南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

PR

2005年08月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、最高気温が36℃まで上がりました。
「梅雨明けしたとみられる」という発表があったのが一昨日、梅雨明けしてからの日差しは ジリジリ と暑く、いままでとは違うように感じます。
外構工事中なので、外へ出ない訳にも行かず、日焼け止めを塗っても効果があまりないようで、日焼けをしています。

今日も8時20分頃、左官屋さん(4人)が来てくれました。
うち2人は、高校生と中学生の息子さんです。
さてさて、肝心な外構工事のほうはといいますと…
材料が足りなくて、思うように捗っていないようです!(|||ノ`□´)ノ
2日の朝、煉瓦が届いたのですが、アプローチ部分の煉瓦についてはサンドオーカー1色(写真:右)、塀の上に載せる煉瓦についてはオレンジ・マホガニー・クラシックローズ3色(写真:左)を、並べ順も指定して 1:1:4 でお願いしたのですが、オレンジの煉瓦が少ないと思いませんか?

外構26


「これオレンジが少なくて、1:1:4じゃないみたいなんですけど、大丈夫ですか?」
と、外構屋さんに聞いたところ
「大丈夫です!!しっかり数えて注文してますから!」
と、 自信満々の答え が返ってきました。
少し疑問に思いながらも、
“外構屋さんがそこまで自信満々に言うのなら、大丈夫だろう”
と思っていました。

…しかし
昨日から塀の上に煉瓦を載せていくにつれて、あきらかにオレンジの煉瓦が足りないのです。(´□`lll)

左官屋さん曰く
「オレンジだけじゃなくて、クラシックローズも足りない」
とか…
何をどう数えたのでしょうか?
あんなに自信満々に答えていたのは、何だったのでしょうか?


今日、久しぶりに現場へ来た外構屋さんに
「やっぱり煉瓦、足りないみたいですよ~」
と、言ったところ
「ええ、業者のほうから聞きました」
???
あんな自信満々に
「大丈夫です!しっかり数えて注文してますから…」
と、答えてたくせに それだけかよ~!!!!! o(`ω´*)o
相変わらずですね… ( ̄‥ ̄)=3
前から言っていますが、全てにおいて遅いですから~


9日(火) になるそうです。
現場へまめに足を運んでいたら、もっと早く煉瓦が足りないことに気づいたはずです!

朝一で、アプローチの石(アスール乱形)が届きました。
今日は、アプローチ石貼り、東側・花壇の煉瓦笠積みをしてもらいました。

【東側】

外構55


玄関先(アプローチ)

外構54




外構56

玄関先(花壇)のオレンジの煉瓦が1個足りず、クラシックローズで仮置きしています。
また、南東角(駐車場裏)・窓の煉瓦が全く足りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月06日 01時15分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ミッキー220

ミッキー220


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: