全6件 (6件中 1-6件目)
1

編み物夢中熱冷めず・・・ファスナー付ポーチを作ってみました。ファスナーの付け方・・・、もっと丁寧にするんだった~!!開けた時に縫い目の粗さが見えてしまうのです。反省。反省ほんの少しだけ残った毛糸など・・・細かいものを入れるのに使う予定ですにほんブログ村
2011.02.28
コメント(2)

数年前にはちんぷんかんぷんだった「編み図」。少しずつ、理解できるようになってきました。分かると面白い!!ってことで、このところ、編み物にハマっています。といっても、初心者のため小さなものから・・・。小物入れ。ついつい乱雑にしてしまうこまごました物を、入れようと思いますにほんブログ村
2011.02.28
コメント(2)

2作品目は、バスケットです。バスケットのふた部分に、レースの刺繍のような模様を描いています。お花の中心にはスワロフスキーをつけていますふたを開けると、中はこんな感じに!!先生が手芸なんでもOKの方なので、トールペイントを習いつつ、針でチクチクもしてきました。おかげで、とっても気にいったバスケットが完成。さっそく、母と姉から注文の依頼がありました~。がんばるぞ~にほんブログ村
2011.02.28
コメント(0)

すっかりブログ放置してしまいました。本日移植後7日目です。今回の採卵では3個の卵ちゃんをとることができ、そのうち二つが正常受精(後の一つは多精子受精でした)。で、21日(月)に移植してきました。二つの卵ちゃんは、移植の日の朝の段階では4分割と3分割。この3分割卵ちゃん、移植の説明を聞く頃には3分割→4分割になり、移植の時には、さらに進んで7分割になっていました。今回は初の二つ移植です。4分割と7分割の卵ちゃんを、無事に子宮内に戻していただきました。モニターで卵ちゃんが見られるんですが、今回、薄い緑色のきらきらとした光が差し込んでいるように見えましたなんか、神秘的だったような・・・。それから、採卵の日、朝5時40分頃に自宅を出たのですが、なんと大きな満月が西の空に見えました。諏訪湖に映る満月も、また、神秘的で幻想的でした~。判定日まで、もう少し。心穏やかに、祈りながら待ちたいと思います↑応援ぽち お願いします
2011.02.28
コメント(0)

本日もクリニックへ。先生の診察がありました。先生は「おお~、いい大きさだね~」「これはまだ少し小さいかな?」とか言いつつ、内診。で、「今日は採血をしていってください。その結果で、今夜鼻スプレーして、明後日19日に採卵になります」とのこと。え?採血だけ?過去2回の採卵の時には、この診察の日もHMGとセトロタイドの注射をしたはず・・・。看護師さんに確認すると、「もう充分な大きさに育っているからね~。今日は注射なしなんですよ~」だそう。また、セトロタイドを打たないので、明後日までの間に排卵しちゃうなんてことはないのか、不安で尋ねてみました(おとといから伸びおりも出ているし・・・)が、「大丈夫ですよ~」と。 注射の日数など、毎回そのたびに、違ってくるんですね。勉強になったわ~先生を信頼して着いていくのみです血液検査の結果も出て、19日の採卵が確定になりました!!今夜23時に、鼻スプレーです。どうかどうか、元気いっぱいの卵ちゃんでありますように!!↑応援ぽち お願いします
2011.02.17
コメント(2)

早いもので本日D9。3回目の採卵に臨むため、連日注射通いをしています。(凍結卵がまだ一つあるんだけれど、いろんな事情により、今周期は採卵することに!)今日は、昨日降った雪の影響で運転が心配だったけれど、何とか行かれて良かった~昨日、先生の診察もあり見てもらったところ、卵ちゃんは左右に二つずつ見えているらしいです。前回より少なめだけれど、不思議となんだか「大丈夫」な気がするこの調子だと、採卵は今週末になる予定。雪がたくさん降りませんように~。そして、プリプリ元気な卵ちゃんがたくさん採れますように~明日も頑張って注射に行くぞ~↑応援ぽち お願いします
2011.02.15
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
