2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
RJCカーオブザイヤーを受賞し、日本カーオブザイヤーの特別賞も受賞したスイフト。チューンした「スポーツ」も登場して益々気になるこのごろです。コンパクトカーって小回りも利くし、値段も安いし良いんですが、やはり小さい分社内も狭いし値段相応に作りもチープだし、長距離移動するにはきついかなっと思って敬遠してたんですが父もいなくなっちゃったし年相応にコンパクトクラスでも良いかなぁ、とも思うようになって来ました。で、スイフトスポーツ。ベースのスイフトもですが、かなり評判良いですね。前のスイフトと違って専用設計のシャシはかなりしっかりしてるらしい。3,765×1,670x1,510とサイズはやはりかなり小さめ。お値段も1,564,500円と他の候補の車に比べて当然押さえられてるのであとでいじる事を考えるとこういう車の方がいいのかなあ。>>SUZUKI Motor Corporation>>SWIFT>>SWIFT SPORT
2005.11.26
コメント(0)
先日発表されたトヨタの127万台にも及ぶらしいリコール。我が愛車も対象になってるからちょっと持ってこいとディーラーからハガキが来ておりましたがまだ行っておりませんでした。今日は午前中仕事だったのですが、早めに終わったのでディーラーに電話して行って参りました!作業は20分ほどで終了。ライトやウィンカーのassy まるごと取り替えたらしい。使用感は、当たり前ですがほとんど変わりなしです。うちの車買ったディーラーは今年建物建て替えてきれいになったのですが、新しくなってから初めて行きました。さすが新しい建物。キレイです。でも営業担当は相変わらずいまいちな感じがするなあ。。。
2005.11.26
コメント(0)
金曜日。ちょいと飲みにいきたい気分ではありますが、財布の事情もありますので家で飲む事にしました。ツマミくらいちょいとしたものを、と思って帰りに焼き鳥屋さんによって来ました。が、レバーが無い!!売れきれとの事。。。残念なり。仕方なくカシラとヒナ肉でガマン。。。
2005.11.25
コメント(0)
奥さんの誕生日も近いのでイタリアンのお店に夕食を食べに行きました。夕方の5時に行ったので他のお客もおらず、お店はほぼ貸し切り状態。料理もおいしくてお酒も進み、なかなか良い時間を過ごせました。ただちょっと値が張りましたけど。。。
2005.11.23
コメント(0)
最近朝晩めっきり冷え込むようになり、我が家に生い茂っておったトマトたちにもようやく元気がなくなって来たようなのでついに引っこ抜く決心がつきました。なかなか太く生長しておりまして抜くのも一苦労。隣のナスも一緒にすべて完了しました。ふう。更に草取りも少々。日陰だと思って放っておいたところが結構茂っておった。。。目立つところも最近また繁茂してきておるなあ。
2005.11.23
コメント(0)
先週見に行ったにもかかわらず、今週もサティへ。今回は「ALWAYS 三丁目の夕日」。テレビなんかでもちょっと話題みたいですな。ちなみに先週見たのは「エリザベスタウン」こちらはCM見て結構期待していったのですが、ちょっぴり期待はずれな感じでした。おすぎにだまされた!で、今週も出陣。スターバックスで飲み物を仕入れ、いざサティへ。マイカルカードってのを持っているのでチケットが300円引き。これって結構大きい。田舎のマイカルシネマズは公開初日だろうと始まる直前にそこそこ良い席が取れるのがいいです。経営が心配だけど。。。あ、でもなんかお子様向け映画が朝から1日ずっとチケット完売ってのが昔あったな。しかし、東京タワーを造ってる時代ってのは、結構昔なんですね。あんなでかいもんが映画のストーリーが進むにつれてだんだん出来上がっていく訳ですが、映画の舞台の雰囲気に全く似合わない感じでした。でもなかなか面白くて奥さんと二人で満足できました。映画を見たあとは本を買って奥さんの実家へのお歳暮を買って夕食の買い物もしました。まあのんびりと休日が過ごせたかな。
2005.11.20
コメント(0)
本日は里芋の収穫と花の種まきをしました。花は奥さんが買ってきた野草(?)詰め合わせ。春から秋まで咲く花がいろいろ入ってるらしい。ついでに昨日ホームセンターで安売りしてたチューリップも植えました。チューリップをたくさん咲かせたいところでありますが、とりあえずは5個。。。里芋の収穫はまあほったらかしては割にはちゃんと育ってくれたかな。というところ。これからは私がちゃんと畑を維持していかなければならないので来年はもっとたくさん作っていきたいですね。とりあえず、草取りをもうちょっとがんばらねばっ。
2005.11.13
コメント(0)
次回私が車を買い替える際の大前提としてMTであるというのがあるわけですが(ここの看板にもしてるわけだし)、今まで候補として上がってきた車は以前もちらりと書いた事がありますが、「でかい」のが多い。今乗ってる車は4,200mmくらいですが、最近候補として上がってるアコード、アテンザ、レガシィとみんな4,500mm超。30cm以上長い訳です。今までは一応ファミリーカーだし親父を乗っけるときにちっちゃい車じゃ悪かろう、と思っていたのでそのくらいのサイズでいいだろうと考えていた訳ですが、何と親父は死んでしまいその考えは意味なし!となってしまいました。それならやはりサイズ的には今と同じ位なヤツが良いんですが、このクラスってMT設定がある車種って益々探すのが大変なんですよね。アクセラくらい?って言うくらい少ない。。。。で、困ってたら@CARSでこんな記事見つけました。「プジョー307マイナーチェンジ」ほうほうプジョーか。来年からはWRCからも撤退だしなあ。と、記事を見てみると、、、4,210X 1,760X 1,530とまさに私の求めているサイズがあるじゃないですか!で、プジョーのサイトを見てみた訳ですが、なかなか307良さそう。1.6lのベースグレードなら220万円とまあ価格もそれほど高くないし、質感もなかなか高そう。177psのスポーツグレードがエンジンも装備面でもかなり良さそうなんですがコレは100万円アップなので予算的には全然無理ですね。でもなかなか307良さそうじゃないですか!で、ついでにもっとコンパクトな206も見てみました。サイズもコンパクトで1.6lのエンジン+5MTのモデルはかなりドライブが楽しそうです。ただ、値段が307とあまり変わらないのにちょっと内装が安っぽそうなのが気になります。。。実物見ないとわかりませんが。あと3ドアの使い勝手が気になりますね。でも奥さんはコレ(206)が結構気に入っているようです。エクステリアの印象が100%な模様ですけど。。。>>プジョー・ジャポン>>206>>307
2005.11.13
コメント(0)
久々に学生の頃の友人と飲みました。私も社会に出て早、4年半。大学在学中の4年間もあっという間に過ぎたという感じがしましたが、社会に出てからは早いのなんのって!就職してからは1年の計画をあらかじめ作って毎日動いているからかなあ。休みもあまりないし。肝心の飲み会は夕方早い時間から始まった事もあり、私としては久々に緊張せずに飲める機会だったという事もあり、料理が少なかったという事もありかなり酔っぱらってしまいました。大して飲んだようにも思えなかったんですがね。帰ってから奥さんにこっぴどく怒られましたが、たまにははっちゃけるのも良いでしょう。。。
2005.11.03
コメント(0)
久々に自分で洗車!最近はGSでお願いしちゃう事が多かったので4~5ヶ月ぶりになってしまいました。GSでやってもらうと楽だけど、どうしても細かいところがやってもらえないので、そんな細かいところや、室内を丁寧にやりました。で、本当はワックスもかけたいところではありましたが時間もないのでゴールドグリッターでガマン。こいつは楽で良いんですが、やはりマメに使ってあげないと持ちがいまいちなのが玉にキズ。でもワックスをかける手間とかを考えれば断然らくちんです。ん~、きれいになりました。でも、あとでかけようと思っていたタイヤのワックスをかけ忘れてました。ありゃりゃ。
2005.11.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1