うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2025年10月06日
XML


時代の尖端を走るテレビマンやタレントたちも、人類がついに生み出してしまったこの究極のテクノロジーに驚愕し、戦々兢々としていることが察せられた。

出川哲朗、銀シャリ橋本ら本人を前に、Chat GPTを使って「出川の芸風の改善点/新しい仕事の展開案」、「橋本の関西ローカルの冠番組のタイトルと内容案」などを面白おかしくやっていて笑えたが、ある意味で心底は笑えなかった。複雑な心境になった。

この番組の場合は他愛もない話題ではあるが、それらの回答はかなり高度であり、プロの芸人や放送作家がうんうん唸ってやっと考えつくような内容が瞬時に多数、精緻に出てくる凄さ。

さらにもっと遥かに重大かつ深刻な分野、すなわち政治・経済・社会・教育・軍事・文学・芸術などに、すでに間違いなく応用されつつあると推論するのはたやすいだろう。

現在でこの水準なら、3年後、5年後、10年後にはどこまで進化してしまうのか。

囲碁・将棋、チェスの棋士たちがコンピューターに太刀打ちできなくなってすでに久しいが、大げさに言えば、人類(の創造的な部分)はもう終わるのではないかとさえ思ってしまう、機械文明の行きつく先が、もうすぐそこに来ているとも思った。
ついに機械は神になってしまうのか。

もちろん、産業革命以来、この種の問いは常に繰り返されて来た。人類はそうした世界に適応しながら、なんとかかんとか生きてきた。
だから今後も大丈夫と言える、・・・だろうか?

私が勝手に暗澹たるペシミズム(厭世観)にとらわれているだけなのかもしれないが、とりあえず現時点での正直かつ大雑把な感想である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月06日 03時26分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ J-POPシーンに大型新人の登場か やすじ2004さん、なんかJ-POPシーン…
やすじ2004 @ Re:離婚伝説  ファーストキス(11/22) こんにちは 離婚伝説ファーストキス、面…
くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

自宅療養記・6年ぶり… New! けん家持さん

本屋さんの後は二人… New! masatosdjさん

妄想の世界で遊びな… New! G. babaさん

2025秋旅 九州編(14… New! ナイト1960さん

難読の漢字 New! しぐれ茶屋おりくさん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: