うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.01.25
XML
カテゴリ: 万葉恋々
柿本人麻呂

珠衣 たまぎぬ のさゐさゐしづみ
   家の いも にもの言はず来て思ひかねつも


万葉集 503

美しい絹の衣がさやさやとしな垂れるように心が沈み
家の妻に言葉をかけずに旅に出て来て
思いに堪えかねるよ。


思ひかね:古語動詞「かぬ」は「堪えかねる」の意味。「かなし(哀し、悲し)」と同語幹であるとする説もあるが、不詳。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.26 10:09:25
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おい、家出かい!?  
JiM*NY  さん
どんな状況の歌なのでしょう?
カカア殿下なんでしょうか。 (2008.01.25 16:15:15)

その解釈もありですね~(^^)  
くまんパパ  さん
JiM*NYさん
>どんな状況の歌なのでしょう?
>カカア殿下なんでしょうか。

鋭いご質問ですが、万葉集原文のこの前後にも、特に解説は付いてませんので(笑)、勝手に解釈しますと、
・・・まず、うらやましくも、当時は妻問い婚、つまり招婿婚(しょうせいこん)、つまり婿入り婚、もっと平たく言えば「通い婚・夜這い婚」でしたので、一夜限りの恋も多く、いたすべきことをいたした翌朝(の別れ)のことを「後朝(きぬぎぬ)」と申しまして、和歌・古典の最重要情緒(?)です。

女(妻)の家に行くも行かないも男の勝手でありまして、継続して行っていれば社会的にも「夫婦」と見なされ、そのまま住み着いてしまう場合も少なくなかったようですが、家屋敷は女性が相続しました。

これをうらやましいと見るか、男はつらいよと見るかは、主観の問題です(^^)

また、「お見限り」で、女のもとに通わなくなれば夫婦は離婚したと見なされ、当事者のあきらめも早かったみたいです。
もちろん、時には男と女のドロドロした感情がもつれ合うこともあったようですが。・・・オ~コワ^^;

こういった状況が前提にありますので、現在とはやや背景が違いますね。

つづく。 (2008.01.25 16:37:56)

解説(笑)つづき  
くまんパパ  さん
JiM*NYさん
万葉集に説明はないのですが、おそらくこの「旅」は、たぶん政治的な任地への「赴任」のことだと思われます。
柿本人麻呂は和歌の方では隔絶したド天才で、「歌神」とまで呼ばれていますが、官位(政治的地位)は低く、おそらく天皇に随行した舎人(とねり、しいて今で言うなら、宮内庁職員みたいな感じ?)であり、その文才を見込まれて、折々宮廷歌人みたいな働きをしていたものと、一般的には言われています。
ただし、これについては、いろいろと異論反論も多く、特に梅原猛氏の「水底の歌 柿本人麿論」は政治的陰謀に巻き込まれた悲劇の貴公子像を呈出して騒然となりましたが、定説とまでは言えません。

ともあれ、おそらく命令とあればどこへでも行かなければならないのが、昔も今も宮仕えのつらさでありまして、どこか田舎の政庁(役所)に、何年か飛ばされたのかも知れません。

当時(奈良時代)は、まだもちろん「京都(平安京)」はなく、都は今の奈良県周辺をうろうろ移動していたわけですが、どこに行かされるにしても、都を除けば、日本全国本当に草深いド田舎で、「都落ち」「左遷」の感じは免れなかったろうと思いますね。
その哀愁も、この一首からうかがえると言っては、うがちすぎかも知れませんが。
(2008.01.25 17:01:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

ああ、お金が飛んで… New! G. babaさん

友達の家のお花、ア… New! 蘭ちゃん1026さん

二歳にして婚約そし… New! しぐれ茶屋おりくさん

2024 No2 まだまだ?… ナイト1960さん

会津若松プチ散策 けん家持さん

着物リメイクパンツ ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: