]()
すっかりあいてしまいました。超時空要塞マクロス 1/72 VE-1 エリントシーカー(複座型早期警戒機) プラモデル(再販)[ハセガワ]《取り寄せ※暫定》 残る工程は塗装とデカールだけなのですが、塗装・・・・・・337番の塗装に手こずっています。 他の色は順調に終わったのですが、この色だけはムラが激しく、中々満足のいく仕上がりとなりません。 で、原因を探ってみたのですが、まず、筆が寿命なのかもと、新しいのを調達してきました。 これを用いたところ、概ね順調に塗り重ねることができました。 しかし、すでに塗った箇所はいかんともしがたく・・・・・・ 思い切って最初から塗り直すことにしました。 瓶からトレイに補充をしたので、リスタートは月曜日になります。 337番はあれですね。少し粘りが強いので、濃度にも十分に注意をして進めようと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2019/08/03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


