青函航路異状なし!

青函航路異状なし!

PR

Profile

あべ模型製作所

あべ模型製作所

Calendar

Category

Comments

あべ模型製作所 @ Re:いいじゃないの!(06/10) 冬の大地さんへ  こんばんは、久しぶり…
冬の大地@ いいじゃないの! いいじゃないの~! 懐かしいネタだった。…
摩周丸 @ Re:良い画像だね(05/05) 北の冬さんへ お久しぶりス。元気にして…
北の冬@ 良い画像だね  あちこち出かけてるね~。  良い景色、…
摩周丸 @ Re[1]:近況報告20230325(03/25) かわしんさんへ 久しぶりっ なんとか一年…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2015/02/03
XML
カテゴリ: 模型製作記
 とりあえず引っ張り出してきました。




バンダイ パトレイバー51/60 零式 AV(ZERO)バンダイ パトレイバー5 プラモデル



 今日は方向性のみ述べてみます。



 昨年手に入れいてたコチラ。

零式製作記 01.JPG

 製作するのは25年振りくらいになるのかなぁ・・・それにしても、

零式製作記 02.JPG

 箱絵はカッコいいのですが、完成見本は・・・なんともバランスが悪いです。

 大きな理由は頭部が一回りでかく、頭身が下がっているためだと思います。



 その他にも説明図を読んでみると、以前製作した「ヘルダイバー」と同様に可動範囲が狭い問題もありますね。

 逆にそれらを克服したら結構イイ線いけると思います。



 次回からはその辺りを踏まえた上で製作を進めていこうと思います。







 久しぶりに職安に行ってきました。

 電験3種取得でどのような仕事があるか?

 結果的には資格一つとれたくらいで良い所にすぐ行けると思うなよ。ということでした。

 地元だとほぼ全部実務経験ありの要件があります。不問で検索するとどうしても札幌とか大都市に行かなければならないようですね。

 しかも、あくまで電験はスタートで、それから先もさらなる研讃が必要ですわ。



 それを踏まえてどうするか。まずは今年で何としても合格を勝ち取ることです。それなしには先へ進めません。

 今の仕事の態勢だとちょっとキビシイかな。悩みどころです。



 まぁ、できるところから解決していきます。



 それではまた・・・




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/03 02:28:45 PM
コメントを書く
[模型製作記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: