見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.04.17
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
てづくり市地図・第10回 広域

今週は妻沼で 聖天様 のお祭り&手づくり市と、大イベント続き!
お祭りは18~19、手づくり市は21~22日、今回も勝手にご案内しちゃいま~す
地図は基本的には、手づくり市用に作ったものだけど、お祭りの時も駐車場やら
御本殿~歓喜院の位置関係等、参考にしてださ~い。まずは順番からいってお祭り!

「妻沼聖天山春季例大祭」
4月18日(水)
 13時~ 稚児行列 (歓喜院~商店街~貴惣門より境内へ歩く) → 昨年の様子コチラ
 14時~ 小学生の相撲大会
 13時~17時 飾り御輿渡御  その他
4月19日(木)
 15時~ 柴燈大護摩・火渡り → 前回の様子コチラ

その他いろいろ… 「あついそ.com」 のコチラ に、チラシ画像がUPされてるね♪
火渡りは15時~とあるけど、それは歓喜院でのご祈祷が始まる時間で
そこから御一行が本殿のほうへ行列してきて、さらにご祈祷して、火をつけてetc..
「火渡り」 そのものが始まるまでには、何だかんだ1時間はかかりま~す!
でも最後には、一般の人だれでも参加できま~す!
テキヤさんは、1日目は夜もやってるけど、2日目は夕方で片付けちゃうかな…
で、1日間を置いてすぐ、今度は手づくり市!

てづくり市地図・第10回 全体詳細
※コチラで拡大図をご覧ください!

「熊谷めぬま手づくり市」
4月21日(土)~22日(日) 9:00~15:30 雨天決行
場所は聖天様南側の通り、商店の店先やら個人宅の庭先やらをお借りして
手づくり雑貨や食べ物の展示販売、120以上の出店者さんあり!

その1 その2 …って、前回はニャオざねまつりと同時開催だったっけね。
だからピーク時は駐車場が大変だったけど、今回はそこまでじゃないと思うよ(^^;
あ、それから前回、 本格的なPR動画 を作って下さった方がいて…
約5分半に渡る、ちょっとしたTV番組なみの映像! 手づくり市の雰囲気がよくわかるよ♪
あと 商工会サイトのコチラ で、チラシのPDFが見られま~す!

出展者さんリストがあるけど、チラシ作成後に申し込まれた方も若干…
洋菓子のプリュプリュさんとかもいらっしゃるそうで♪
それと大食いチャンピオンの御方が来られる予定だったのが、中止になったそうで~す!
その他、最新情報は 公式ブログ に載る場合も??
具体的にどの団体さんがどこにいるかっていう図は、入手できれば後日公開しますね~。

てづくり市地図・第10回 ウラ路地部分
今回ご注目いただきたいというか、忘れずに見ていただきたいのは、ウラ路地!
いつもの大通りからちょっとウラへ入ったところにも、お店が出るよ♪
敢えて定番の常連さんとかに、そちらへ回ってもらったみたい…

大福茶屋さん~ラーメン 「おおのだな」 さんの所をウラへ入ってったとこなので、是非♪

聖天様P
お祭り・手づくり市とも、聖天様の駐車場が使えるよ!
上から2番目の画像にあるP、くましんさん&メグミルクさん以外は全て
聖天様のP&市営の観光用無料P、どこに置いても大丈夫で~す♪

登戸交差点の彼。
手づくり市に関しては、現地でわからない事は
407号 「登戸」 交差点で案内をしている彼に…いや違う、

なお、わたくしは、こんな感じでいつも自主的にPRにご協力させて戴いてますが
別にスタッフという訳ではありませ~ん
えっ1日目はえんむちゃんも出没ですかあっ? そうすると、ある意味スタッフかも…

大福茶屋さわた
事務局は、こちらの 「大福茶屋さわた」 さん!
ところであのう… 社長ブログにある 「限定ち~ず大福」 がヒジョ~に気になるんですけど…
そっちは手づくり市が終わったあと・27日からなのね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.17 05:45:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: