青函航路異状なし!

青函航路異状なし!

PR

Profile

あべ模型製作所

あべ模型製作所

Calendar

Category

Comments

あべ模型製作所 @ Re:いいじゃないの!(06/10) 冬の大地さんへ  こんばんは、久しぶり…
冬の大地@ いいじゃないの! いいじゃないの~! 懐かしいネタだった。…
摩周丸 @ Re:良い画像だね(05/05) 北の冬さんへ お久しぶりス。元気にして…
北の冬@ 良い画像だね  あちこち出かけてるね~。  良い景色、…
摩周丸 @ Re[1]:近況報告20230325(03/25) かわしんさんへ 久しぶりっ なんとか一年…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2016/05/06
XML
カテゴリ: 模型製作記
 製作も佳境。




バンダイ 1/60 機動戦士ガンダムMSV No.19 FA-78-1 ガンダムフルアーマータイプ



 今日は下半身の工作を進めていました。



 まず足の甲と下脚の合わせ目を消します。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 86.JPG

 足の甲はともかく、下脚は合いが悪かったので、ラッカーパテを盛りました。



 乾燥するまで足の甲を進め、硬化後下脚の処理をしました。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 87.JPG

 これで合わせ目消しは終わり、続けて塗装を開始しました。



 足の甲については、塗装後スリッパを接着しました。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 88.JPG

 ここのパーツは、スリッパ上面のパーツに足の甲をくぐらせて上面を接着、そしてスリッパ裏面を接着と、いささか面倒な方式になっています。

 全て接着した後に接着面が離れては困るので、足の甲とスリッパ上面は瞬着でがっちりと固定しました。





 その他合間を見ながらスラスターや胸部追加アーマーも塗装しました。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 89.JPG



 そして、脚部は腰パーツと組み合わせました。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 90.JPG

 腰パーツを接着したら、腹部パーツも接着しました。ここはだまってくっつけようとしても反発して離れてしまうので、セメントで仮止めして、瞬着で強引に接着しました。



 こういうとき硬化スプレーはホント役に立ちます。


合計1万円以上のお買い上げで送料無料!WAVE(ウェーブ) 瞬着硬化スプレー



 ここまでが本日の作業です。



 一応、できあがったパーツ群はこんな感じです。

ガンダム・フルアーマータイプ製作記 91.JPG



 もう少しですね。



 明日は上半身の合わせ目消し&塗装をします。



 それではまた・・・




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/06 10:22:18 PM
コメントを書く
[模型製作記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: