2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ホンダクリオ店に行ってきました。結構前に行ってたんですが、なんか書き込んでませんでした。目当てはアコードユーロR。平日に行ったのでディーラーはガラガラ。試乗車はさすがに県内にもあまり無い模様でしたが、営業の人とちと話をしてきました。まだ購入は先、ってのを最初に行った所為か、こっちの名前も特に聞かなかったのは意外でしたね~。ま~、こっちもとりあえずカタログもらいにいっただけなのでそれはそれで良かったんですけど。。。ただ、な~んかホンダって合わないのかなあ。嫁号購入の際にライフを見に行ったプリモ店の対応も悪かったしなあ。。。
2005.04.27
コメント(0)
買ってしまいましたよ、スタバのタンブラーを(倒置法)。前々から気にはなっておったんですが、「ん~。。。次でいいか。。。」と先延ばしにしておりました。昨日もとりあえず、お店に入ってすぐのところに豆とかマグカップとかと一緒に売っておったのでみていたらお店のお姉ちゃんが話しかけてきていろいろ説明し始めたので、良い機会だからと買ってみました。なんと、最初の1杯は無料なんですね!高いだけある。そして次からは何でも20円引き。私はトールサイズのラテを飲む事がほとんどなので、おっきいヤツを買いました。まあ、毎回スタバに行きそうなときに持っていくのもちょっと厄介ですが、ゴミも減るし、、、ということで。車で出かけるときなんかは自宅でコーヒー入れて持っていっても良いしね!
2005.04.23
コメント(0)
今日は晩ご飯を上野のラーメン屋で食べてスターバックスのラテを飲みつつ吉本ばななを読んで電車に揺られました。至福のときでした。大した事でなくても良いんです。幸せと思えたので。最近スタバ大好きです。食べ物は高いけどね。アホみたいに。なんでクッキ-1枚に170円も取られるんだとかまじめに考えちまう。でもやはりコーヒーはうまい(と思う)。ラテ大好きです。エスプレッソにシナモンが最初から入ってないのも良い。シナモンとか香るの苦手なので。エスプレッソマッスィーンがホントに欲しい。家であの味が再現できるかはわかりませんけど。まあ普通のドリップコーヒーでもいいですけどね。やっぱり牛乳たっぷり感が良いのです。いっぱい引っ掛けながら書いてるのでアホっぽいと自分で読んでも思うのですが、まあ日記なんてそんなもんでしょう。
2005.04.17
コメント(0)
やってしまいました。ついに。。。といってもまだそれほどETCは使ってないんですが。「車載器にカード挿すの忘れました」ん~。絶対にそのうち忘れると思っていたので車載器のボリュームとか最大にしていたんですけどね。(エンジン始動時に「カードが入ってません」て言うから」空いてたら下道で行こうと思っていたんですが、予想以上に混んでいたのでやっぱり首都高で、と思いインターへ。そのころにはカードが挿してないなんてすっかり忘れてて混んでる一般ゲートの脇をすり抜け、ETCレーンへ。。。。で、開きませんでした。まだそれほど慣れてないのでゆっくり侵入してよかった。。。車載器も警告してくれたし。「料金所の人は30m手前で入れてくださいね~」なんて言ってたけど走行中に挿すのって携帯で話すのより危険そう。。。これからは遠出の際には常にカードは入れるようにしようっと。ところでETCだと首都高昼までも割引なのね。そのとき料金所の人に言われてはじめて知りましたよ。
2005.04.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1