2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
BASARAという漫画を久しぶりに読み返してます。ぐはっ!何度読んでも面白い!私は男ですけども、結構少女漫画も読んでます。今でも少女漫画というのかな?最近はNANAとか?自分では買ってないですけど、妹に借りたりして。ご近所物語とか持ってますよ。ここまで出てきたのはみんな妹経由で借りたり、買い取ったりして読みました。あとは友達に借りたりとか。いいものは誰が読んでも良いもんですからね。BASARAも始めてみたときは、濃ゆい少女漫画な絵だったので、これは拙者無理だよ!と思いましたが、それでもとりあえず読めと言う勧めに渋々読んでみると、面白い!絵から受ける最初の印象とは全く異なる内容の超大河ドラマ。読んだ事が無い人はぜひオススメですね。で、今日のタイトルですが、私は高校生の時とか大学生のとき、テスト前になるとテスト勉強中にどうしてもこういった「大作漫画を読破したくなる病」にかかってました。あとは「急に部屋の大掃除がしたくなる病」とか。あのころはテストの度にこのBASARAとか「AKIRA」とか「ナウシカ」とかを読みふけってたなあ。最近はジャンプくらいしか読んでなかったんですが、久々に単行本の方を1巻から読んでます。でも止まらなくなりそうで怖い。。。
2005.03.31
コメント(0)
この週末はだいぶ暖かくなったので、夏タイヤに交換&久々に洗車しました。ん~、やはり17インチにするとカッコいい我が愛車。カローラ系に17インチはオーバースペックかもしれませんがやはり良いです。ただ、このタイヤにしてから大分経っているのでロードノイズは大きいです。でも良い♪最近調子の良い愛車。どうしよう。買い換えの気持ちが萎えてきたかも。お金もないしな。。。でもそれではこのサイトの存在意義が。。。。。。。
2005.03.27
コメント(0)
ここのところ、目がかゆくて。。。特に夕方から夜にかけて。これが花粉症ってヤツ?もともと鼻は弱いのでそちらでは判断がよくつきません。花粉症のひと曰く花粉で出る鼻水はさらさらだとか(あまりきれいな話ではないですが)周りもおもしろがって「花粉だ花粉だ」というのもおれば「いや、まだそれで決まった訳ではない」というのもおり、困っております。とりあえず、違っていれば良いなあ。
2005.03.20
コメント(0)
今日はスバルのディーラーに行ってきましたよ。平日だったのでやはりお店はガラガラでした。お客さん一人もおらず。。。それでもちょっと営業の人と話をして試乗してカタログもらってきました。乗ったのはレガシーB4 2.0GTのAT。残念ながらディーラーの周りは結構道が混雑しててターボの威力はあまり発揮できませんでしたが、それでもかなりの加速を体験できました。ただ私の希望しているグレードじゃないんですけどね。。。でもB4はかなり質感も高い感じでいいですね~。パンフレットもなかなかしっかりとした作りで欧州車みたい。インプレッサは試乗車も展示も無かったんですが、パンフを見ただけだとなんかちょっと内装とかちゃちな印象を受けてしまいました。ディーラー全体の印象としてはかなりキレイで営業の人も丁寧で熱くスバル車について語ってくれました。価格.comの掲示板ではスバルのディーラーについて酷評されてましたが、やはりディーラーや営業によって受ける印象は違いますね~。
2005.03.16
コメント(0)
今日は仕事が休みだったので嫁号の軽をディーラーに半年点検に出しにいってきました。さすがに平日のディーラーにはお客さんは誰もおらず、閑散としてました。ディーラーの人まであまりいなくてすっごく寂しい雰囲気。でもコーヒー出してもらって新しいスイフトのパンフレットと、スイフトのすべて!みたいな本をみてました。しかし、なかなかカッコいいですな。スイフト。安いし。結構作りもしっかりしてる感じ。他の車と見比べてみるとRRなんかの方がよほど値が張るのにかなり内装はちゃちな感じだし、ますますスイフトがよく見えてしまいました。ま、残念な事にコンパクトカーは我が家のニーズには合わないのですが。。。
2005.03.16
コメント(0)
そんなわけでBフレッツ来ました!結果から言うと実測で16M~25Mくらい。かなりばらつきがあります。ちなみにいろんなスピード計測サイトを使っての数値。サイトごとにも差がありますが、同じサイトでも計測するたびにかなり差があります。あとこれはモデム(?)から無線LANで飛ばした数字なのでモデムに直結すれば若干変わるかも。あと、うちはMacなのでその辺も遅くしてるかもしれません。でもまあ数字的には今までの10倍以上になりました。が、体感的にはそれほど変わってません。私はタブブラウジングで複数の重たいファイルをダウンロードとかしてないので、そういった操作では多分差が出るでしょう。
2005.03.13
コメント(2)
明日(というか、もう本日)、NTT(の下請けの)の人が工事にきます。待ってました!うちはADSLが12Mのプランで1M出ていないので待望のスピードアップ!去年の暮れから代理店各社がいろいろと営業に来てうざかったけど、ついに開通します!待ちに待った高速回線!思えばここまでの道は長かった。。。一応ADSLも我が家の地区の開通申し込み開始日に朝から116に電話して、「お宅は基地局から遠いのでつながりません」と言われても「良いからとりあえず工事しろ!」とがんばってADSL1.5Mが開通したときの速度は400k足らず。。。それでもダイアルアップの約10倍のスピードには感動したもんです。でも時が経つにつれ、400kではかなり重たく感じるようになりました。12Mのサービスが開始されて「8Mに比べ、遠距離でのスピード低下が起りにくい!」とのうたい文句を信じ、プラン変更しましたが、むしろ速度は遅くなったりした事もありました。そして満を持しての光!我が市内でも一部の地域ではかなり前から始まっていましたが、ようやく私の住む地域でも開始されました。あ~楽しみ!我が家は無線LANをやっているので理論値いっぱい出ても50M強ですが、それでも十分!20Mも出れば御の字です。ホント楽しみだなあ。。。
2005.03.11
コメント(0)
最近怖い夢を良く見ます。例えば、、、・1週間、毎日5科目くらいテストがあるのに全然勉強していないテスト開始3日前の夢・必修で絶対出さないと確実に単位が取れないレポートを出し忘れて(しかも作成済み)、3日くらい経ってしまった!という夢な~んかビミョーにリアルなんですよねえ。全然勉強していないテスト前日、でなくて3日前ってところがまたあきらめもつかず、やな感じ。レポートを出し忘れた夢は今朝みました。やべ~~~、必修落とした!!どうしよう、どうしよう、卒業できない~!って感じ。現実にはそんな事はなく、無事に何年も前に卒業しているのにねえ。。。
2005.03.09
コメント(0)
今日は買い物に出かけた帰り、ふと思いついてマツダのディーラーに行ってきました。ちょっと寄ってカタログでももらって帰るかな~、と思ってたら試乗を進められたのでちょっと乗ってきました♪ちなみに試乗したのはアテンザスポーツワゴン23SとRX-8 TypeS!アテンザはワゴンで4ATしか無かったのですが、1780mmも全幅があるだけあってゆったりした室内。なかなか乗り心地も良くてパワフルなんですが、な~んか知りませんが2000回転までのトルクが弱い。で、2000回転くらいになると突然グッと加速する。その辺がちょっと気になりました。RX-8はやはり気になるのが後部座席!結構広い。というかしっかり座れる。これなら4人乗ってのロングドライブも大丈夫そうですね。しかし、失敗したのは慣れない車のマニュアルなのに奥さんもいた事!ただ私がへたくそなだけかもしれませんが、慣れない車はクラッチのつながるタイミングがわかりにくい!「マニュアルはシフトチェンジの衝撃が大きい!」と思われてしまった模様。でもホントに乗ってて楽しい~!!エンジンもホントよく回るし。ただ、6速まで必要かというと「?」ですね。私の程度ならば5速で十分、という印象です。ディーラーの営業の方も、私が以前ネットでカタログ請求したのを覚えてたみたいでなかなか話が弾んでしまいました。あとは、奥さんがCMの出演女優が嫌いというだけで嫌っていたベリーサを気に入った模様。今度はスバルのディーラーに行ってみようと思います。
2005.03.06
コメント(0)
先日から書こう書こうと思っていてなかなか書き込みができなかったのですが、ようやく時間ができました。で、先日から行われているジュネーブショーでマツダのロードスターが出てますね。すごいいい感じなのですけど、若干フロントフェイスが好きになれないかな。でも初代と2代目を足して今時のマツダデザインで割った、って言う印象です。私の受けた印象は。2シーターオープンてちょっと憧れますが、さすがに実用性を考えるとムリ。もうちょっと年とってお金に余裕ができたら中古車でお安く買って乗り回したいものです。
2005.03.04
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


