青函航路異状なし!

青函航路異状なし!

PR

Profile

あべ模型製作所

あべ模型製作所

Calendar

Category

Comments

あべ模型製作所 @ Re:いいじゃないの!(06/10) 冬の大地さんへ  こんばんは、久しぶり…
冬の大地@ いいじゃないの! いいじゃないの~! 懐かしいネタだった。…
摩周丸 @ Re:良い画像だね(05/05) 北の冬さんへ お久しぶりス。元気にして…
北の冬@ 良い画像だね  あちこち出かけてるね~。  良い景色、…
摩周丸 @ Re[1]:近況報告20230325(03/25) かわしんさんへ 久しぶりっ なんとか一年…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2013/03/15
XML
カテゴリ: 模型製作記

バンダイ ガンプラ MSV No.06 1/144 MS-06M 水中用ザク



 今まで「水中 ザク」だとばっかり思っていましたが、キット名は「水中 ザク」なんですね。

 まぁ、作品名なので、今回は「水中型」で通します。



 合わせ目消しも終わってさて塗装かなと思っていましたが、まだ工作関係が残っていました。



 まず、股間がオフセットし過ぎに思えた股間部を5mmほど下げました。

水中型ザク製作記 29.JPG

 パテが硬化後整形して、肩に乗るレーダーを取り付けました。

水中型ザク製作記 30.JPG

 ちなみにレーダーはプラ棒だとすぐに折れてしまいそうだったので、0.5mm真鍮線に換装しています。

 最後にロケット弾ポットを接着。

水中型ザク製作記 31.JPG



 まぁ、今回はもっと下がりますけど・・・



 んで、一応全身。

水中型ザク製作記 32.JPG

水中型ザク製作記 33.JPG

 まだ若干アンバランスな気もしないではありませんが・・・仮にスパイクアーマーと動力パイプを取り付けてみました。

水中型ザク製作記 34.JPG

 すると・・・

水中型ザク製作記 35.JPG

 だいぶ良くなったような気がします(笑)



 これで今度こそ塗装に入れます。



 おまけ。


バンダイ ガンプラ MSV1/144 グフ飛行試験型 【MSV】(バンダイ/ガンプラ/ガンダム/MSV/プラモデル)


BANDAI【ガンプラ・ハイグレード】バンダイ 1/144スケール HGUC009 「MS-07B グフ」HG (機動戦士ガンダム)



 こちらも合わせ目消しが終了しました。

 ついでに脚部のロケット弾の後ろ側にダクトを設けました。

グフ飛行試験型製作記 21.JPG

 ダクトを付ける前はツルツルだったので、いくらかはHGUCとマッチングが向上したことでしょう(笑)



 最後にあんまり代わり映えしませんが前後の画像です。

グフ飛行試験型製作記 22.JPG

グフ飛行試験型製作記 23.JPG





 今週中にはどちらも完成まで持っていきたいところです。



 追伸。

 この記事で1900回、ブログ開始から1700日とキリのよい数字が並びました。

 我ながら「よく続いたなぁ・・・」と思うのと同時に、やっぱり皆様が来てくださるから続けてこれたのだなぁと感謝・感謝です。

 これからも改造記事を出したり、たまにローテンションだったりしますが、変わらぬご愛顧をよろしくお願いしますm(_ _)m







にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/15 01:05:36 PM
コメントを書く
[模型製作記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: