うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2012年09月29日
XML



ひまわりの笑顔を乗せてひた走る常陸の国の大海原へ *


合唱部の吾子ら車内で合唱す海は広いな大きいなあと


トビウオを娘と見たりきらめける常陸の海をぴょんぴょん跳ねて


日焼け止め塗り忘れたる耳だけが耳なし芳一のごとくに焼けぬ


海の家堅固なビルになりにけり貧しき頃の抒情は絶えて


レジ袋に貝殻の山詰め込んで海ゆ海なし県に帰りつ


生きてきて一番楽しい日だったとおませな長女総括したり




* 一首目は非掲載。

2012年8月作
新かなづかい

著作権を有します。
(c) 2012 Nohara Sakamoto Daddy Bear All rights reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月30日 11時22分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[うたのおけいこ 自作詠草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:坂本野原 「短歌人」10月号掲載作品(09/29)  
非掲載の一首目…私は好きです。
ただ、私はくまんパパさんの家族のこととかブログで知っているのでほのぼのとした光景が目に浮かんだのですが、そうでない人には深く理解できなかったかも知れませんね。

二首目の「合唱部の吾子ら」もまさか三つ子ちゃんだとは思わないでしょうし…面白さが半減しちゃう気がします。

素敵な連作です。ほのぼのさせていただきました。 (2012年09月30日 21時38分09秒)

作者についての予備知識──結社誌作品の盲点かも  
くまんパパ  さん
たまにゃん1203さん、ありがとうございます♪
茨城の阿字ヶ浦海岸に日帰りで行ったのが、詠草締め切り間際の8月8日でした。この7首は、ヘトヘトの身にむち打ってひと晩で作った促成でしたが、ライブ感冷めやらぬうちに詠んだのも良かったのか、ほとんど丸ごと掲載されてうれしいです。・・・でも、やっぱりもう少し時間がほしかったかな^^;

そうですね、僕の家族構成などの予備知識がないと、今一つニュアンスが伝わらないかも知れませんね。

一首目は、多少凝りまして、ご覧の通り三人娘の分かりやすい隠喩(メタファー)として「ひまわり」を用いています。
また、「ヒ」音の重なりや「ひた走る」「常陸(ひたち)」の音韻的な工夫もしています。
・・・さらに、これにはやや楽屋落ち的な伏線がありまして、以前に「短歌人ネット歌会」で、映画史上の名作「ひまわり」(ヴィットリオ・デ・シーカ監督、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ主演、イタリア・ソ連合作)での、ロシアの広大なひまわり畑のシーンが話題になったことがありまして、それも何となく踏まえてるんです。
・・・選歌していただいている藤原龍一郎先生をはじめ、伝わる人には伝わったと思っています(^^)

5首目の「抒情」なんていう観念的でナマな言葉づかいも、藤原先生のいわば専売特許でありまして、リスペクト(尊敬を込めた模倣)の意図もちょっとあります。

また、全体として、小池光先生の家族詠の雰囲気も何ほどか踏まえています。

こういった、ある程度お互いの人となりなど予備知識がある結社ならではの伏線をちりばめていますので、外部の方には面白さが今一つ伝わらない(ある種、独りよがりになりかねない)ということはあるかも知れませんね。

たまにゃんさんに言われて初めて気がつきました。結社誌に載せる作品の盲点ともいえることですね。

こういったことは、とても大事なことだと思います。
ありがとう、大変勉強になりました(^^)
(2012年10月01日 19時03分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

2025秋旅・・・まだだジ… New! ナイト1960さん

雨の降る前に仙台到… New! masatosdjさん

☂雨に託して? New! G. babaさん

自宅療養記・友人と… New! けん家持さん

和歌山&名古屋 New! しぐれ茶屋おりくさん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: