南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

PR

2005年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も、最高気温が34℃まで上がり、半端じゃなく暑かったです。

まだ梅雨明け宣言が出されていないというのに、連日真夏日が続いています。
寝室の気温は、夜になっても28℃から下がらず、寝る前にエアコンをつけています。

いつも通り8時20分頃、左官屋さん(3人)が来てくれました。
うち1人は、高校生の息子さんです。
朝一で、煉瓦が届きました。

外構26

アプローチ部分の煉瓦についてはサンドオーカー1色(写真:右)、塀の上に載せる煉瓦についてはオレンジ・マホガニー・クラシックローズ3色(写真:左)を、並べ順も指定して 1:1:4 でお願いしたのですが、オレンジの煉瓦が少ないと思いませんか?

「これオレンジが少なくて、1:1:4じゃないみたいなんですけど、大丈夫ですか?」
と、外構屋さんに聞いたところ
「大丈夫です!!しっかり数えて注文してますから!」
と、 自信満々の答え が返ってきました。
少し疑問に思いながらも、
“外構屋さんがそこまで自信満々に言うのなら、大丈夫だろう”
と、思うことにしました。

11時頃、4tトラック1台分の山砂が届きました。

外構41

天端Rカット工をしている為、1時間もしないうちに、真っ白に…↓

外構42

今日は、東側・北西角・南西角のCB積工、東側・北西角の天端Rカット工をしてもらいました。
相変わらず、 家の中は、コンクリートをカットした粉だらけです。(涙)
近隣から苦情がこないか、ほんと心配です。

【東側】
コンクリートをカットした粉が、 モクモク

外構43


【北西角】

外構44

11時頃、外構屋さんが来て、東側の曲線を決め、東側の窓の位置を再確認しました。
お隣さんにも、塀の高さを確認してもらいました。
1時間弱、外で打ち合わせをしたのですが、Tシャツに汗がしみるくらい 汗だく になりました。
おまけに日差しが強く、足の甲にサンダルの後がついてしまうくらい、 日焼け
他にも、顔・首・腕を日焼けして ヒリヒリ します。

工期は、残すところ半分を切りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月10日 02時34分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ミッキー220

ミッキー220


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: