★メトロのマフィン★

PR

Profile

metromuffin

metromuffin

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

日記。。。

(512)

メニュー☆マフィン

(0)

メニュー☆クリーム系マフィン

(0)

メニュー☆お食事マフィン

(0)
2009/08/04
XML
カテゴリ: 日記。。。

m512261


こんばんは!
metropole muffinこと、メトロのマフィンです。

今日はいきなり、来ましたね、雨。
以前、雨が降り出した時に傘をお貸ししたお客様が今日、返しにきてくださったのですが、返した途端に天気予報にもなかった、この雨。あの方はまた濡れたのではないかと心配になっていました。

雨が降り出す少し前に、工房の前、横などに落ちた葉っぱを履き集めて、少し打ち水をしていたんですが・・・うひゃ~雨降ったんですから、焼け石に水ならぬ・・・濡れ石に雨・・・か?
なんともオバカな段取りでした(苦笑)

そんな雨の中、来てくださった久し振りのくっきり美人のあの方。
雨が降り出して・・・でももう~行っちゃえっておいでくださったんだそうです。
有難うございます。

ミトンさんもね!

雨がどどっと降りますと履き集めたはずの落ち葉がまたどこともなく集まって排水溝に全員集合と相成って、雨水の勢いは止まらない。。。ということで前の道の水かさが・・・・

そこで大活躍するのが私です(爆)。
傘を差しながら長い柄のブラシ(厨房の排水溝のお掃除用)と塵取りで排水口を塞いでいる落ち葉を除去するわけです。
これがね~落ち葉を取り除けばあっという間に水は排水口に吸い込まれて前の道もなんのことぁない!という位に元通り。本当にあっという間なんですから。
水の流れって凄いもんだな、と毎回思いますが、この作業は手馴れたもんでっせ(うひょうひょ)。結構スッキリ気分で気に入ってます。

背中なんぞ濡れたりするのは止むを得ず、なんたって長靴ですからお気楽極楽の作業です。
長靴はやっぱり楽しいぞ~~~って。
そんな時、横を通り過ぎる自転車。
あのう~傘さして自転車のるのって危ないんですがね~時々、あれ~って足を引っ掛けちゃおうかと無謀なことを・・・思うだけなんで許してね。






さて、この雨の最中雷の音。。。うは、もしや梅雨明け宣言なんか出そうね~って、お客様とお話していたのですが案の定、本日をもって梅雨明けだそーです。

ここでやらねば開けないままに立秋かな、ってことですもの、気象協会も慌てたかもですね。
雨中の雷鳴に助かる気象庁かな。。。字余り(苦笑)

で、どこで梅雨明けを決定するかというのが気になったのですが、調べたらありましたよ。
気象庁のサイトに。。。以下、抜粋ですね

*********************************


 梅雨明けというのは、梅雨の原因である梅雨前線が消滅して、持続的に蒸し暑い晴天の日が続くことが予想される状態をいいます。ちなみに実は、梅雨前線がなぜ形成されるかも、確実なことはわかっていません。

●では、その梅雨入りや、梅雨明けの判断基準は?
 これが実際、なかなか難しいところなのです。
 明確に何か基準があるわけではなくて、むしろ気圧配置なんかを見ながら、「現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨の入り明けの速報を「梅雨の時期に関する気象情報」として発表(気象庁ホームページより)していきます。もちろん、梅雨入りや梅雨明けについては大雑把なパターンというものはありますが、天気はその年によって違いますからね。

 ちなみに梅雨前線の消滅は、太平洋高気圧が強まって梅雨前線が北上することに伴うのが一般的ですが・・・。台風が北上して梅雨前線をはるか北まで引き上げたり・・・、南海上に南下しながら前線が弱まったり、色々です。そして、本来の夏の天気図と違った気圧配置で梅雨入りや梅雨明けが特定できなかったりすることもあります。

 実際の梅雨入りや梅雨明けには幅があったり、秋口に再検証されたりします。つまり、本当にそれでよかったのかもう一度調べるのですね。

**********************************

上記。。。なんだって。ほほ~です。
で、こちら熊本と同様に北陸も梅雨明けだって!
金沢も待ち遠しかったかな~ですね。

午前中にいらしたマーガレットさんは、38年振りの同窓会だそうです。
睡眠をた~んととってお肌つるっつるでご参加の同窓生の皆さんをアッ!と驚かせてくださいネ。





雨あがりの庭を見ながら聴いていたのは・・・
Demis Roussos - Rain And Tears
上、クリックね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/04 10:53:36 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: