道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

天然シマアジのカル… New! chef-tomoさん

6月29日(土)… New! ドクターケイさん

iPad mini 「Amazon… shuz1127さん

ドクターイワタの認… aiwata0514さん

偉人の後 えぬうさん

2016.08.09
XML
カテゴリ: スキー
この日は待望のヘリスキー
サザンレイクスヘリスキー にお願いしました。



AM08:50 ホテルに送迎車到着

貸しスキーや他の客をピックアップしながら、
クイーンズタウンから車で20分程度の所にある
ヘリ搭乗ポイントへ

ヘリが到着するまで、ヘリスキーについてのレクチャー。
ビーコン等の雪崩対処法を教わりました。





ワカティプ湖を横断し、向かいにある山の尾根へ。
夢のような美しい景色です。


ヘリが着陸した尾根は断崖絶壁
ヘリから降りるのが少し怖かったです。


ヘリから降りてワカティプ湖を望む。
落ちたらひとたまりもない絶壁でした。


ワカティプ湖と反対側の斜面を滑ります。
メンバーは、ガイドのカズさんと客5名
(道草と息子、近藤氏、ロバーツ氏、フランク氏)

シュプールのない斜面を滑るのは最高です。


道草の滑走もガイドのカズ氏が撮影してくださいました。



3本目の途中にランチ会場が準備されていました。


美味しいラザニアでした。


ランチ後のフライトで尾根へ この尾根は広めでした。
いよいよ最終滑走(4本目)です。


この斜面を一気に滑り降ります。


ビンディングの開放値を上げていたので
右足の板が外れず右足首を痛めてしまいました。

最終滑走だったので、この日は無事乗り切れましたが、
ニュージーランドスキーツアーに暗雲が立ち込めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.19 09:47:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: