全5件 (5件中 1-5件目)
1

オット、地味に マスクを手に入れてきます。 今回は出張先にあったドンキで 見つけたそうです。 喉しっとりタイプですけど 無いよりは良いです。 個数制限も 2個目からの法外な価格設定も 無かったそうです。 もう1ヶ月以上経つのに いつになったら 箱マスクが手に入るんでしょう? 我が家の在庫は あと2週間分ぐらいです。 なので1枚を何回か使って 在庫切れを先延ばししています。
2020.03.27
コメント(0)
新型コロナ肺炎の広がりにより日米両方の大学から急遽帰国の通達が出て色々ありましたがムスメなんとか無事日本に帰ってきました。詳しくはまた記録したいと思います。とりあえずご報告。
2020.03.21
コメント(2)
アメリカでもあちこちで非常事態宣言が出てハーバードなどはオンライン対応するというニュースがありましたがムスメが留学中の大学でも対応が始まったようです。今はミッドタームが終わり1週間ほどの春休み中で帰省したり旅行に出ている学生が多いのですがF-1 visaの留学生は16日までに大学に戻ってくるようにとのメールがきたそうです。他の学生は1週間春休みを延長するそうです。えぇムスメももれなく旅行中です。そして授業はやはりオンラインになるようです。日本の大学の各国に留学しているお友だちたちもオンラインになったり休みになったりしているそうです。このぶんでは、帰国もどうなるか⁉早まるのか、帰ってこられなくなるのか微妙なところですね。 design by sa-ku-ra*
2020.03.12
コメント(2)
アメリカは今日から サマータイムだそうです。 午前2時が無くて 1時間進んで 3時になったんだそう。 で、 ムスメの韓国人ルームメイトたちは サマータイムを知らなくて 春休みで朝旅行に出発するのに 夜ふかししている彼女たちに 「サマータイム始まるし寝なくていいの?」 と言ったら ナニソレ?状態だったそう。 知らないままだったら 乗り物乗り遅れちゃいますよね。 サマータイム終わる時ならいいけど 始まる時は要注意ですね。
2020.03.08
コメント(0)
新型コロナが世界中で広がっていますが ムスメの住む市では ダイヤモンドプリンセス号の乗客が 隔離されている施設があるそうです。 で、市で非常事態宣言が出されているとか。 そして 大学の別な寮でインフルエンザが発生して その寮にいた学生はみんな 別な寮に引っ越しさせられたのだとか。 ムスメの寮の空き部屋にも ひとり移ってきたそうです。 罹った人を隔離すれば済む問題ではないのかしら? 大学では今まで発生していなかったけれど 市内では流行っていたみたいです。 今はミッドタームの時期で テストが終われば春休みが1週間ほどあるのですが インフル発生により 授業によっては先生が ネットで配信するよ、って言っているそうで 「そしたらわたし日本に帰るよ⁉」 って言ってます。 さっきニュースを見ていたら いよいよ県内でも 新型コロナの感染者が発生したようです。 県内とはいえ うちからは遠いところですが ひたひたと迫りくるコロナの足音を感じます。 design by sa-ku-ra*
2020.03.07
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1