青函航路異状なし!

青函航路異状なし!

PR

Profile

あべ模型製作所

あべ模型製作所

Calendar

Category

Comments

あべ模型製作所 @ Re:いいじゃないの!(06/10) 冬の大地さんへ  こんばんは、久しぶり…
冬の大地@ いいじゃないの! いいじゃないの~! 懐かしいネタだった。…
摩周丸 @ Re:良い画像だね(05/05) 北の冬さんへ お久しぶりス。元気にして…
北の冬@ 良い画像だね  あちこち出かけてるね~。  良い景色、…
摩周丸 @ Re[1]:近況報告20230325(03/25) かわしんさんへ 久しぶりっ なんとか一年…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2016/05/03
XML
カテゴリ: 模型製作記
 ラストスパート1日目。




バンダイ 1/60 機動戦士ガンダムMSV No.19 FA-78-1 ガンダムフルアーマータイプ



 塗装を始めました。



 今日は上半身の素体です。



 まずガンダムをばらして個々のパーツに塗装を施します。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 70.JPG

 アッチちょこちょこ、コッチちょこちょこと塗り進めて行きます。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 71.JPG



 頭部はこんな感じになりました。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 72.JPG

 前にも書きこんだかもしれませんが、大河原氏が90年代にデザインしたガンダムに似てるかな・・・と思います。



 塗装がひと段落したら段々と組んでいきます。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 73.JPG

 下腕は最初グリップで圧着させました。



ガンダム・フルアーマータイプ製作記 74.JPG

 ノーマルな状態の胸部は非常にのっぺりしてます。少々心配になりましたが、ここまでで一度人型に組んでみると・・・

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 76.jpg

 なんとか見れる状態になりました。増加装甲で前後幅が増したのでバランスがとれたみたいです。



 と言う訳で、現状はコチラです。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 75.jpg

 大分男前になりました♪



 上半身に関しては接着剤の硬化待ちとなるので、明日は下半身をいじります。



 それではまた・・・




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/03 10:45:38 PM
コメントを書く
[模型製作記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: