全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
今年最後の1冊はこの本、なかなか考えさせられる話です。読書メーターに投稿しました。転載します。最後の医者は桜を見上げて君を想う [ 二宮敦人 ] 医療がいくら進歩しても不治の病はある。死病を知ったときの患者の葛藤は辛い。死を信じず遠ざけ、微かな確率に掛けて苦しい治療に残りの時間を費やすのか、死を受け入れ余生を自分らしく生きるべきなのか。医師は患者の病気と向かい合うのではなく、迷う患者自身と向かい合うことが出来るのか。主人公は同じ医大卒同期の福原、音山、桐子の3人。彼らは福原の父の経営する病院に勤務している。学生時代には気の合う3人だったが、数年後の今は患者への接し方、医療への考え方で大きく食い違う。そんなある日、音山の病気が発覚する。読み応え有り!みなさま、良い年越しを!(^^)/
2017/12/30
コメント(2)
![]()
御用納めを前にして申し訳ないですが、drは今日から1月3日まで年末年始休暇です。北海道へ帰省をします。年末年始帰省をすると観たいTVの特別番組が観れないということがあったのですが、今回はのTVを録画できる環境(HD録画)が出来ているので安心です。中でも新海誠のアニメが殆ど全部オンエアされるのが良いですね。君の名はの地上波登場に合わせての特番だそうです。でわ、行ってきます。
2017/12/28
コメント(0)
![]()
drの会社は今日が今年最終出勤日です。この3日間、冬の嵐が続いているので、すくなくとも明日帰省の予定を組んでおいて良かったです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。読書メーター運営事務局も2017年おすすめランキングでも1位の作品です。膵臓(すいぞう)という言葉が世間に大きく広まったことに貢献していると思います(笑)君の膵臓をたべたい [ 住野よる ] 余命少ない桜良と春樹のふざけた会話は、実はとても理知的でウィットに富んでいて、読後に俯瞰すれば、純粋で瑞々しい心の叫びを恥ずかしさのせいで押し隠しているように見える。人と人の心が触れ、通い合い始め、たまにすれ違って引き攣らせながらも、互いの存在を受け入れていくプロセスがもどかしく丁寧に描かれている。それが恋愛だろうと友情だろうと家族愛であろうと、自分以外の人に接し続けようとすることが「生きている」ということなのだ。慕われることも妬まれることも一人ではできないのだから。心の奥に響く作品。潔く感動した。
2017/12/27
コメント(0)
![]()
売れ残ったケーキの行方が心配。クリスマスらしい食事といえば、ファミチキを食べたくらいだ。コンビニのチキンが熱い(競争激化)が、自分はファミチキが一番好き(^◇^)年末モードですね。会社行ってきます!ルタオ ドゥーブルフロマージュ ルタオ ドゥーブルフロマージュ ギフト スイーツ ケーキ チーズケーキ レアチーズケーキ Fromage Double お菓子 御年賀 お年賀 2017 お歳暮 贈り物 お取り寄せ 北海道 お土産 手土産
2017/12/26
コメント(0)
メリークリスマス!っていう言葉は、今日よりイヴの方が交わされている。今週は3日間の出勤で、28日から年末年始休暇です。では仕事行ってきます!
2017/12/25
コメント(0)

数年前にもアンドロイドの動画を観て凄いとおもったけど、数年経って同じ研究室のアンドロイドみてみたら、会話が凄くスムーズなってきたと思うし、↓さらに、なんだか綺麗過ぎて畏怖の念って感じ。
2017/12/24
コメント(0)
![]()
ECとかどんどん普及してるけど、読書メーターで図書カードが当たった。ECでは使えないから当然、本屋さんで本を買うのに使おう(^◇^)一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。名のないシシャ [ 山田悠介 ] 自分がSFを読むのは、自分の世界に無いものに惹かれるからだ。小学生の姿をした「シシャ」は、シースルーデバイスのように人の寿命のカウントダウン秒数が見え、その人に触れることでその人の寿命を延ばす力がある。彼らは外見的に人に見えても代謝がなく歳を取らないが、人に時間を与えるとその分自分の寿命が減っていく。彼らは放浪していく中で、異質な自分たちに対しても人として接してくれる人に出会う。運命に逆らい大切な人の寿命を延ばす力の意味とは何か?死のタイミングを延期された本人は運命との違いに気付かないのに・・。
2017/12/23
コメント(0)
![]()
おはようございます。ほぼいつもの時刻の更新ですが、今日会社は休みです。冬至や祝日とは関係ないけど3連休(^^♪珈琲をドリップして飲みながらのんびりしています。あっ、天気が穏やかなので、出かけよう!【デロンギ ドリップコーヒーメーカー レッド (ICM14011J-R)】2017年 贈りもの・お返しものギフト【楽ギフ_包装】
2017/12/22
コメント(0)
![]()
冬至が近い(明日)なので、朝の6時台は暗いですね。おはようございます。drです。冬至だからではないですが、明日、会社は休日の設定になっているので、今日が週末です(*^^*)大掃除しなくちゃ(汗)その前に一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。暗黒女子 [ 秋吉理香子 ] 「暗黒女子」このタイトルと装丁の女子の無気味さに劣らず、艶やかで鮮烈なミステリーだ。ミッション系女子一貫校の文学サークルで起きた、部長いつみの死という事件が発端。サークルのメンバーは事件後、部室に集められ、事件についての自らの推理やアリバイを小説形式で披露し合う。メンバーのキャラがみな個性的であり、小説の書き分けも面白い。夫々の生い立ちにもストーリーがあり、それが真相に繋がっていく。読者はきっと衝撃的な結末を知った時、伏線を拾いに読み返したくなるはずだ。イヤミスさ加減が秀逸な作品。映画もあり
2017/12/21
コメント(0)
![]()
おはようございます。新しい方の「日記を書く」のエディターにも徐々に慣れてきました。他のリンクを本文に貼り付けると、そのままリンクで貼り付いてしまうところが、自分にはちょっと使いづらいです。今朝も積もりました。これで4日間連続です。いわゆる生活道路の道幅は狭くなっていて、バスやトラックとすれ違うには、止まってまたなければならないほどのすれすれです。会社行ってきます。
2017/12/20
コメント(0)
![]()
部屋のカーテンを開け外を見て、真っ白な積雪に愕然とします。幻想ではありません。おはようございます。drです(*^^*)昨夜、読書メーターから図書カードが抽選で当選したとのメッセージが来ました。幻想だといけないので(汗)現物が届くまで喜びを保留しておきます。そんな幻想のタイトルの一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。幻想探偵社 [ 堀川アサコ ]そんなの見えるわけないよっていう人も実は、本当はこの世のものではないものも見えているが、生きる人間と区別がついていないだけなのかもしれない(怖)シリーズ第四弾の今回は、休部中の野球少年海彦と秘かに彼のことが好きな同級生のユカリが、幽霊専門の探偵社に現れた元ヤン幽霊の大島と繰り広げる探偵物語だ。幽霊が見えてる?見えてない?そんな人の曖昧な視覚と視点をコミカルに描写していて、怖くないホラーのスタイルは堅調だ。作品は幻想だけど、作者の地元の東欧日報新聞に連載されていたのは事実だ(笑)楽しめた♪
2017/12/19
コメント(0)
![]()
おはようございます。また夜半にかけて雪が沢山積もりました。ゆっくり綺麗に除雪作業をしている時間はないので、車に積もったのを払いのけて強引にでもでていかなくてはなりません。会社行ってきます!
2017/12/18
コメント(0)

昨夜から降り積もった雪が25cmくらい。今日は午前中、その雪かきで疲れました。録りためたHDD録画みています。アシガール❤、スターウォーズ✈どっちも良かったです。頂きものですが、治一郎のバウムクッヘンとともにコーヒー(*^^*)
2017/12/17
コメント(0)
![]()
ハイレゾ云々と言う昨今も、人間が聞き取れる周波数には限界があるわけで、むしろ音圧とか重低音の方が「感じる」と思う。オーディオは昔から好きで、こんなサイトをみつけた。こちら。オーディオの足跡自分のオーディオの足跡を振り返ってみると、このパネルのデザインに見覚えあるぞ!あ、これ昔使っていたやつだぁとか・・、懐かしくて笑ってしまった( ◠‿◠ )今は販売終了したONKYOHTX-11で音楽聴いてます。パソコン→オーディオインターフェース→ホームシアター(アンプ)→スピーカー
2017/12/16
コメント(0)
おはようございます。drです。週末ですね♪今週は雪で通勤が大変でした。今年は根雪が早いなぁ~。なんだか無性におでんが食べたい。脳裏におでんの香りを妄想しつつ、会社行ってきます。
2017/12/15
コメント(0)
![]()
おはようございます。雪が積もって、吹雪くようなこの季節、ウォーキング出来ないのが辛い。ただ寒いだけなら着込んで歩けるけど、歩道が埋もれて視界が悪いと危険を感じます。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。山女日記 [ 湊かなえ ] 山に登る女性達の後味良い連作短編。登場人物が別の章では主人公になっている多角的視点と、彼女らの心の声が湊さんらしく毒舌で面白い。自分は山登りやトレッキングはしないがウォーキングはする。黙って数十分淡々と歩き続けていると、ふぅっと刺激遮断され自分の世界に入り込むことができる。日常のストレスから離れて頭を整理できたり、時には己と向き合うこともできる。その辺りは登山の効果と似ているかな(汗)山の天気は変わりやすい。晴れた日は誰といても楽しいが、雨の日でも一緒にいたいと思える人…なんてことを考えてみようかな(笑)
2017/12/14
コメント(0)
人間を苦しめるのは結局人間だ。人間は自然を苦しめているようで自然には絶対に勝てない。*おはようございます。ブリザードが続いています。昨夜は真っすぐ歩けないくらいでした。今日も吹雪が続いていて寒いです。会社行ってきます(^◇^)
2017/12/13
コメント(0)
![]()
ついに真冬日。おはようございます。drです。一日中氷点下の寒さ、粉雪舞う吹雪の朝です。昨夜の「W」観ました。ゆりやんはほんと面白かったです。予選のネタの方が好きです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。小説の神様 [ 相沢沙呼 ] その神様がいるかはわからないが、小説は人の心を動かす力があると思う。詩凪と主人公の千谷は高校生の小説家だ。夫々事情があって創作活動に行き詰まっていた為、編集者の企画で一緒に作品を作る事になったが、後で実はクラスメイトである事を知る。それ迄会話もしたことのない男女の二人は、小説への拘りや思いが合わず作業は滞る。手軽な媒体におされ本が売れない状況や、模倣的作品や賞の氾濫と薄利が招く質の低下、読者と出版と作家の間のミスマッチ等、小説家の葛藤と往生が赤裸々に描かれていている。というか作者が男性とは知らず吃驚!
2017/12/12
コメント(0)
![]()
もう気分は冬モードなので、雷雨は季節外れな感じがします。今晩からまた寒くなるみたいだから違和感はなくなるでしょうけどね。通勤は億劫だけど、仕事頑張ります。会社行ってきます!【東京駅倉庫出荷】【常温商品】常盤堂雷おこし 浅草祭1TK5【楽ギフ_のし宛書】[東京 お土産 おみやげ 東京土産 東京みやげ][お菓子 スイーツ][ ギフト お年賀 お中元 お歳暮]
2017/12/11
コメント(0)
![]()
おはようございます。オムライスが食べたくなります。そんな一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。東京すみっこごはん(雷親父とオムライス) [ 成田名璃子 ]所謂第二弾のハードル(難しさ)は余裕で超え、とても面白かった。それは、前作の登場人物のフォローもある中で、各章で新たな会員が加わり、その一人称で人物像や背景が丁寧に描かれているからだと思う。まるで読者がすみっこごはんのメンバーになって迎え入れるような錯覚さえする(笑)今回は、商店街の再開発に伴ってすみっこごはんが立ち退きの危機に直面するという伏線が読みどころだ。今や会員にとって大切な居場所となっているすみっこごはんへの思いや疑心が交錯し、ストーリーに深みを与える。次作もまたほっこりしたい。
2017/12/10
コメント(0)
こんばんわ。drです。普段利用しているガソリンスタンドがこの12月で営業を終了することがわかり、寂しいです。ガソリン高いし、燃費の向上やEVの普及に車離れと経営には大きくアゲインストですよね。
2017/12/09
コメント(0)
![]()
雪マークが並んでうんざりです。おはようございます。drです。今日は部署の忘年会です。極月がせわしないのは、週末に忘年会があるからかもしれませんね。でわ、会社行ってきます。吉田カバン ポーター フリースタイル PORTER FREE STYLE ブリーフケース 707-07142 吉田かばん【あす楽対応】【送料無料】ポーターバッグ楽天
2017/12/08
コメント(0)
![]()
今朝は寒くて普段より早く目が覚めました。寒いなぁとおもいつつもう一度寝ましたけどね。対策が必要です。そういえば、最近珍しく肩こりがします。長期休暇明けの仕事のせいかな?一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。経費では落ちませんが、物語のオチはちゃんとあります(*^^*)これは経費で落ちません! 経理部の森若さん [ 青木祐子 ]連作短編、TVドラマ向きかな?面白かった!主人公森若沙名子は、石鹸やサニタリーの中堅メーカー天天Corpの経理部に務めて5年、周りからの信頼も厚い。彼女は自分がそれ程愛社精神はないと思っているし、物事がイーブンで毎日が淡々と進むことが心地よいと考えているので、当然社内の悪をあばく趣味はない。なのに何故か社内で起こるごたごたに巻き込まれてしまう。そこを毎回一刀両断解決してしまうところが読みどころ。なお、経理的な不備や指摘について彼女が「これは経費で落ちません!」という決まり文句を言うことはない(笑)
2017/12/07
コメント(0)
おはようございます。drです。結局、スマホのSDカードは抜き差しやり直ししても症状が解消されなかったので、PCにバックアップをしてから、フォーマットしました。約5Gのデータが数秒でさっぱりと消えました。フォーマット後は症状は出ていないです。暫く様子を見たいと思います。症状:プリインスツールのカメラアプリで写真を撮ると「保存できません。」というメッセージが出て、SDカードに保存できない。また、ギャラリー等で検索し表示すると画像が化ける。本体側への保存による写真の撮影はできるし、表示も問題ないことから、アプリの問題ではなく、SDカードの不調と考えた。
2017/12/06
コメント(0)
スマホのSDカードの調子が悪いです。カメラアプリからの保存が出来なかったり、撮ったのをギャラリーからアクセスして表示するのが化けてしまい、上手く行きません。スマホを再起動してもダメ。カードの取り外しと取り付け直しして、フォーマットをやってみようと思います。
2017/12/05
コメント(0)
![]()
旧入力エディタ廃止が決定し、先日お知らせがあったので、日記入力は新画面で練習中です。見たまま編集だと、入力欄が小さいのが気になります。画像を挿入したりすると特に(汗)アフィリはツールボタンから行くと、貼り付ける画像の大きさを変えられません。これは何とかしてほしい。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。猫弁と少女探偵 [ 大山淳子 ]シリーズ第四弾、前作迄の登場人物の再登場やストーリーのおさらいもあって、約1年ぶりに読んだが直ぐに思い出した。今作は猫弁百瀬が任命した少女探偵と失踪した三毛猫を探す話がメイン。思考プロセスが複雑特殊な百瀬と感性豊かな婚約者亜子との結婚へのプロセスもコミカルに描かれていて面白い。法の遵守が生業の百瀬にあって、世間は不合理に溢れている。だが彼は、一人では生成できないこと、人が生きていくうえで大切な不合理に気付く。無償で引き受ける猫弁護の経済的不合理には相変わらず気付いてないのだが(笑)シリーズ完読したい。休暇明けの会社です。なんだか微妙な気分です。行ってきます。
2017/12/04
コメント(0)

ノスタルジックな純露昔、薬の錠剤みたいなPKGありませんでしたか?それと、ジェネリックカール=東鳩ウラキャラコーン本家に比べ若干あっさりしています。あっさりしている分指が汚れが少なくて良い(*^^*)一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。七人の王国−総理大臣は十七歳− 峰月皓小笠原諸島の無人島に住み着き、日本からの独立を目指し奔走する7人の物語。ぶっ飛びのプロットだがこれを陸続きの本土でやれば、極左右の政治的思想やカルト思想と揶揄されて直接弾圧を受けるだろう。千キロの物理的な距離がもたらす安心によって成り立つ物語だ。独立国の定款は「居場所のない人に居場所を作る」だ。落ち零れた人の集まりみたいだが、利便的に何でも手に入り代わりが何人もいる都会に対し、最低限の生活の維持と充実のみの中で自分の居場所を発見し、自分がやるしかない役割を見つけられることは有意義だ。ラノベだよねこれ?笑
2017/12/03
コメント(0)
![]()
おはようございます。先日発注したハードディスクが届き、2時間くらい室温でならし(霜付き防止の為)、TVに接続しました。TVの方の設定も簡単でした。SHARP LC-32W35-B 番組表から録画予約も簡単にでき、試しに(NHKドラマ アシガール)予約して、録画したのを再生してみました。動画としてのクオリティや再生状況に問題ありません。満足です(*^^*)
2017/12/03
コメント(0)
![]()
おはようございます。11月が冬のように寒い日があったので、今日から12月になった気がしません。でももう師走なんですね。あと一か月で何ができるかな?このブログの管理画面の日記を書く画面は「旧」を使っていますが、先日終了の告知がありました。今更ですが、新の方に徐々に慣れていきたいと思います。先日のTV新調に合わせ、これ買いました。ハードディスク(単品限定購入商品)【送料無料】HDD IOデータ機器 USB 3.0/2.0接続 家電対応 縦・横置き両対応 外付ハードディスク 2.0TB HDC-LA2.0
2017/12/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


